スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2020の投稿を表示しています

早起き生活再開!

今週からまた早起き生活が始まりました〜。 朝も6時前だとまだ暗くて、娘が学校に行く頃にやっと明るくなっています。 週始めに、来週からの午後の授業時間が出たので、1週間の時間割表を新たに作りました。 今年度は、土曜日にもレッスンがあったりとまた、新しいリズムに慣れるまではちょっと時間がかかりそうです。 今日から、もう9年目になる日本語学校がまた始まります。 とりあえず、遠隔授業にならなくて良かったです。 最近はここが、週半ばの娘の息抜きになっていたようですが、コロナウイルス感染予防の学校の計らいで、今年から色々厳しくなったので、学校にとどまれる時間は殆ど授業時間のみ、お友達とおしゃべりするのも外で、となりそうで、これから冬に向けて色々あります。。 音楽院内のカフェテリアも、そこでの飲食が禁止され、授業前や間時間も院内で待つことができなくなり、ちょっと不便な様です。 また自宅自粛生活にならない限りは、少々の不便さも慣れに変わってくれるとありがたいです。 先ずは、秋休みまで無事に過ごせますように!

すっかり秋なパリ

私の大好きなミラベルとクエッチ(プルーンの一種)などが美味しい季節です。 いつも行く近所の八百屋さんが、自粛中ずっと閉まっていたので、夏休み中の8月は、今年は閉めずにずっと営業していて、メロンやスイカなども満喫出来ました! 気のせいか?、残念ながら値段は高くなっています。 これもコロナの影響でしょうか。 自粛中でもないのに、先週行った、普段良く行くあるスーパーの小麦粉や牛乳などがまた品切れでびっくり。 やっぱり買物の回数をなるべく減らして大量買いし、人との接触を避けているのでしょうか。。。 メトロ内での、ソーシャルディスタンスはとっくに壊れていると言うのに。。。 食欲の秋。 時間があると、お菓子作りに精を出す娘のお陰で、毎日色々頂けて嬉しい今日この頃。沢山作って、一部を冷凍しておくので、同じものばかりじゃないのもいいのです。。。 砂糖が控えめなので、安心して頂けるのも嬉しい所。 まだまだ娘が挑戦したいレシピはいっぱいあるようで、材料などを少しずつ集めています。 今度は何を作ってくれるか楽しみです!

お友達のお誕生会

この週末は、今年大学生になったばかりの娘の仲良しグループのお友達のお誕生会がありました。 週中はパリにいないので、夏休み明け、久しぶりの再会はとても嬉しかった模様。。。 最寄りの公園でピクニックの予定だったので、それぞれの役割分担を決めて、娘はチョコレートケーキを焼いて行きました。 大学生達はメインのランチの準備、高校生達は、朝から授業だったので、飲み物担当、中学生の娘はデザート担当(お誕生日のお友達ももう一つケーキを準備してくれていました)で、テキパキと割り当てや待ち合わせ時間などが決まり、大きい子達がいると計画が立てやすいんだなぁと感心した今日この頃。 10人程で外でワイワイ、久しぶりにかなり楽しかったようで良かったです! 途中、パトロール中の警官に、マスク義務の話をされたようですが、みんなちゃんとマスクは着用していたので、気をつけないと罰金があるから、、と優しく注意を受けたのだとか。。。 パリもテストが無料で出来るようになったのもあるからか、続々とコロナの感染者数が増えています。 いくら仲間同士でも、なるべく同じお皿から直接食べ物を取らないとか、必ずこまめに手の消毒をするようにとか、娘なりに気をつけていたようですが、食べる前に手洗いをしない子がやはり殆どだったのだとかで、ちょっと心配にはなりました。。。 でも各自、コップやお皿なども持参で、エコロジーにも気をつけているので、子供達なりに良く考えてやっているなとも思います。 娘と一緒に選んだプレゼントもとても喜んでもらえたようだし、色々と沢山おしゃべりができて、満足顔で帰宅した娘を見た時は、仲間達と今の良い関係が築けていることに、本当に感謝しました。 まだまだ思春期真只中の娘なので。。 親がしてあげられる事には限りがあり、やっぱりお友達関係やその環境は、ある程度お膳立てが出来たとしても、後は自分で築くものだと思うので。。。 今年も忙しそうだけど、娘よ、頑張ってね〜!!!

新年度開始!

今日から、娘も無事に新たな中学生活が再開しました! 今年はもう、中学最後の1年で、高校進学に繋がる卒業認定試験も待っています。 今朝は、いつもより1時間遅く出て、お昼がないのに終わりが13時半の予定だったので、朝ごはんをしっかり食べさせておきました。 帰宅して、お風呂へ直行後にやっとランチ〜。既に15時近かったです。お疲れ様! 久しぶりの登校で、さすがに疲れたらしく、でも新しい状況を色々と説明してくれました。 明日は、新入生の受け入れ日なので、1日お休みです。 来週1週間だけ午前の授業のみで、その後はやっと午後の音楽院の授業が再開する予定です。 合唱、歌の場合の合同練習に関し、一体どのようにコロナウイルス感染への対処をしていくのかどうかはまだ全く分からないので、実際始まってみて、その都度色々変わっていくのかなと、とりあえず待っている状態です。 全部の時間割が出て、また新たな生活に慣れるまでは少し大変だと思いますが、次のバカンスまで、まずは無事に過ごせますように〜! そろそろコロナも落ち着きますように!

9月になりました!

8月も無事に終了〜、今日から9月、そして、新学年度がスタートします! 娘の中学は、学年毎に段階的に始まるので、今日はまだゆっくり出来る朝。 来週からは、給食も始まる予定で、少しずつ、学校生活が復活していきます。1日中、マスク着用義務があるので、使い捨てマスクや布マスク、消毒用アルコールなども既に沢山準備しています。 無事に学校生活が再開する事を願ってやみません。。。 さて、今年の我が家の夏は、あまり夏休みらしくない夏でしたが、安全と健康第一で毎日を過ごしておりました。 朝が余裕のある生活ができ、気持ち的には大分ゆっくり出来たかと思います。 どこに行っても、色々気をつけることが多くて、旅行も余計に疲れることもあるので、気分が乗らない時には、外出自体も割と控えていたこの夏休み。 普段時間に余裕を持って、普通にあまり出来なかった事が出来た事は良かったかと思います。 先週から、新学期の準備等で、毎年恒例の娘の声帯状況のチェックに行ったり、必要品の買物をしたり、ちょっとバタバタしていました。 気候も秋らしくなり、随分と肌寒い今日この頃。 引き続き、コロナウイルス感染には十分注意して毎日を過ごせますように!  

涼しくなったパリ

過ごしやすい日が続いています。 今のうちに、色々なお菓子を作る娘。 フォンダンオショコラにマドレーヌ、チョコレートクッキーにヨーグルトマフィン、ボンボンオショコラ、などなど。 まだ朝がゆっく〜りなのもお休みの醍醐味。 結局この夏の次の旅先は決まらないままで、お天気とコロナ状況を見ながら決めるのかな〜とも思いつつ、あまり焦ってもいない今日この頃。。。 とにかく、時間を気にせずにゆっくりしつつ、アンティークの仕事たちをぼちぼち進めながら過ごしています。 外出時には、必ずマスク着用も影響しているからか、あまりどこにでも行きたいとも思えないのも実はありで。。。 今週はまた久しぶりのお友達が我が家にやって来るので、蜜には気をつけつつも楽しい食事会になりますように!

蜜に気をつけての夕食会

ずっと続いていた暑さが落ち着いた今日は、我が家で夕食会をしました。 お友達に頂いた珍しい白ワインを嗜みつつ、先ずはアペリティフから始め、3種類のおつまみを。 スターターはスモークサーモンのマリネ、メインはタンドリーチキンを。 チキンはお昼頃からタレに漬け込んで冷蔵庫へ保管。 なかなか好評で良かったです! デザートは、娘が準備してくれたティラミスとフィナンシエを。 おしゃべりは止まらず、あっという間にお開きの時間になりました。 あぁ、また食べ過ぎたっ。。。

猛暑続きのフランス

2020年は、交通機関のストライキや黄色いベスト運動の続きで始まり、コロナウイルス感染拡大で、急遽長期の自粛生活になり、今は一応夏休みに入りましたが、まだまだ色々と気をつける生活です。 いずれにしても、遅かれ早かれ、いつか必ず落ち着く日が来ると言う事を信じて、今の所は気長に生活するしかありません。。。 今週は、猛暑が続く中、娘の部屋の壁の色を塗り替える大工仕事をしていました。 娘はペンキ塗りは、今回が初挑戦で、暑い中、色々と頑張ってくれましたが、やはり主人がいなければ、完成できなかったのは否めません。。。 約10年前に今の住まいに引っ越して来た時から、しばらくペンキ塗りなどの大工仕事はしていなかったので、久しぶりに楽しめはしましたが、やはり体力の衰えを感じずにはいられませんでした。 無事に、2日間に渡る工事を終えて、筋肉痛の自分に苦笑い。 工事の合間に、半年くらいぶりにファーストフードを頂きました。 フランスも、再び毎日のコロナウイルス感染者が増加中です。 どうぞ無事に毎日が過ごせますように!

8月になりました!

バカンス真只中です。 早くも8月になりました〜! ずっと会えていなかった友人達との再会が、少しずつ実現できています。 もちろん、ソーシャルディスタンスなどには十分気をつけて、様子を見ながら、食事会や誕生会などに参加しているので、集まるとしても、せいぜい10人以下になるように気をつけています。 娘も、お友達の旅行の合間をぬって、連日遊びに行ったり、ランチに行ったりと、いつも時間に迫られている状況から抜け出して、ゆっくりとした交流を楽しむことが出来て何よりです。 しばらく、涼しく過ごしやすい気候が続いていたパリもまた暑くなりそうです。 今週は、娘の部屋の改造(大工仕事)が待っています。 よし、頑張るぞ〜!

プロヴァンへの旅

フランス独立記念日をかけての長い週末に、北フランス、アラスのお友達の所に遊びに行ってからもう早2週間。 またパリを出たくなったので、パリ東駅から電車で約1時間半弱で行ける、中世の街プロヴァンまで、家族で出かけて来ました。 電車は1時間に1本程。発車のベルが鳴らずに、"超"時間通りに出発したので驚きました。。。 朝から晴天〜!絶好のお出かけ日和です。 パリを少し離れただけで、草原やとうもろこし畑などが広がる風景が見られるのは、電車旅行の醍醐味でもあるので、時々携帯も見ますが、私は風景を見る事に没頭する事が好きです。 そして、無事に到着〜! 早速、街の中心部を通りながら、中世の街並みが残るメディエバルへ。 結構な登り坂ですが、へっちゃらです! 先ずは、レストランのテラス席でランチを頂き、腹ごしらえを。 その後、歩いて、また歩いて散策をし、前回行けなかったバラ園に立ち寄り、午後の一時をゆったりと過ごしました。 太陽の光をいっぱい浴びて、良く歩き、よく食べ、良い一日を過ごせました〜!

観光客のいない夏のパリ

夏休みは、パリジャンたちも旅行に出るので、人の少ないパリが楽しめて、とてもいいのですが、今年は、コロナのお陰(せい?)で観光客も閑散としていて、余計に人気が少ないので、パリのメトロなどの治安も残念ながらまた悪くなっています。 というか、フランス全体の治安の悪化(先日は、ニースで昼間から発砲事件があったり、ディジョンではチェチェン人との闘争があったり、と、ここは本当にフランス???と思う時が多々あるのは事実です)で、最近就任したばかりの首相が警備強化の話をして話題になっていました。 失業者もどんどん増えているので、夏休み後の状況を既に心配する人達の声を良く聞きます。 またストライキが始まらない事を強く祈りますが。。。 パリのホテルもレストランも観光地も、外国人観光客よりも、フランス語を話すフランス人の方が多いらしく、今はどこでもそうでしょうが、経済的に大変で、今後本当にどうなるのか、先行き不安な事ばかりのようです。。。 それでも、人の多い場所にバカンスに行く人は行き、沢山人の集まる場所で、パーティーをして騒ぎ、感染者も再び増えています。 自粛期間が長かったし、夏だもの、思いっきり楽しみたい!と言う気持ちは、本当に良く分かりますが、今回ばかりは、色々セーブしてしまいがちな夏休みです。。。

買物続きの数日間

先週の金曜日から今日までの四日間、ずっと買物が続いている我が家です。 今年は、セール日の開始が遅かったのもあるからか、あまり人混みを気にせず、割と快適に買物が出来ているのは良かったです。 土曜日だけ、探していたものには出会えなかったのですが、昨日今日は無事に欲しかった物をゲット! コロナウイルス関連の毎日の状況を見つつ、なるべく人の少ない場所への次の旅先を考えながら、この夏は、娘の部屋の壁の色などを塗り替える予定なので、今週はペンキを選びに行く予定です。 という事で、まだまだ買物は続きます💦 今日は、日本の親友から、とっても嬉しい小包が届きました! たまに手書きのお便りをくれるのですが、じっくり読みながらジーンと来てしまいました。。。 このままコロナウイルス感染が続けば、海外への行き来の制限も続き、また今度安全にいつ会えるのかは分からない状況ですが、元気に生きていれば、きっとまたいつか会えると思って、毎日を過ごして行くしかないのかなと思っています。 それにしても、いつ落ち着いてくれるのか、コロナさんよ。。。。

リュクサンブール公園

夏のセールが終わらないうちに、今日は娘とショッピングをして来ました。 夏になると必ず行きたくなるリュクサンブール公園を散策しながら、カルティエラタンへ。 公園内の人出はまだ少なかったので、一瞬だけマスクを外して、良い空気を吸ってみたり。 恒例の本屋さんにも寄りました。 イギリスのマークス&スペンサーの食料品店がサンミッシェル大通りに変わらず残っているので、こちらにもいつも立ち寄ります。 今日は、私たちのお昼も調達して来ました。 コロナウイルス感染者がまた増え始めているので、今後も十分気をつけて行かないとです。 往復にメトロを使ったので、帰宅後は、充分な手洗いに顔も洗い、すぐに着替えも済ませました。 今週末から主人もバカンスに入りますが、さて次の旅行をどうするか。 ホテル滞在やレストランなどをなるべく避けるために、日帰りやちょっとした遠出だけにするかも知れなくなりました。 本当は、海に行きたいけれど、さあどうなるか。。。 ここ数日決められない日が続いています。

4?回目のお誕生日

自分のお誕生日が、あと少しで半世紀に達成すると言う実感が全くないのですが、早々と月日が経ち、また1歳年を重ねる事になりました。 コロナウイルス感染は、未だに続いていて、まだまだ色々と気をつけることが多い毎日ですが、お陰様で、元気にお誕生日を迎える事が出来ました。 お誕生日の前夜の零時を回るまでしっかり起きていた娘(自粛中から、夜更かしがどんどん酷くなっています💦)や主人から、寝る前にまずお祝いの言葉を貰い、最近もうビズやカラン(ほっぺたにチューとハグ)を嫌がるようになっていた娘が、今朝は思いっきりそれらをさせてくれました、笑。 やっぱり、お誕生日は特別な日のようです。 当日はお出かけの用事があり、少しの開いた時間も、ママ〜なんかアトリエでもする〜?(私は子供か? 笑)と声を掛けてくれたり、と今日はなるべくママに怒られない事が一番のプレゼントかも〜と冗談半分で娘に言うと、それは保証できな〜いと言った顔をされました。。。 先日から、早々とお誕生日プレゼントなども頂いていて、少しずつ使って癒されたいと思います。 パリには店舗が無いお店の、フランス製お風呂癒しセットは、どんなものか使うのが今から楽しみです。 他にも、お花や夏用鞄にスカーフ、ネックレスに日常のケア製品、などを頂きました。 プレゼントを貰うためにお誕生日があるわけではないけれど、お祝いして貰うのは、やっぱり幾つになっても嬉しい事だなぁとつくづく思ったお誕生日。 沢山のお祝いメッセージをどうもありがとうございました〜!^-*

Une petite soirée(週末のプチットソワレ)

自粛生活前からもう随分と、ずっと会えていなかったお友達家族と、久しぶりに我が家で集まり、プチットソワレをしました。 小さい息子君たちに会うのも久しぶり! 最後に会った時はまだまだべべちゃんだった弟君がすっかり大きくなっていたのでびっくり。。。 しっかりコミュニケーションを取り、可愛いらしい魅力を振りまいていました。 娘の友達たちもいいけれど、乳幼児はまた違って可愛いいものです。。。 前日から、テラスの掃除を念入りにしていたので、テラス側の窓を開けて、サロンと行き来し易いようにしておいて正解でした。 久しぶりに来た我が家にもすぐに慣れて遊び出す子供達に、パワーをいっぱい貰いました! 娘も良く面倒を見てくれていて、親同士でゆっくりと久しぶりに話す時間も多く取れて良かったです。 ソワレのメニューはと言うと。。。 ツナとほうれん草のキッシュ スモークサーモンとクリームチーズのタルティーヌ ソーシソンセックサンド ポテトチップス各種 スライスメロン メルゲーズソーセージ(2種)のバーベキュー キノアのサラダ ポテトサラダ パン各種 大人の飲み物は、シャンパンにロゼワイン。 子供達は、ブルーベリーレモネードやプルコレモンなどなど。 そしてデザートに、リンゴのノルマンドタルトと3種類のアイス 〆には恒例のフレッシュミントティーを。 オーブンを使う料理などは、朝の涼しい時間帯に準備しておいたので、色々と余裕を持って対応できたのが良かったです。 いっぱい笑って楽しい会となりました! 何より皆が元気に再開出来た事に感謝です♡(╹◡╹)♡

久しぶりの大掃除!

今週末、我が家に久しぶりのお友達が集まるので、今日はサロンの窓からテラスから、色々と大掃除をしました。 晴れているといつもテラスに居たがる人たちなので、そちらを主に水洗いしておきました。 今のこの情勢、集まる時は、なるべく蜜にならないよう、窓はずっと開けっぱなしにするようにしています。 お陰で、夜になると虫が入ってきやすく、日本のような網戸が欲しい今日この頃。。。 いつもより念入りに掃除したので、綺麗になってスッキリしました、笑。 さあ、明日は朝から仕込みなので、頑張らねば〜!

祝☆フランス独立記念日

数年前に、ブルガリア旅行時に出会ったフランス人ご家族との交流が、有り難いことにずっと続いています。 北フランスに住む彼らの元やその別荘には、もう何度遊びに行かせて貰った事でしょうか。 今年も出来れば、革命記念日を一緒に過ごそう〜!となり、主人もポンと言われる、週末と平日そして祝日の橋をかけて長めの週末のお休みを取り、久しぶりに会いに、遊びに行って来ました! 長かったパリでのマンション自粛生活から離れて、ここ最近建てられたばかりの素敵な庭付き新築一軒家を訪ね、ほっと一息、リラックスした心地よい空間と時間を過ごすことができ、いつも温かく迎えてくれる友人家族には本当に感謝しています。 会いに行くたびに、パリじゃなくて、こっちに住めばいいのに〜!と言われるのですが、なんと言ってもやっぱりパリは便利なので、老後にでももしかしたら???なんてちょっと思ったりもしています。 観客不在で上がった今年の独立記念日の花火。 来年は直接見られる事を願いつつ、この夏の次の予定をコロナウイルス感染の様子を見ながら考えている所です。

9月からの新年度の予定

長い夏休みが明けると、新たな1年が始まるフランスですが、毎年8月の終わり頃になってから届くもろもろの予定表が、既に届き始めてビックリしています。 9月の時点でのコロナウイルス感染状況によっては、色々と対応が変わってくるようなので、あくまで予定ではあるみたいですが、今から出来る事を準備しているようです。 夏休みがやっと始まったばかりなのに、一瞬だけ緊張が戻りました、笑。 ただ、毎日のように来ていた様々なメールの数が一気に減ったので、やっぱりお休みという事実は実感できていますし、毎日時間に余裕を持って色々出来るようにもなりました。 娘も時間ができて来たので、色々とアトリエを始めています。 久しぶりにそういう姿を見て、ちょっと安心しました。 自粛中の課題提出に追われ、それ以外の他の事をする時間があまり取れなかったので、やっと休みらしい毎日が始まりました! 9月からどうなるのかは未だに分かりませんが、とりあえず目の前の出来る事をして、夏休みをなるべく楽しめますように〜!

緊急衛生事態宣言終了

今夜の24時を持って、2つの県以外のフランスの緊急衛生事態宣言が終了しますが、引き続きコロナ感染への注意は必要とされています。 公共交通機関に乗る時の、マスク着用はあと4ヶ月程、11月までは義務付けされているようです。 コンサートなども予め申請して許可が下りれば、室内で1500人までの収容が可能、スタッドなど室外での観戦は、5000人まで。。。 これでまた、色々と再開されるものが増えるのは嬉しい事ですが、なかなか絶対に安心して羽を伸ばせる状況でもないのは確かです。 今までも知らないうちに、色々なウイルスと共に生きては来ましたが、今回に限っては特に安心感がなく、常に頭の隅っこの方に不安や心配が過ぎります。 心配したらキリはないけれど、心配するに越したこともなく、自分と自分の周りにいる人達を大切に思えば思うほど、割り切っても割り切れないものがあります。 これから、色々と集まる機会も増えるので、逆に今までよりも一層気をつけた方がいいのかなと思っています。。。

夏のプライベートセール

数日前からメールなどで、ひっきりなしに、夏のプライベートセール開催のお知らせが届くので、あれ?夏のセールはまだだっけ?と調べてみると、当初の予定よりも遅れていたようで、今年は7月15日からになったそうです。 と言う事で、まずは娘の買物に色々行って来ました! もちろん、店内ではマスク着用、入口での消毒ジェル使用は必須です。 少し前までは、服の試着がまだできなかったので、買える物に限りがあったのですが、今回は試着も出来るようになっていたので、いつもより気はつけましたが、試着ができて無事欲しい物をゲット〜! まだまだ買わなければいけないものはありますが、少しずつ、少しずつ。 先日カフェのテラス席でのカフェを、自粛緩和後初めて再開しましたが、アイスなどの食べ歩きやテイクアウト、レストランでの食事はまだ再開していません。 お店の人達の努力や注意も様々で、徹底している感じがあまりないのもその理由の一つではあります。 そろそろ出来ればいいなあとは思っていますが、パリジャンたちの行動が段々だらけて来ているので、どこまでが大丈夫なのかまだわからないのが残念です。 自炊に飽きた時は、自粛中も冷凍食品専門のピカール様々。一時期の売上上昇がもの凄かったんだとか。 様々なレシピに富んでいて、なかなか使えるのでとても便利です。 さあ、後は何を書い揃えるんだったっけか。。。メモ、メモ。。。

パリ市の無料コロナ抗体検査

つい先日、市長選の第二次投票が終了し、2回連続でパリ市はイダルゴ市長が当選しました。 私としては、どちらかと言うと、以前から政界で知られていた7区の区長さんの方が、頭のキレる女性で、なかなかのやり手でもあり、わりと好きだったのですが、残念ながら彼女は二番目に終わってしまいました。 まあ、私は選挙権が無いので、結局何もできなかったのですけれど。。。 イダルゴ市長は、パリの街に自転車道を増やそうと、かなり整備には頑張っていたようです。そして、人気もあったようです。 ただ、2回目の任期当選が確定された翌日から、パリ市内で移動スタンドを組んで、無料で行っていたコロナウイルス感染の抗体検査をスパっと止めてしまったらしく、なんだかだなあとちょっとモヤモヤしています。 だって、コロナウイルス感染は、少し落ち着いて来たとは言ってもまだ終わってはいない訳で。。。 予算やら色々あるのかとは思いますが、パリ市から無料で頂いたマスクも、品質が悪くて、結局一度も使っていないし、何だかだなぁーと思ってしまいました。。。 あとは、小耳に挟んだ情報だと、裏での軽い発言に結構問題がある感じで、実は私には、今のパリ市長の印象はあんまり良くない訳です。。。 でも、これからまた新たな任期が始まったので、私のこういう印象を変えてくれるお仕事をこれからしてくれる事を願っています。。。 コロナ云々で、バカンスの予約のキャンセルが増えていると聞いています。さあ、コロナの第二波は大丈夫なのでしょうか。。。

子供達の成長

夏休みに入り、娘の小学校の同級生と久しぶりに会えました〜! なかなか会えなくなったからか、会う度毎に、ぐっと成長を感じます。 幼稚園の頃から知っていて、今はもう中学生。 それぞれ違う学校に通うので、時々出来る情報交換もなかなか面白いです。 娘たちも思い出話は尽きないようでした。 長いお休みの時しか、こうやってゆっくり会う余裕がないので、いつも思いつくと会う機会を作っています。 また会う約束をしてバイバイ。 幼稚園の頃からのお友達。 これからもずっと連絡を取って行けるといいなあと思います。

子供達の進路

いつもならコンサートなどで、殆ど毎月会って話していた親友達ともこの3ヶ月間会えずにいた為、ちょこちょことメールなどはしていたのですが、夏休み前になり、何人かから連絡が来たので、お互いの近況報告をし合いました。 本当なら、会ってアペリティフでもしよう〜と言って調整していたのですが、すぐには叶いそうになかったので、久しぶりに電話などで長話を。 そこで得た情報が結構衝撃的で、コロナの自粛中でも、時は止まらず、子供達みんなそれぞれが前に進んでいるようでした。 まずは、結構な数の生徒たちが、高校から特別時間割り音楽ダブルコースを辞めて、他の学校や道を選択した事。 退学は今までも毎年のようにありましたが、今回は自主退学の方が多く、こんなに一度に出たのは、実はまだおそらく聞いた事がありません。。。 そのうちの一人は、親の転勤に伴って辞めざるを得なかったようですが、この3ケ月間会わないうちに、色々と状況が変わった事を実感しました。 わざわざ受験して音楽の世界に入ったはいいけれど、思っていた通りでもなかったり、中学との両立が大変だったり、高校から又は高校が終わったら、違う道を選ぶ、選びたいという生徒も既に多く聞いています。 逆に、毎日の忙しい時間と課題や試験等のやりくりを乗り越える経験を積んでいるお陰で、他の道に行ったとしてもその経験が活かされるとも聞いています。 実際の毎日の授業を見ていると、環境が良い事は紛れもない事実です。 今そこにいる場所で、子供達自身がどれだけ吸収して伸びて行けるか、輝いて行けるかにもあるのかとは思います。 コロナ自粛が緩和され、今年の新規生徒受け入れの受験も無事に終わり、来年の合唱クラスの組み合わせが出来、まだ始まってみないと何とも言えませんが、昨年とはまた全く違った感じになりそうです。 残念ながら、出て行く子達にさようならを言えないまま、1年が終わってしまいましたが、それぞれの子供達の今後が幸多き事を願っています。

お友達家族と再会できました!

コロナウイルス感染の自粛期間が開けても、人との交流や外出などをなるべく避けて来ていましたが、それも、様子を見ながら徐々に再開し、娘は交通機関を使って友達の所へ行ったり、逆に家に呼んだり、私もまずは、主人の弟家族から家に呼び始めたりと、会うときの挨拶にビズ(ほっぺにキス)などがなくなっただけで、割と普通に過ごせるようになって来ました。 そう言った再開から、もうしばらく経ちますが、みんな今のところはお陰様で元気です。 という事もあり、娘の自宅学習もだいぶ減り、時間に余裕ができたので、夏休みに入る前に、会いたかったお友達とその家族にやっと会って来ました〜! かなり久しぶりの再会に、話す事がいっぱいで、時間を忘れて話し込んでいました。 みんなで元気に再会出来て、本当に良かったです!

ネット回線が回復しました!

日曜日から具合が悪くなっていた我が家のネット回線。 ボックスの故障で、新しい物が水曜日に届いたので、壊れたものと交換して貰い、やっと回線が使えるかと思ったら、一晩経ったその翌日の朝からまた使えなくなり、再びアシスタンスに電話をすると、来週の月曜日に技術者が見に来てくれるとの約束が取れました。 その間は一応、ネットだけ、共通のネット網を使える状況ではあるのですが、環境がかなり悪いので、この週末にまだ回線が使えないとなると、色々不便が続くけれど、仕方なく来週まで待つしかないと思っていた今朝でした。 ところがふいに、技術者が界隈に居るので、これから介入に来ても家に誰か居るかどうかの連絡が入り、あれよあれよと言う間に、お昼前に介入が済み、無事に回線が復活しました! 結局、建物全体で持つ回線がまとめてある管理場所の、ケーブルの繋ぎ具合か何かが悪かったようで、新しいボックス自体に問題があったわけでもなく、ほんの5分くらいの介入で、直ぐにまた新たに回線が繋がりました。 来てくれた技術の若いお兄ちゃん、マスクもせず、土足で入り(これはいつもこちらでは仕方がないことですが)、勧めた消毒ジェルも使わず、、、だったので、逆にちょっと心配になりましたが、私は自分の為にマスクをしながら対応しました。 その後、床のモップがけを速攻して、ドアノブやら色々掃除をしたのは言うまでもありません。。。 ネットがない生活が、今では考えられないことが少し怖かった今週でした。 どうぞ皆様、良い週末を!

とうとう7月になりました!

早いもので、今日から7月ですね! 娘の自宅学習が大分減った今週は、親の負担も一気に減った感があります。 日本の友達や家族の話だと、今年の高校生(私立も公立も)たちの夏休みは、大分短縮されたようで、なんと1週間〜10日ほどなんだとか!!! 約2ヶ月もあるフランスって、、、ちょっと大丈夫なのかなぁと思ってしまいました。。。 ただでさえ、毎年フランス人生徒全体の学力が落ちて来ていると聞くのに。。。 まあ、新大学生たちは、今年は10月を待たずに、8月中旬から既に始まる所もあるようですが。 やっと少しずつ、ずっと会えていなかったお友達家族と会う予定や、小旅行を組み始めています。 基本的には、安全第一なので、今年は様子を見ながら、ゆっくりめの夏を過ごす事になりそうです。

ネット回線用のボックスが故障しました。。。

土曜日までは使えていた我が家のネット回線用のボックスがとうとうダメになりました。 ということで、テレビなどが見られなくなりちょっと不便になりました。 しばらく色々試しても、一向に改善しなかったので、ネット会社に電話をすることに。 日曜日だから、繋がりにくいかなぁと思ったのですが、少し待つと繋がり、遠隔操作で色々点検してもらった結果、ボックス自体の故障だそうで、新しい物に交換してくれるとのこと。 配達までに、1〜2日はかかるらしく、それまでは、専用のwi-fiではなく、共有のものを使えるとの事で、早速そのための認証コードを入力しましたが、環境はあまり優れてなく、セキュリティー強化があまりされていないようなので、これから数日は、新しいものを設置するまで、ネットをあまり使わないようにと思っています。 1、2日で新しい物が届くとの事で、今日は外出しないでいたのですが、結局配達予定は明後日になったので、とにかく早く新しいものが来て欲しいと思う今日この頃です。 久しぶりにネット環境が悪く、あまり何もできない不便さを痛感しています。 早く元通りになりますように!!!

久しぶりのカルティエラタン

今週末で、待ちに待った夏休みに入ります。 毎年、夏休みの宿題が一番少なくて、ゆっくり気兼ねなく休めるので、娘が一番楽しみにしているお休みではあるのですが、今年は、行きたい所に行くのも、コロナウイルス感染状況で、なかなか難しく、本当にどうなるのかなあと思う毎日です。 さて、そんな今週の始めは、久しぶりにカルティエラタンの本屋さん巡りへ。 あと少しだけまだ、娘の中学の遠隔授業は続くのですが、今週は時間的に余裕が出来てきたのと、六月中に行かなければいけないある場所が、その近くにあったので、まずはそちらで用事を済ませ、じっくり本屋さんに滞在してきました。 中学のある先生から、来年の中学卒業免状試験に向けて、コロナ自粛中に足りなかったであろう授業の復習の為に、カイエドバカンス(Cahier de vacances)を買って、なるべく夏休みにちゃんと勉強しておく様に勧められたようで、一応それも見たのですが、それではちょっと足りない感じだったので、娘の場合は練習問題集等を買い込みました。いっぱい種類があるものの中から、自分に合ったものを選ぶのには、かなりの時間がかかりました。 さて、実際にちゃんと勉強するのかどうかはさておき。。。 家を出てから、帰宅まで3時間は軽く過ぎていました。 大体2時間も買い物をすると、私には十分なので、特に娘が大好きな本屋さんに行く時は、長居覚悟は分かってはいましたが、やっぱり少し疲れました。。。 自宅自粛期間中に始めた室内での自転車エクササイズがここ数日出来てなかったのですが、今日やっと再開でき、既に鈍ってしまった自分の身体にびっくり:(;゙゚'ω゚'): 毎日少しでも続けることの大切さを痛感した今日この頃です。。。 明日も頑張らなくっちゃ!

土曜の一時

昨日は、今仲良くしている娘の友達グループが、みんなで我が家に集まったので、少しの間自由にさせてあげるために、私たちは夫婦のみで、久しぶりに外出をして来ました! ずっとここ数日暑かったので、映画館でも行って涼もうかと思っていたのですが、昨日から涼しくなり、特に観たい映画もなかったので、結局近所のショッピングモールで久しぶりにブラブラ買い物でもしようとなりました。 夏のセール前なのに、色々とプロモーションをしていて、そんなに混んでもいなくて、割りとゆっくり買い物ができて良かったです。 一応、子供達の為に、朝から既に簡単なお夕飯の準備はしていたのですが、後で娘に聞いたら、準備したキッシュのうちの一つのパイシートが、なんとお菓子用の物だったらしくて、甘かったのを全く知らずに使っていて、みんなは何も言わず食べてくれていたようです。。。 何ていい子たちなの〜!💧💧💧 あとで、私たちも夕飯を食べると、その通り、一つは生地が甘〜い:(;゙゚'ω゚'): 私やってしまいました〜。。。 いつも使っていたものだったはずなのに、、、結局私も良く意味が分からずじまい。。。 一瞬大爆笑、その後ドーンと落ち込み反省。。。 みんな楽しそうだったから、大丈夫だよ、そんなの気にしてないよ、君はやることはやってあげたんだから、と、主人。。。(慰めてくれてありがとう。。。) 当初は帰宅の関係で、20時にお開きの予定がなかなか帰りがたく、それぞれが親に連絡をして、結局21時過ぎまで別れを惜しんでいました。 1年経つ毎に、少しずつそれぞれの状況と環境が変わり、年度末は色々と思う所があるようです。 なかなか会えなくなっても、この友達関係がなるべく長く続きますように、親としても願っています。。。

今年度中学の登校終了〜!

約3ヶ月ぶりに再開された中学への登校が昨日で無事に終了しました〜。 この1週間は、久しぶりの早起きをして、メトロで無事に通学ができた事に、少しホッとしています。 授業が午前で終わり、午後に音楽院のレッスンがない子達は、授業後に、近くの公園で毎日のようにピクニック。 娘は木曜日まで、個人レッスン等が色々あったので、最終日だけ参加しました。 来週の遠隔授業が終われば、やっと(!)待ちに待った夏休みです。 登校を再開したことで、少しでもまた平常の生活に近い状態に戻れる事を知れて、やはり良かったとは思います。 当初は心配の方が多かったのですが、9月からまたどうなるか分からない分、動ける時に、出来るだけ安全に動ければと思っています。 という事で、まだまだ外出時に気は抜けませんが、昨日から晴れて、オルリー空港も再開されたし、止まっていた時間が、少しずつ動き始めているので、何よりです。 夏休みまでは、あと来週1週間のみ!

しばしのお一人様時間???

今週は、数ヶ月ぶりに、全く一人の時間が取れる〜!と喜んでいたのも束の間、娘は午前中の授業のみで、お昼には帰宅するので、あれやこれや色々やっていると、あっという間に時間が過ぎてしまっています。 残すところ後半日のみの自由。。。 試験などが無事に終わって、やっとほっとしたかと思いきや、次々と色々な案件が入って来るので、その対応に追われており、来週末からの夏休みが本当に待ち遠しくなりました。 そんな今日は、35度程の猛暑日で、マスクをして出かけると、かなり汗だくになります。 娘も久しぶりの体育の授業を受け、汗だくで帰宅し、すぐにシャワーを浴びてスッキリしていました。 夏休みまで、後少し。 少しでも多くの楽しい夏が待っていますように〜!

スパゲッティミートソース🍝

子供の頃からずっと、定期的に食べたくなる物に、スパゲッティミートソースがあります。 給食のミートソースも美味しくてテンションが上がったし、姉の音楽のレッスンの付き添いで、ある時期、毎月数回都心まで母と出かけた時、レッスンが終わるまでの待ち時間に、デパートのレストラン街では、必ずミートソースとクリームソーダを本当に飽きずに注文していました。 母の意向で、ラーメン屋さんの時があったり、喫茶店だったりもしたのですが、不思議なことに、どうしてそうなったのかはもう覚えてはいないのですが、ラーメン屋さんでは必ず、毎回同じチャーハン(ここのチャーハンを超える味には未だに会った事がありません!)とスープのセット、喫茶店では必ずミックスサンドとジュースという風に決まっていて、我ながら、好きな食べものにはいつも忠実だったようです。 フランスに来てから暫くは、美味しいと思うミートソースに出会わなかった事もあり、実は少し離れていました。 ただ以前住んでいた居住界隈に、イタリア人が経営しているレストランがあり、ピザなどを時々食べていた時に、久しぶりに美味しいミートソースが恋しくなったので、恐る恐る挑戦してみると、思っていたより美味しかったので、娘を妊娠した時に、主人にテイクアウトを頼む程、良く食べていました。 そして、ある時、お友達を訪ねてスイスに遊びに行った時、そこで出会った人が、イタリア人と結婚していて、イタリア料理を色々作っていたので、本場のミートソースを一緒に作れる機会があり、そこからは自分で、定期的に作るようになり、今に至っています。 最初は、トマトの水煮を使って、3時間くらい煮込んでいましたが、新たに他のイタリア人にアドバイスを貰い、トマトピーュレを使って、1時間程の煮込みで、仕上げられるようになりました。 トマトの味がとてもしっかりしたこのミートソース。 あまりにも頻繁に私が作るので、娘にはラザニアの方がいいと言われ、残ったソースで、時々ラザニアにしてあげたり、ナスと一緒に焼いてグラタンにしたりもするのですが、やっぱりミートソースはスパゲッティと一緒に食べるのが一番〜!と今夜も作ったばかりのミートソースを味わう私がここにいます。。。 ムフフ。。。

夏のバカンス〜?

今週は新たに映画館やプールなどが再開されたパリ、フランスです。 レストランも室内の営業が可能になっていますが、思ったより、まだ客足が少ないように思います。 引き続き、自宅でテレワークをしている人がいるからか、この3ヶ月の間に、外食をしないことにすっかり慣れてしまったからなのか。 今年は、主人の夏休みも無事に取れそうなのはいいのですが、果て、本当に何処へ行ったらいいものか、何処が安全なのか、予定が立たない状況です。 ホテルなども、衛生管理を徹底してラベルを付けたり、カテゴリー分けをしてはいるようで、心配したらキリはなくても、心配するに越した事がないのが、今回のコロナウイルス感染状況だと思っています。 そのコロナ感染対策で、バカンスには、家族単位で楽しめるキャンピングカーが新たに見直されているらしく、今年は売上が伸びているのだとか。。。 飛行機やバス、電車を使うこと自体怖くはないのですが、行った場所で、隔離されてしまう心配が残っている場合、だったら無理に動かない方がいいとも思ってしまいます。。。 娘によると、9月からまた自粛生活になるかも知れない、その可能性があるのだったら、このバカンスを出来るだけ満喫しておいた方がいいと言うのも一理あり、で。 主人はと言うと、今直ぐに決めるのではなく、バカンスが始まってから、しばらく様子を見た上で、最終的にギリギリ行ける場所へ行けばいい、その方が色々安心と、そちらも一理あり、で。 で、私はと言うと、大分主人よりで、ギリギリで行ける所に行ければいいと思っている所です。 ただ、例年より20%割増し料金になったバカンス先も既にあるようで、ただでさえ高くなる夏休みの旅行、我が家は本当にどうなるのかなぁーと思う今日この頃でした。。。

1週間だけ中学の授業が再開されました!

この月曜日から、1週間だけ、娘の中学の授業が再開しました。 約3ヶ月間の自粛期間中、自宅で遠隔授業が続き、朝と夜がすっかり逆転して、夜更かしが当たり前になっていたので、ここで、一瞬だけでも、夏休みに入る前に、普段の生活に少し戻ったのは良かったと思います。 まだまだ感染の心配はありますが、自粛前にはマスクなしで、普通に生活していたので、それに比べたら、マスクを着用するようになった事で、逆に今まで以上に気をつけるようになったのではと思います。 学校(外)から帰宅すると、手洗い、顔洗いは元より、眼鏡や携帯電話も消毒します。 今までは外から帰宅するとすぐにシャワーを浴びて服を着替えていましたが、今週からは、すぐにシャワーは浴びず、玄関で、部屋着に着替えて、少し対応を簡略しながら様子を見ています。 特別時間割ダブルコースのクラスが多くある娘の中学校は、半日組と全日生組を、午前と午後に分けて、全クラスを受け入れる体制になりました。 と言う事で、娘は午前のみの授業で、お昼には帰宅し、午後は自宅で音楽院の各課題をしています。 今週で、音楽院の授業も終わりだそうで、後は残された遠隔レッスンを受け、下半期の成績表を待つのみとなりました。 そして、来週からまた一週間の、中学の遠隔授業を受けたら、晴れて夏休みです! 今週だけは、音楽院内での個人レッスンが再開した生徒も中にはいるようですが、娘に関しては、結局全てのレッスンが遠隔で行なわれました。 9月から、どれ位まで授業が再開されるかは今の所はまだ分かりませんが、昨日よりも今日は、授業のスタンスも大分緩くなり、学校内でのマスク着用義務も先生によっては緩和されているようです。 今週は、パリ市内の2つの小学校で感染者が出て、再び学校閉鎖となった所があったり、ドイツの一部の地域で、新たな隔離がされたりと、まだまだ完全には落ち着く様子のないコロナウイルス。。。 なかなか気が抜けない状況ですが、確実に毎日の死者数も減ってきていて、パリ市も移動スタンドを設けて、無料で検査を行い、感染者の発見に努めているようなので、このまま夏の到来と共に、安心して生活が出来ることを願ってやみません。。。

父の日

私個人的な意見かも知れませんが、父の日は母の日よりもちょっと地味なイメージがあり、淡々と過ぎて行く感じがするのは気のせいでしょうか。。。 お店なども、母の日の時は、本当に色々とディスプレイされていたりと広告なども多いので華やかかと思います。 ただ最近は、父の日用のケーキも出ているようで、男性化粧品に洋服などなど、メールなどにも各お店からの、父の日キャンペーン中の宣伝が直接来たりもするので、最近は大分賑わって来ている感じがして、今何が注目されているのか参考にしています。 さて、数週間前から主人も通勤が再開し、日常の安全を考えた上で、コーヒー用の温存が効くマイボトルと水用のマイボトルを毎日持参するようになりました。 今まで、時々使っていたものが古くなって来ていたので、今回の父の日のプレゼントは、新しい、水とコーヒー用のマイボトルにしました。 それと、チョコレートの詰め合わせを。 喜んで貰えたので、良かったです!

今どきの中学生の恋愛事情

これは、娘の同級生のフランス人のお友達の話です。 その子には弟がいて、割と早くから、一人で何でも出来る子で、親もそうさせているようでした。 親が仕事でいない事がある時は、弟に食事を作って面倒を見る事などもあるようです。 そして、娘の話だと、いつも誰かしら好きな人がいて、今年は、同じクラスのある男子と付き合い始めたとの事でした。 ただ、その男子は実は、その子の前に同じクラスの別の子と付き合っていて、給食時にみんなの前で、堂々とキスをしあったこともあったらしく、女子同士の友達関係は今複雑な模様。 自粛中に、会えなくてももちろんお互い連絡は取っていたらしく、教科書返却時に、彼女が学校に来ていなかったので、娘が聞いてみると、なんと、今付き合っている男子の南仏の田舎の家に遊びに来ているとの事でした。 うん??ちょっと待って、それって一人で行ってて、親は一緒じゃないんだよね? ってことは、両方の親も公認なのか、とかなり衝撃を受けた私。。。 いや、付き合ったりするのはいいんですよ。お互いの家に行き来するのもいいんです。 ただ、何日もお泊まりって?、と思ってしまいました。 もちろん、向こうの親御さんか祖父母さんがいらっしゃるとは思いますが、女子の親としては、色々心配です。。。 私、頭が固いのでしょうか。。。 まあ、と言っても人様のお子さんの事なので、もうそんな事があるんだ〜、そうかぁと、参考にさせては貰っています。 今は恋愛が大分低年齢化していると聞いてはいましたし、中学生になれば、好きな人の一人や二人は出来るだろうとは思いますし、心配しすぎるのも何ですが、話を聞いてびっくりしたのは事実です。 本当に、子供の成長って早いですね。。。

自宅学習中の紙の消費量

3月16日に学校が閉鎖されてから、約3ヶ月以上も学校に行けなかった事で、自宅学習中の紙の消費量が物凄い事になっています。 既に家に常備していた印刷用紙(200枚以上はあったはず)はあっという間に全て消費され、500枚で束になって売っている紙を2束買い、既にその2束目も使い始めています。 プリンター用のカートリッジは、もう3回も買い替えていますが、とにかく印刷量が多いので、もしかしたら、また買わないといけないかも知れません。。。 我が家は、子供一人だけでこの状況なので、複数子供がいるご家庭は、おそらくもっと大変かと思います。 来週から1週間の、久しぶりの登校が無事に終わり、9月からは新たな学校生活がなるべく普通にできることを願ってやみません。

我が家で娘のお誕生会!

お誕生会当日は、お友達の所に仲間たちと集まってお祝いしてもらった娘ですが、昨夜は、主人の弟夫婦を呼んで、我が家でささやかな夕食会&お誕生会をしました。 自粛期間が明けてから、初めて自宅に集まり、みんなで再会〜! メニューは、娘から久しぶりに食べたいとリクエストされていた、モロッコのパーティー料理でもあるパスティラを。 元々は、鳩肉を使った高級料理なのですが、家庭では鶏肉を良く使用します。 我が家も、今回は鶏肉を使いました。 手間暇がかかる料理なので、昨夜のうちに主人の助けをかりながら、既に仕込んでおいたので、当日は、アペリティフの間に、オーブンでこんがりと焼いて温め、シナモンプードルと粉砂糖で飾りつけをしました。 いわゆるスクレ&サレの甘い、塩っぱいが絶妙の料理です。 初めての割には、美味しく出来、みんなからも大好評でした! あっという間に楽しい時間は過ぎましたが、元気で再会できて良かったです。

結局、中学の授業が再開します。

学校内の工事が始まる関連で、来週からの中学への登校が、娘に関してはなかった筈だったのですが、6月14日の大統領の演説により、夏休みまでの残りの2週間、学校への登校が義務付けられました。 と言っても、やはり工事着工のために、娘の学年は、来週の1週間だけ開いて、その後は遠隔授業に戻ります。 と、言うことで、本当にコロコロとその都度、状況や対応が変わって来ていますが、コロナウイルス感染状況が、少しずつ改良しているのであれば、やはり嬉しく思います。 学校が全生徒の受け入れに対応することで、ソーシャルディスタンスなどの衛生的対処も大分緩くなるようです。 ただ、11歳以上の子供には、交通機関使用時や、学校滞在時にもマスク着用義務が、引き続きあります。 もう9月まで学校が開く事がないと思っていたクラスの生徒の中には、既に田舎に行ってしまった子たちもいるので、来週クラス全員が登校するのかどうかは分かりませんが、我が家は、1週間だけでも行かせようと思っています。 中には学校にはまだ行かせたくない保護者もいるようですが、いつかは、可能な限り、生活を元に戻さなければならず、コロナと共に生きることに、少しずつ慣れていかないと、とは思います。 私たちも、規制緩和の日から少しだけ様子を見て、溜まっていた医療関係の診察に行ったり、メトロやバスを使ったり、娘は、お友達宅へも遊びに行くようにして、少しずつ、外へ出ることを慣らして行きました。 来週1週間の久しぶりの学校生活が、どうぞ安全で楽しいものでありますように〜。

娘が14歳になりました!

早いもので、娘が14歳になりました。 最近は、お誕生日当日はいつも何かと忙しくて、家族でお夕飯にケーキを食べて、プレゼントを贈る位しかできていなかったので、今年は、コロナ関連で大変だったし、どうしようかなーと思っていたら、先週末、娘の仲良しグループ仲間から連絡が入り、その子の家にみんなで集まることになりました! パーティーの夕食のテーマは、ピザ。 それぞれが手作りで持ち寄りだったので、娘は朝からチョコレートケーキを自分で作ったり、ピザの具材を準備したり。。。 お陰様で、い〜っぱい楽しんで、夜遅く帰宅した娘。 寝る前には既に次の日になってしまいましたが、良いお誕生日になったようで良かったです。 今の仲間達とは、来年からは頻繁に会えなくなる可能性の方が高いので、なるべく今をいっぱい楽しむことが出来るようにと思っています。 14歳の娘の成長に、多くの幸あれ!!!

娘、久しぶりに学校へ

今朝、久〜しぶりに早起きをした娘。 中学まで、1年間借りていた教科書の返却に行ってきました。 メトロもまだ閉まっている駅は多々ありますが、今日から通勤ラッシュ時間帯の、証明書の携帯義務がなくなり、マスクの着用だけが義務付けされています。 まだ田舎にいる子達もいるので、クラス全員は学校に来ていなかったようですが、無事に返却が終了〜。 これで、本当に新学年度の9月まで、学校に行く事はなさそうです。 そして、果て9月から、元通りの早起き生活を取り戻せるのかどうか、すっかり自宅学習に慣れきってしまった様子の娘。 久しぶりに早起きして、重い鞄を持って行き、帰宅した娘は既にお疲れの気配。 やっと少しずつ、自宅学習の方も軽減されてきています。 夏休みにはしっかり充電して、体力を養わなければですね。。。

とうとうパリがグリーンゾーンに!

明日6月15日から、パリがグリーンゾーンになります! 今夜、久しぶりにマクロン大統領の演説があり、発表されました。 という事で、引き続きソーシャルディスタンス等は保ちつつ、レストランも本格的に近い営業が出来るようになります。 学校への通学も、22日から可能です。 ただ、娘の中学は工事の為、19日以降また閉鎖されるので、この対象ではありません。 長〜い夏休みにまた入る前に、少しでも、学校へ行くと言う生活を再開して欲しかった所もありますが、こればっかりは仕方ありません。。。 今年は、この充電期間???を有り難く思って、夏休み明けには、また活動的な日々が過ごせればいいなと思っています。 とりあえず、引き続き、手洗いうがいにマスク着用をしっかり、ですね!

毎日少しずつ

5月、6月は、次年度に向けての再登録手続きが色々あり、今ではオンライン上での仮登録が出来て、大分簡素化しては来ましたが、毎回その形態が若干変わるので、出来ればそろそろ統一して欲しいなぁと思う今日この頃。。。 そして、再登録手続きが進んで行く事と共に、また1年が終わるのかぁと実感しています。 今週は、この1年間借りていた教科書を中学まで返却しに、指定された日時に、約3ヶ月ぶりに登校しますが、それもほんの一瞬だけ。 学校があればあったで常に忙しく、なければないで、緊張感のあまりない毎日が何ヶ月も続くのも、、、と言う感じで、娘に取ってはなかなか快適だった今回の自宅学習期間でしたが、この状況のままで夏休みに入ってしまうのも、どんなものかなと疑問は残ったままです。 本当に少しずつ、色々と解禁できて来ているので、このまま本当に落ち着いて欲しいものですね。。。

娘の試験勉強

今年は、コロナウイルス感染の影響で、殆どの年度末試験が中止され、前2学期分の成績と普段の成績での評価となると当初には聞いていたので、今年は有り難く一時の休息期間かも?と少し嬉しく思っていたら、実は音楽の方で、結局いくつかの試験が遠隔で行われることになり、現在ラストスパートで、試験勉強をしている娘です。 昨日、フランスは母の日でしたが、私も試験対策に少しだけ、協力していました。 音楽院の特別時間割コースに入学してからと言うもの、毎年、かなりの量の試験があるので、いつも受験生なのか?と思つてしまいます。 自分が中学生の時よりも、遥かに多く勉強している娘を見ていると、この先、どの道に進んでも、きっと今やっていることが役に立つと信じて、端から応援するしかない、今日この頃です。 どうぞ、娘の努力が報われますように!

フランスの母の日

今日は、フランスの母の日です。 毎晩24時頃就寝する娘が、昨夜真っ先にもうベッドにいる私の所にやってきて、最近あまり進んで自分からしなくなったビズ(ほっぺにチュー)をして、≪ママ、母の日おめでとう〜!≫とフランス語でお祝いしてくれました。 思春期で、対応に難しい時も多々ありますが、まだまだ可愛いものです。 そして、日曜日の朝、主人が出かける時に、娘と何か相談をしたようで、素敵な花束とケーキを、サプライズで買って来てくれました🎵 当初はどちらか一つの予定だったのに、主人の独断で両方とも買って来てくれたようです。 お昼ご飯を食べた後に、デザートで頂いたら、とても余さ控えめで、日本にあるような感じのケーキだったので、つい食べ過ぎてしまいました。。。 やっぱり、サプライズって嬉しいものですね!!!

何だか寒〜いパリ

あれだけ真夏日が続いていたのが嘘のように、急に肌寒くなりました。 結局、来週からになった娘の中学の1、2年生登校再開に向けて、続々と色々な連絡が来ています。 今回の授業再開は、娘の学年は対象ではないのですが、今後の衛生的な取り組み方について、学校の対応等を細く記された通知があったり、まだ学習は遠隔で続いているのに、既に成績表も郵送で届きました。 3学期の成績は、点などで表すのではなくて、言葉での評価となり、基本的に1、2学期の成績を元にして、自粛中の学習への取り組みについてのコメントが各教科全てちゃんとありました。 ある先生からは、今学期中には、残念ながら会う事が叶いませんでしたが、引き続き皆さんが元気で過ごせますように、年度末まで、学習は継続するので、頑張りましょう!と言うようなメッセージ付きの宿題が来たり、毎回みんなが元気でありますように、と一言添えて課題が来たり、テストや宿題を提出すると、一言励ましの言葉を添えてくれたり、と何かと配慮があり、娘のモチベーションも下がることなく、思ったより長く続いている自宅学習も、お陰様でなかなか上手く行っていたかと思います。 当初は、中学のサイトにアクセスが一気に集中して、しばらく不具合が生じたり、中学の課題や宿題が多すぎて、音楽の方との両立も難しかったので、どうなる事かと心配していましたが、時が経つに連れて改善されて行き、良かったと思います。 音楽の方も、先生方の熱心さは本当に良く伝わって来ていました。 毎週のオンラインや電話での直接指導、録音や録画での指導や、自粛中のプロジェクト、などなど。 課題提出期限が重なると、日によってはあまり休む暇もない?ほどでした。 外に出れない、友達に会えないという事を除けば、快適な自粛生活だったようで何よりです。 そして、夏休みまでもうひと踏ん張りです!!!

コロナ感染状況

5月11日から始まったフランスの外出規制緩和。 緩和からもうすぐ1ヶ月。。。 第二波をどうやら免れたかのようです。 毎日の死者数も確実に減り、症状が出てから、検査がすぐに出来るようになったことで、感染者を特定できるようになり、今までは、一人が感染すると20人近くの人に影響があったらしいのが、2〜3人になってきたとの事。 挨拶の時に、お互いのほっぺにキスをし合うビズや握手をしなくなったフランス人たちの新しい行動様式の賜物かも知れません。 くしゃみもマスクやひじで飛沫が飛ばないようにしています。 手洗いの習慣が殆どなかったのにもかかわらず、コロナウイルス感染拡大からあちこちで注意喚起されていたお陰で、気をつけてする人も増えました。 これで、夏休み前までに完全に終息していたら万々歳ですが、秋になってまた始まると言うお医者さんの見解もあるので、果て、どうなる事でしょうか。。。 とりあえず、在庫に余裕があるうちにマスクや消毒ジェルなどの準備は万端にと思っています。

暑いかと思ったら、まさかの雹

昨日の夕方まではずっと晴天続きだったのに、昨夜、何だか急に凄い音が聞こえて来た!と思ったら、いきなり雹が降って来ました。 そして、その後は雷に凄い雨がしばらく続き、少しまた肌寒くなっています。 今週早々、中学が再開し、先生方と保護者役員のクラス会議も行われ、5、6年生の授業再開は、結局来週からになりましたが、自粛中の給食費の一部払い戻しについての連絡や、夏休みまでの授業形態などについて、何かと連絡が来るようになりました。 結局、娘は、今回の授業登校再開の対象学年ではありませんが、毎週続々と来る宿題や課題をこなす事に変わりない日々を送っています。 各教科の先生方も色々と趣向を凝らして、課題等の準備をして下さっているので、端で見ていてもなかなか面白いです。 7月初旬まであと1ヶ月。 この夏の予定はまだ未定ですが、どうぞ無事に終わりますように!

夏日和のパリ☆

あっという間に6月になりました。 最近ずっと良いお天気続きで、何だか嬉しい今日この頃。 一日も長く、夜の22時くらいまで明るくなりました。 今日からパリでも、カフェやレストランのテラス席だけの営業が再開し、少しずつ、止まっていた日常が動き始め、毎日に活気が戻って来たのは嬉しいばかりです。 今日はまた娘の用事で出かけたのですが、我がご近所界隈のカフェには、思っていたより、そんなにまだお客さんはいませんでした。 そのうち行ってみたいと思っています。 外だとマスクをしていない人も多いのですが、私たちが出る用事の場所はいつもマスク着用が義務付けられているし、お天気が良いと、お散歩でも人出が多い場所を通ることも多いので、結局暑い日でも外出の際はマスクをしています。 今日もマスクとサングラスで余計に暑かったのですが、我慢、我慢。。。 無事に用事を済ませて、そして出たついでにささっと買い物もして、帰宅後はお風呂場へ直行〜。 今夜は、8週連続で放送されているハリーポッターの最終回です。 しっかり楽しみたいと思います!

娘、仲良しのお友達と久々の再会〜!

規制緩和から、徐々に外に出始めた娘。 さて、いつ頃お友達との再会を解禁出来るかどうか、少し私たちも決断を迷っていた中、昨夜は、久しぶりに仲良しのお仲間の家に呼ばれ、これがいいきっかけとなり、嬉しい再会を果たすことができたようです。 昨年のクリスマスの時に、アドベントカレンダーを自分たちでそれぞれ作り、二人一組のグループ毎に、24日のイブの日まで毎日、色々とプレゼントを贈りあっていて、そのうちのプレゼントの一つが、自宅にみんなを招待するというものでした。 そして、もうすぐ高校を卒業してしまうその子が、自粛生活の規制緩和が始まったので、やっとみんなを招待してくれました。 集まったのは4人、娘以外はみんな、高校生です。 先輩後輩関係ともまた違い、年上、年下関係なく、本当に色んな事を一緒に出来る仲間達は、兄弟のいない娘にとって、とても有難い事だなあと思います。 お友達やそのご家族もみんな元気で、何よりでした。 まだまだ、家での課題や宿題は多いけれど、少しずつ、お出かけが増えていきそうで、親としても嬉しいです。 外出の際に、気をつけることはまだ多いけれど、お日様の光も大切。 今日は、テラスでゆっくり日向ぼっこをしながら、宿題をする娘です。

とうとう5月が終了です!

ずっと良いお天気が続いている、パリ、フランスです。 今週は2日程、娘の用事に付き添い、かなり久しぶりに恐る恐るメトロに乗って、パリの中心部まで行ってから、もう週末になりました。 昨日からは、フランス全国でずっと閉まっていた公園などが再開し、少しずつ、出来る事が多くなってきました。 本当に、外に出ない事に慣れてしまったので、用事が無い場合には、わざわざまだ出ない事の方が多いのですが、こんなにも晴天続きに出ないのは逆に体に良くない!となり、土曜日の午後の人出は予想出来ましたが、セーヌ河河岸まで、家族みんなでお散歩に行きました。 案の定、人出は多くありましたが、そこまで気にならなかったです。 暑すぎず、適度な風もあり、マスクとサングラス着用でも、割と快適でした。 近場のショッピングモールに入るために間隔を開けて並ぶ列は結構あり、ようやく街に活気が戻って来たようです。 たまに行くパン屋さんで、とても美味しそうな田舎パンを買って、ちょっと遠回りをしてゆっくり帰宅。 いい気分転換になりました。 夜は、アメリカのクルードラゴン発射成功の瞬間をライブ放送で見て、家族で感動。 気をつけることはあっても、少しずつ、いつもの生活に戻って来ているようです。

中学校の授業再開について

フランスのコロナウイルス感染防止対策に於ける、自粛規制緩和に関する来週から実施する第二段階の実施事項について、昨日の政府からの発表によれば、オレンジゾーンのパリの中学生たちは、まず1、2年生から再開出来る事になりました。 各クラスは、最高15人まで、マスク着用の義務付けもされています。 これが上手く行けば、徐々に様子を見て残りの2学年、3、4年生の授業も再開していいと言う事になっています。 今日の午後になって早速、それも久しぶりに校長先生より、中学3、4年生の学年の保護者に向けて、短いけど簡潔なメールが届きました。 その内容は、この2学年に関しては、このまま遠隔で授業を続けます、教科書等の返却の日程を追って連絡します、とのことでした。 という事で、教科書返却指定日にだけ、娘は学校に行くことになるようです。 これで、夏休みまでの間は、またしばらく自宅学習が続きます。 朝早く起きて、毎日重い鞄を背負って、電車通学や移動をしなくなってから、早2ヶ月半。 自宅学習の生活にすっかり慣れきっていて、娘にはこの生活は思っていたよりも快適な模様。 結局、7月3日まで、自宅での遠隔授業は続くとの事。 その後、約2ヶ月間の長〜い夏休みが待っています。 果て、9月になって、このまま無事に新学年が始まれるのかどうか。 答えがまだ出せない今は、安全に注意しつつ、じっと待つのみですね。。。

布マスクの洗い方

使い捨てマスクと布マスクを用途に合わせて使い分けている我が家です。 昨日は地下鉄の駅で、娘の定期を見せて新たに布マスクを一つゲットすることが出来ました。 布マスクは必ず、使用前と使用後に、60度のお湯の温度設定で、30分以上は洗濯機にかけて洗わないといけないと説明書に記載されています。 その後、乾燥したら、アイロンもかけるようにと言われています。 我が家は、毎日30度の水設定で、40分以上の洗濯設定をしているので、果てどう対応するのが一番やりやすいかを考えた末、洗濯機に入れる前にまず熱湯にしばらくつけて消毒することにしました。 どれくらいの時間つけて置くかと言うと、その時の状況にもよりますが、大体30分位でしょうか。 その後すぐに洗濯し、干して乾いたら、しっかりとアイロンをかけています。 布マスクの使用回数は、10〜20回程で、まだそこまで使ってはいませんが、大体どれ位使ったか覚えておかないとです。 最近は、消毒ジェルも手洗い用ジェル石鹸もマスクもやっとわりとどこでも手に入るようになりました。 パリはオレンジゾーンになりますが、まだウイルス感染が終わったわけではありません。 少しずつ、新しい生活様式に慣れ、心配の少ない楽しい生活が送れますように!

パリがオレンジゾーンに。

今日は、フランス規制緩和第二段階に入るための新しい計画の発表が政府からありました。 来週の6月2日から、レッドゾーンだったパリがオレンジ色に変わります。 今週末からは、早くも公園などが再開するようです。 レストランやカフェなどは、グリーンゾーンのみ全面的に再開できますが、オレンジゾーンは、今の段階では、テラス席のみ利用可能。 映画館などは、第三段階の6月22日から再開出来るようです。 さて、学校関係はと言うと、グリーンゾーンの高校は全ての学校が再開可能、オレンジゾーンに関しては、中学の1、2年生から徐々に再開して行く模様です。 となると、中学3、4年生の学校再開は、今の所はまだ未定なので、果て、夏休み前に、一度でも中学に戻ることはあるのかなぁと思っています。 国内の移動も100km圏内のみ可能だったその制限もなくなり、遂にフランス人に自由が来た〜!という感じです。 ただ、オレンジゾーンは、特に引き続き注意が必要と言われてはいます。 娘の試験が終われば、彼女のお誕生日です。 ちょっとどこかに遠出が出来ないかなぁと考え始めています。。。

久しぶりの外出

先週娘の用事で一瞬?外出してから、あっという間の1週間が経ってしまいました。 週末は外でゆっくりお散歩でもしたかったのですが、自粛中の当初の予定では、年度末試験が中止で、普段の成績などで評価される筈だった音楽のある教科が、急に何個かの試験を遠隔でする事になり、週末はその準備でバタバタして余裕がありませんでした。 週をまたいで、まだ試験が続くので、あんまり気が抜けない状況です。 確かに、例年の忙しさに比べれば、コンサートやオーディションなども全て中止になったことで、そこまで大変でもない筈なのですが、何せ試験を自宅で、それもオンラインで受けるという初めての試みは、撮影&録音状況云々、送信する動画の録画や録音作業など、自粛中のレッスンとはまた違う緊張感があり、良い経験にはなりましたが、試験会場で行われる通常の試験のやり方にずっと慣れていた子供達としては、なかなか大変なようでした。 今週はそれから、昨日と今日の2日連続で、娘の用事でどうしても行かなければいけない場所があり、外出して来ました。 出たついでに、お散歩や空いているお店でお買い物も〜! 今日は、2ヶ月半ぶりにメトロにも乗りました。 もちろん、通勤時間帯を避けて。 意外と人が少なくて、ウイルス感染よりも逆に治安の心配が少々ありますが(マスク着用義務があるのに、していない人もチラホラいて)、マスクをしているのと、ワゴンの消毒が頻繁にされているからか、ただ人の使用が減っているからか、いつもの特有の匂いがしなくて良かったです。 今日は、帰りのメトロの駅を何個か見送り、しばらく歩いて帰宅。 晴天の下、人出も車も少ないパリの街中を久しぶりにお散歩できて、気持ちが良かったです!

日本語のオンライン授業

5月に入ってから始まった日本語クラスのオンライン授業。 このまま、年度末の発表会もなく、夏休みまでオンライン授業が続くそうです。 いつもなら、授業中の様子は見ることが出来ないので、娘の部屋から、先生やクラスメイトの声が聞こえてくるのは、なかなか興味深く、こちらも大きな音を立てられない事もあり、時々耳を澄まして聞いています。 授業中、満遍なく子供達が発言出来るように、ちゃんと配慮もされていて、普段の授業より30分少ない時間でも、みっちりしっかり勉強しているようです。 子供達同士も、みんなで繋がっていて、お互いに助け合い、励まし合っているようで何よりです。 中学や音楽院の友達も同じく、今回の自宅学習中は、いつもよりもお互いに助け合って勉強したり、励まし合っていたようで、良かったです。 ただ、やっぱり、このままずっと家で学習が続くのは、決して出来ない事ではないけれど、どうなのかな〜とも思うのです。。。 毎日じゃなくてもいいけれど、やっぱり、時々学校に行って欲しいとは思います。。。

また夏らしくなってきました!

最近少し気温が下がって肌寒かったのですが、今週からまた暑くなってきました。 相変わらず、必要以上に外出はしていない我が家です。 この生活に慣れてしまったので、あまり違和感はないのですが、そろそろ自然がとても恋しい所。。。 マンションの暖房も止まり、いよいよ夏の到来〜とは言っても、週末の遠出や夏休みの旅行計画などは、まだ立てられずにいます。 コロナウイルス感染関連の毎日の死者数は確実に減ってはきましたが、まだまだ入院患者数は多いと思うので、やっぱり油断はできません。。。 ワクチンが出来るまでは、交通機関利用時のマスク着用もずっと義務付けされるような事も聞きました。 今朝のオンライン授業で、再度娘の担任の先生がおっしゃるには、やっぱり明日の政府の発表次第で、来週からの中学の再開が決まるそう。 ただ、保護者会曰くは、卒業試験のある3年生(今年は普段の成績評価で決定でも)が優先的で、来週早速クラス会議で成績が出るので、もし再開されても実際登校出来るのは、2週間だけ、娘のクラスの生徒たちの半数はみんな田舎の家に行ったままで、パリに戻って来てはいないという現状。 結局、学校自体は開いたとしても、遠隔授業がこのまま夏休みまで続くことになると言われています。 そして、文部省の決定により、自粛中の宿題提出や試験に関しては、生徒たちは点数で評価をされず、娘の中学では、3学期の評価は記されないようで、1、2学期の成績のみが残されるそう。。。 ただ、この前代未聞の状況の中、自粛中に頑張っていた子供達の評価がされないのは残念だし、理解出来ない、他の保護者の皆さんは、どう思いますか?というある保護者からのメールが早速届き、子供の親でもあり、高校の先生をしているある親御さんなどが(娘のクラスメイトの親御さん達は、何らかの学校の先生が多いのです)、早急にお返事なんかもしていて、それぞれのご家庭の考え方が良く伝わってきました。 さあ、明日を待つのみですね。。。

ハリーポッターと死の秘宝

今日で、早7週に渡ってテレビ放送されているハリーポッターシリーズ。 自粛期間中に始まり、今回は初めて主人も最初から一緒に鑑賞して、家族みんなで楽しんでいましたが、残す所、来週が最後になりました。 我が家のDVDの機械が最近壊れてしまい、新しくしようか迷ったままだったので、自粛中の毎週のいい楽しみになりました。 今はコンピューターやスマホでも映画が見られる時代。 家に既にコレクション化している沢山のDVDをテレビに繋げて見れなくても、コンピュータで見られるので、新しい機器を買うかどうかずっと迷っています。 CDを聞くステレオも、ラジオとカセットテープ(まだ持っています!笑)しか動かなくなり、こちらも新しいものが必要かどうか悩む所です。。。 どんどん色々と進化するのはいいけれど、前のものにも良さがあると思うので、どうにか上手に活用したい所。。。 とりあえず、今夜のハリーポッターを楽しんでから、また考えます。。。 (結論はすぐには出なさそうですが、、)

リモート飲み会

自粛生活中に良く聞いた言葉が、リモートワークとそしてリモート飲み会。 普段から殆ど晩酌をしない我が家では、ちょっと暖かくなった日の夜に、テラスでほんの2回程、主人とワインを嗜みましたが、自粛生活になってよく言う、お友達とのリモート飲み会などは一切する機会がありませんでした。 と言うのは、まず、私たちがあまり普段からお酒自体を飲まないのもありますが、大体いつも16時過ぎくらいの夕方から夜にかけての時間は、頻繁に娘の音楽の練習や録画又は録音の課題が入り、家の各部屋の防音対策がされていないため、他の部屋で待機しても、音を立てずに静かにしていないといけないことが多く出来る事が限られているからです。 これを書いてる今も、娘はオンライン授業中で、大きな音が立つ掃除機などをかけられないでいます。。。 日中の電話一つにしても、娘がオンライン中はなかなか無理で、そういう意味では結構自由がない生活になりました。 実際普段からもあまり、ビデオチャットとかはしない我が家ですが、お友達がリモートお茶会や飲み会をしているのを聞くとなかなか楽しそうだなーと思うのです。 ただ、昨夜久しぶりに一杯飲んだらすぐ体調が悪くなったので、やはりもうそんなに飲めなくなってきたのは事実のようですが。。。 この2ヶ月間の自粛期間で、新しい生活様式、オーガナイゼーションが必要になり、やっと少しずつ慣れて来た所ですが、まだ上手くストレスなどとは付き合えていない気もします。 毎朝のストレッチと毎晩の自転車エクササイズなどだけでは、足りなくなって来た模様。。。 わーっ!!!と発散出来る日は、いつ来るのでしょうか。。。

6月2日

規制緩和が始まって2回目の週末です。 毎日のコロナウイルス感染患者の死者数も100人以下の日が増えて来ているようで、このままゼロになる日が早く来て欲しいと思う今日この頃。 今フランスは、レッド又はグリーンゾーンに分けられ、各学校の再開や色々な規制緩和の対応に違いが見られています。 今度の6月2日に、そのゾーンが新しく更新される予定だとかで、果て、パリ、イルドフランスは、グリーンゾーンになれるのかどうか。。。 グリーンゾーンになれば、中学も再開できそうなのですが。。。 ただ、今朝、娘の中学のフランス語の先生から来週の課題の連絡が来た時のメールの内容に、3学期のクラス会議が、当初の予定より早まり、6月2日に開催されるとかで、フランス語の課題提出期限が早まったようでした。 という事は、どっちに転んでも、夏休み前までにはもう、中学の再開はないのかなと思っています。 その後は、卒業試験とバカロレア試験の時期なので、授業も殆どなくなるのが通常です。 さあ、本当にどうなるのか。 9月の進級で学年とクラスが変わる前に、一度でも皆が集まれる日が来るといいのですが。。。

娘が美容師デビューしました!?

しばら〜くまた切っていなくて、随分と長くなってしまった最近の私の髪の毛を見るたびに、ママ、長すぎるよ〜、年取って見えるよ〜と呟いていた娘。 今朝、何を思ったか、ママ〜、私が切ってあげようか?と提案して来ました。 主人と娘の髪の毛は、殆ど私が切るので、鋏もスキ鋏も、身体に付けるプロテクター?も櫛もずっと家にあり、いつも主人に私の髪を切ってくれないかどうかの依頼を、今までしてきていたのですが(実は主人は以前、私の髪にカラーを入れてくれた事が何度かありまして)、さすがに、まっすぐな髪の毛は難しい、となかなか叶わず、私はあまり行くのが好きではない美容院に行くことになっていました(ちなみに、主人と娘は天然パーマです)。 普段から、やる事がわりと丁寧な娘なので、多分大丈夫だろうなとは思いましたが、実際挑戦してみると、やはり最初はちょっと難しかった模様。 少しずつ主人のアドバイスも受けながら、段階的に丁寧に切ってくれました。 一度、乾かしてから、長さを確認し、シャンプーとマスクを。 ドライヤーをかける時も、ブラッシングの仕方を教えて、無事終了〜!👏 長すぎて、しばらく元気がなくなっていた髪にハリが出たようです。 いや〜、大変良く出来ました! 母は大満足です♡(╹◡╹)♡

マスク着用について

規制緩和が始まり、ただ外を歩くだけなら、マスクをしていない人の方が多いのですが、メトロやバスなどの公共交通機関を使う時、銀行やお医者さんのキャビネ(診察室)などに行く時などは、マスクの着用が義務付けられています。 スーパーやその他のお店などでのマスク着用義務は、そのお店によって違いますが、お客さん一人一人の距離を取るのは、自粛中より、規制緩和がされた今の方が、意外と難しくなっていて、結局は一人一人が自分で気をつけるしかないのかなと思う今日この頃。 自粛生活中に、しばらく外出していなかった人たちが、規制緩和から急に外に出始めても、いきなりマスク着用、人との距離を開ける、という事が出来るのかどうかも疑問です。 娘がお世話になっている、ある医療関係の診察に今週2ヶ月ぶりに行ってきた時も、その先生と人々の意識や理解の違いを話していました。 外だからと言って、マスクなしで密集していいとかはないし、友達同士でジュースなどの回し飲みをしていいとも限らない。 結局、自己責任に任せると言う事になってしまっている感じかと思います。 今回のコロナウイルス感染患者に関しての治療が"無料"という事も、人々が無責任な行動を取る理由にもなっているとも言われています。 毎日、20時にバルコニーでされていた国民の拍手も、コロナ感染はまだ終息していないのに、いつの間にかなくなったようで残念です。 そこで、娘との会話。 重症患者が病院のICUに入って、完治して退院する可能性の低さを考えると、かかりたくはない、若いからと軽症で済むとも限らない、と、出かける時は、場所や義務に限らず、必ずマスクを着用そして、消毒ジェル持参をモットーに、自分達で出来る限りの防御をしようと言っています。 幸い、大きなスーパーに入店する時は、入口で消毒ジェルを配っているし、メトロでも大きな駅では、消毒液が配置されています。 夏に向けて、お日様の光も強くなり、マスクをして出かけると日焼けも気になりますが、感染が落ち着くまでの辛抱ですね。。。

夏日和のパリ

先週から、良いお天気が続いているパリ、フランスです! 今日から日中は、29〜30度まで上がるとのこと。 夏はもう、そこまで来ていますね! 明日から、4連休の人もいるので、どこも人出が予想されています。 そして外出時には、感染拡大に気をつけるようにと注意喚起が常にされています。 先週末既に、気持ちや行動の緩みが見られ、再度感染の広まりも心配されてはいますが、ウイルスもあるにはあっても、自粛前よりは減ってきているとも聞くので、2週間経った今週末が規制緩和後の所謂山場なのかも知れません。 我が家もそろそろ少し遠出をしたい所ですが、まだあまり気は緩めないでいます。 この夏に、どうやったら安全に、そしてどこに行けるのかなぁと思うばかりです。

フランスの高校生たちの進路

昨日の夕方頃、娘の高校生のお友達の進路希望の受け入れ先の発表があったようで、何人かは、希望通りの大学(進路先)へ行けるようだと嬉しい連絡がありました。 希望先校を何件か申請して(8件?だったでしょうか)、ダメな場合は、Nonやウェイティングリストもあるようです。 そして、何校か選べる選択の余地があるラッキーな生徒たちは、その中からまたさらに希望先を選び、登録して初めて最終決定になるんだとか。 まだ、バカロレア試験も実施されていないのに、進路先の学校がその前に決まるって、何だかよくこのシステムについていけなくています。 娘にとっては、まだ少し先の話ですが、やはりパリの学校の倍率は高いと思うので、少しずつ情報を集めてはいますが、良くシステムも変わるので、結局その年毎の情報によって動くしかないようです。 まあ、一番大事で難しいのは、自分の進路を決めることだとは思いますが。 どうぞ子供達に、明るい将来が待っていますように〜!

段階的規制緩和二週目

今日から、フランスの段階的規制緩和が始まって、2週目に入りました。 この週末はお天気がとても良かったので、セーヌ河岸周辺や、ヴァンセンヌの森などの人出は凄くなり、マスクをせずに日向ぼっこやピクニックをする人たちも大勢いたようです。 グリーンゾーン内の中学校も、1、2年生の授業がマスク着用義務で再開されました。 ただ、先週から再開した学校で、コロナウイルス感染者が出たので、再度閉鎖された学校も既に何件か出てきたようです。 まだレッドゾーンのパリですが、テイクアウトが出来るレストランなどは、営業を再開し始めているので、ファーストフードのお店前などには、行列ができていると聞いています。 ぜひ、久しぶりに買いたい所ですが、衛生的にどこまで信用できるかやっぱりまだわからないので、我が家は試していません。。。 歩きながら外で何かを食べたり飲んだりするのも、まだ解禁していません。。。 この1週間で、3日のみ、24時間以内に出た死者数が100人を切りましたが、一昨日の死者数は500人近くにもまた跳ね上がり、まだ十分気をつけるに越した事はないと思っています。 娘の誕生日も、早1ヶ月を切り、今年は夏休みもどうなるのかまだ分からない状況ですが、一歩ずつやる事をやって行くしかありません。 とりあえず、今日も元気で過ごせた事に感謝します。

家族でお散歩に行ってきました!

今朝は、外出規制が緩和されてから初めて、家族みんなで、セーヌ河までお散歩に出かけました。 快晴の青い空と温かい太陽が眩しくて、初夏をしみじみ感じます。 河岸では、ジョギングや散歩をしている人たちも多く、殆ど半袖の人たちばかり。 でも、外だからか、お天気が良いからなのか、意外にマスクをしている人は少なくて、確かに気持ちの良い空気を吸うのも本当に大事だけれど、パリはまだレッドゾーン。 まだまだ、これからも気は抜けません。 セーヌ河の橋の上の人通りは少なかったので、一瞬だけマスクを外して、息を吸い込みました。 やっぱり、マスクがない方がいいに決まってますが、しばらくの間は我慢です。。。 感染拡大中にマスクをしていなかったフランス人も、今ではちゃんとする人はしているので(しばらく手に入らなかったと言うのもあるかとは思いますが)、以前よりも見慣れてきたからか、街行く人ももう普通のリアクションになっていると思います。 今は、マスクをしていて当たり前と言うように。。。 日曜日の朝のお散歩は、本当に気持ちのいいもので、良かったです。 明日からは、グリーンゾーンの中学生たちの授業が再開されます。 中学生は、一日中のマスク着用が義務付けられているので、慣れるまで大変だとは思いますが、無事に再開して、少しずつ前に進めればと思います。 パリももうすぐだといいなあ。。。

Youtube

Youtubeは、ドラマや映画、歌などを見ることが主で、ユーチューバーの人の動画を見る事は、実は今まで殆どと言ってありませんでした。 そして、あるきっかけから、日本のトップを行く、何人かのユーチューバーのYoutubeを、最近になって特に良く見ています。 今は、あれよあれよと自分が登録する人の数も増えているからびっくりです。 やっぱり、人気の高い人の動画は、面白いだけではなく、まず、言葉が聞き取りやすくて、見てて飽きない、人物の人柄もとてもいいのが伝わってきます。 サービス精神も旺盛で、画面越しで一緒に楽しめます。 特に、こういう今の情勢で、笑ったり、癒される動画は大事というか、こんなにもYoutubeが面白いものだったのかと、新しい発見がありました。 今の子供達の夢が、ユーチューバーなのも頷けますし、テレビ離れも分かる気がします。 何度も繰り返し見ることが出来るのはやっぱり便利ですし、テレビ番組のように見れない時の録画も必要なしで、何て便利なんだ!と今更ながら、びっくりです。 そんなYoutubeに、今日も癒されています。 凄い世の中になったもんだ。。。

娘、60日ぶりの外出!

5月15日の今日で、自粛生活期間がとうとう60日にもなり、全く外を出歩かなくなった娘の外出復帰をそろそろ願っていました。 そして、今日の夕食後に、主人の付き添いでセーヌ河まで、娘は久しぶりにお散歩に行きました。 しっかりマスクをして、消毒ジェルも持参して。 本当にしばらく歩いていなかったので、少し心配でしたが、1時間ほどで無事に帰宅。 そして、順番にお風呂へ直行。 何かとてもスッキリした顔が見られて良かったです。 来週から、娘もどうしても出ないといけない用事があるので、少しずつ慣らすことにしました。 でもまだ、基本的に、用事がない限りは、出る予定はありません。 今週からの規制緩和で、家族やお友達と再会する人たちも、もちろん既にいるようですが、パリがレッドゾーンであるうちはまだ、私達は何も計画を立てていません。 少しずつ、様子を見ながら、徐々に決めて行きたいと思っています。 自粛前にも既に、ずっと消毒ジェル等は持ち歩いていた私たちですが、自粛中から、生活様式や人々の行動が変わり、外に出る時は今まで通りとはいかないわけで、やはり少し緊張します。 ただ、夏ももうすぐで、一日の日も長くなり、まだ全てが自由じゃなくても、外に出られた解放感はやはり歪めないものです。 パリがグリーンゾーンになる日が、どうぞ、もうすぐでありますように!

自粛生活中に変わった事

自粛生活が始まり、自由時間ができた方の方がおそらく多いかと思いますが、家族と毎日ずっと一緒で、特に自由がなくなったのは、子供を持つお母さんたちかなと思います。 旦那さんが育児や家事が得意な方ももちろん中にはいらっしゃると思いますが、主に母親の仕事は減るどころか増えたのではないでしょうか。 加えて、学校の勉強が自宅学習になり、必要な時の子供への事務的な手助けも増えたので、いつも何かしらやる事があり、しばらく自分時間が取れずにいた私は、一時期あまりにも時間がなくなったので、家族に話して、規制の延長が決まる頃から、毎日一定の自分一人の時間を出来るだけ持つようにしています。 最初の頃は、ウイルス予防の為に、家族の健康と栄養に気をつけ、"頑張って"毎度の食事の支度をし、自由に外出できない日々が続くと、毎回の食事ばかりが楽しみで、どうしてもそこに意識がみんな集中してしまい、朝昼オヤツ晩と、とにかく次のメニューばかりを、買い出しした食物の在庫と相談しながら考え、何かしらずっと台所に立っていたような気がします。 自粛が始まった最初の頃は、毎日とにかく食べ過ぎていたので、3週目位から朝ごはんを抜き、前日の夕飯との時間を開けて内臓を一旦休め、一日二食間食なしをとりあえず2週間くらい続けました。三日間だけ、意識的に白いお砂糖を取らない日もありました。 そして、毎朝20分程のストレッチと毎晩お風呂前の自転車エクササイズを始め、今日になってもずっと続けています。 自転車は、最初の頃は軽く5分〜10分で3km程度、最近は毎回20分位で、5〜6km程度、調子の良い時で最高10kmまで出来るようになりました。 夕飯を軽くするために、野菜スープも以前より良く作って食べるようになりました。 美味しい野菜の季節柄か、あまり食事で今まで汁物を進んで取らなかった娘が、自粛生活になってからは、良く飲んでくれるようになったので、お味噌汁も頻繁に作るようになりました。 とにかく家族が一緒にいる時間が増えたので、今まで本当に毎日忙しかった娘と、たわいもない話が出来る時間も増えました。 ただ、本当に中学と音楽の課題が多いので、思ったよりも時間はなく、新しい何かに挑戦することはできないでいます。 それだけが、少し残念です。

今年の年度末試験や入学試験の状況

最近、このブログのサイトが更新され、写真がどうにも載せられなくなっていますΣ(´∀`;) どうしたらいいものか。 携帯もコンピュータもどんどん進んでいて、時代に付いて行っていない私。。。 さて、今週は、外出規制緩和に伴って続々と色々な連絡メールが届いています。 毎年、この時期は新入生の入学試験及び年度末試験の予定が詰まっているので、コロナウイルス感染拡大の影響で、全ての予定がズレて延期になり、新しい試験日程がサイトにアップされています。 市民音楽院に関しては、年度末試験がなくなり、普段の成績から、今年は特別に配慮されるようですが、地方音楽院に於いては、遠隔試験及び録画送信などの試験をすることになりました。 これは、入学試験やディプロマ取得試験に関しても同じようです。 ただ、メートリーズ(合唱クラス)などへの入学試験は、来週末、二日間に渡って、衛生的に注意管理しながら、入学試験が執り行われる予定です。 当日の状況によってはそれも、遠隔でのオンライン試験に急遽変更となる可能性もあるようです。 エントリーする志願者の名前も結果も毎年一般公表されるのですが、今年は思っていたよりも意外に志願者が多くて、コロナなんかに負けず、みんな頑張っているんだなあと、何だか励まされた気がしました。 無事に試験が受けられる事を祈ります。 中学に関しては、やっと保護者会からの連絡が来ました。 やはり、早くても6月2日から(この日は先生方の準備期間)で、生徒たちの受け入れは3日からで、授業は午前か午後のみ。そして、給食はなし。 ただ、全ての学校関係者(掃除や維持などをする)が出勤できるかどうか分からないので、これもあくまで予定。 もしも、学校が無事に再開したら、一気に試験が目印押しになると、ある先生から言われたようで、子供たちはそうなるなら、学校に行かなくてもいい(!)と言っているんだとか、笑。 結局、5月28日に予定されている政府からの新しい方針を今は待つしかないとの事でした。 これに加えて、保護者会からもアンケート調査が来ています。 試験などのために、パリ地方音楽院は、一応来週の18日から再開するようですが、市民音楽院の方の再開は、残念ながら9月までなくなりました。。。 今年で卒業する仲間たちがいて、本当だったら、娘も卒業試験に協力する予定で楽曲を何曲か既に練習していたので、最後に一緒に演奏

57日間の自粛生活終了!

娘の2ヶ月間に渡る自粛生活達成(?)を待たずに、結局急用が出来た私は、57日間の自粛生活を晴れて解禁し、本当に久しぶりに外出をして来ました。 わりと暖かさが戻ったお天気の午後。 朝のうちは少し寒かったので、ちょっと多めに服を着て行ったら、結構汗だくで帰宅となりました。 サングラスとハンカチマスクを着用し(怪しい人に見えたらしく、送りだした娘には一瞬叫ばれましたが、Σ(´∀`;))、自粛前もずっと持ち歩いていた消毒ジェルも持参し、いざ外へ。 なるべく、マンション内での共通ボタンやドアの取手を触らないようにも気をつけました。 外出規制緩和からの少しの解放感とお天気が良くなって来たのもあるのか、出歩く人たちは、わりとみんなリラックスしているように感じました。 もちろん、道行く人々のマスク姿は、自粛前より愕然と増えています。 無事に用事を済ませ、その場所の近くの韓国・アジアスーパーに、人出が殆どなかったので、こちらもささっと久しぶりの日本食の買物をして、無事に帰宅しました。 外出する前、最中、帰宅後とそれぞれで気をつける事はまだ多くて、少し緊張もしますが、外出証明書なしで、時間や行動範囲を気にせずに出かけられる事は、まだ規制があるとは言ってもやっぱり嬉しいものですね。。。

自粛生活56日目

外出規制が始まった3月17日から、今日5月11日まで、全く靴を履いて、外出をしなくなった娘と私です。 これでもう56日間、テラスやバルコニー以外の外には出ていません。 買物等を進んでしてくれる主人のお陰でももちろんありますが、ここまで出なかったから、キリのいい(?)2ヶ月が経つまで、外には出なくていいという娘の影響で、私もそんな気になっています。 ただ外出復帰に少しずつ慣れるためにも、さすがにそろそろ出ようかと、今日もお天気と相談していたのですが、娘のオンライン授業に合わせてのご飯の支度や、音楽の録音等で何だか忙しくなり、結局出る余裕がありませんでした。 というわけで、お天気が良くなったら、お散歩がてら、ずっと臨時休業していて最近営業再開したばかりのご近所の八百屋さんにでも行こうかな〜と呑気に思うところです。。。

もし学校が無事に再開したら?

今週から、少しずつ、保育園や幼稚園、小学校の受け入れが再開されて行く予定です。 子供同士間の感染よりも、子供が先生や他の大人に移す可能性の方が高いので、学校側が衛生面をしっかり執行していれば、子供を学校に行かせる事の心配はそんなにしなくてもいいと言う事をあるお医者さんが言っていました。 ただ、学校の送り迎え時などに、どうしても同じ時間に行き帰りをする親子たちと多くすれ違う事にはなるから、それが心配と言う人もいます。 自分の子供の学校がそのうち無事に再開して、受け入れ体制がいよいよ整った時、実際に行かせるのかどうか。。。 親としては、悩むところです。 どちらになったとしても、これで良かったのかどうかとあまり後悔しないように、という人もいます。 我が家の場合は、娘はメトロ通学なので、それが一番悩むところです。 そして、中学校内でもずっとマスク着用が義務付けられています。 ただでさえ、これから暑くなる時期に、マスクを付けたまま、勉強に集中できるのかどうか。マスクを何度も触ってしまう可能性もあります。 そして、朝早く家を出て通学し、午後の授業がなかった場合は、お昼には帰宅することになり、4時間だけのために、往復1時間以上かけて、感染リスクの高いメトロに乗るべきかどうか。 今日から、11歳以上の子供から、メトロなどに乗る際は、マスク着用が義務付けられ、駅にも消毒ジェルを置いてあるし(配っている駅もあるようです。)、自粛前よりも確実に注意が払われているのは事実ですが、やはり人ごみは心配です。 家が近所の学校で徒歩通学ならば、多分行かせているとは思います。 学校関係者を親に持つ娘のお友達によると、もし学校が再開しても、今までの復習しかしないようだと言うことですが、 本当にどの学校もどの学年も、復習だけになるのでしょうか。 確かに、この55日間の自粛期間中に、全く学校や先生と連絡を取らない、宿題も課題も提出しない子供たちがいて、全体的にも学力が低下している事が心配されています。 これから3週間の感染拡大状況で、また自粛要請が出るのか、このまま規制緩和を続けられるのかが決まってくるようで、考えることはいっぱいありますが、とりあえず目の前のやる事、出来る事をして行こうと思います。

外出規制の段階的緩和初日

55日間に渡った自宅自粛期間が終了し、今日から段階的緩和期間に入りました。 これで、感染患者や死者数がまた増えて、再び自粛要請が政府から出なければ、100km圏内の移動には、証明書が必要なくなりました。 交通機関の使用に関しては、朝夕の通勤ラッシュ時に規制があるので、まだしばらく使う予定はなく、必要がなければなるべく徒歩圏内で済ませるようにと思っています。 外出時には、用途によって、使い捨て、布マスクなどと分けて、マスクを使用する予定です。 今日から、パリ市民の為に向けて、無料で布マスクを受領する手続きが出来るようになりました。 11歳の子供からが対象になっています。 残り少なくなってきていた消毒ジェルも新しく入手出来ました。 玄関の収納スペースをちょっと変えて、外から帰宅した時に着ていた服の対処場所を家族の為に増やしました。 コートやズボンなどは、一度着ただけでは毎回洗わないので、玄関の入口近くに保管場所を確保しています。 とりあえず、これから外出するときは自粛生活に入る前よりも気をつけなければと思います。 おそらく、まだそう毎日外に出ることはないと思いますが。。。 皆様も引き続き気をつけて下さいね!

確定申告終了!

4月から確定申告の時期が始まっているフランスです。 数年前から、インターネット上で申告をしているので、今年も既に仮記載されている金額を確認し、新情報などがあれば付け加えて、チェックして申請完了〜! 間違えや変更があれば6月中旬までの間に直せるようになっています。 ネットのお陰で、本当に便利になりました。 あと、日本語の教科書受領に関して、今年は初めて郵送の申し込みをしました。 コロナウイルス感染拡大の影響で、一度配布期間が延期され、改めてまた連絡が来たのですが、メトロも今まで通りに乗れなくなっている状況を見ると、6月まで期間延長がされていても、どうなるかなぁと思っていて。 どうぞ、無事に届きますように! 教科書を頂けるのも、残すところあと1年。早いものです。 来年も日本語学校は続けると言う娘。 来年度は、こちらの中学最後の年で、中学卒業免状試験が年度末に待っています。 コロナ関連の状況がどうなっているのか、全く今は先が見えませんが、どうか明るい未来でありますように、願ってやみません。。。

外出規制中の子供の自宅学習について

とうとうフランスの外出規制の段階的緩和が明日からとなりました。 パリはまだレッドゾーンなので、外出の際の規制は多く、中学校や高校の再開の見通しはまだありません。 ただ、ある先生曰く、娘の中学は早くても6月2日から再開の可能性がある事、他の教科の先生は、もし学校が再開できたとしても、学校に来ない(来られない)生徒も実際出てくるので、このままオンラインやネットを利用しての自宅学習が続くだろうと言われています。 自粛生活中の子供の自宅学習は、学校と家庭との共通サイトに初日から数日間不具合があり、最初の週は、自宅学習を進めていくのに少しバタバタしましたが、さすがに最近は慣れて来ました。 毎週少なからずあるオンライン授業も、そのお陰で、子供の気持ちも一瞬引き締まるようでいいようです。 ただ、画面を見続けることが少し疲れるようではあります。 提出物も、Wordなどコンピュータを使って作成し、送受信したりする事も多く、この自粛生活で一層スマホやコンピュータを使うことが増えました。 語学のリスニングなどの勉強は、録音されたものを共通サイトで聞いて、自分で学習できるようになっていたり、質問があれば、先生と直接メッセージの送受信も出来るようになっていますが、全体的にプリント等が多いようです。 先日は初めて、音楽院からの課題で楽譜作成アプリを使った作曲(編曲)の宿題の提出もあったりしました。 体育の課題では、日毎に目標を設定した一週間分の自宅での運動記録をつけて提出したりもしています。 自宅学習中ですが、テストもちゃんとあります。 娘の一日の生活は、起床後にまずは読書からスタート。それかスマホのメッセージのチェックを。 オンライン授業があるときは、その準備と授業を。ない時は、今日の課題を始めます。 就寝時間は相変わらず遅いので、適度に休息時間を自分で取りながら、大体朝の10時から夜の23時までの間にその日の予定(課題)をこなします。 お天気の良い日はテラスに出て勉強をしたり、読書もしています。 座っている時間がどうしても長くなってしまうので、時間に余裕がある日は、適度な運動もしていますし、課題の音楽の練習もあるので、自分なりに工夫しながら毎日学習しているようです。 自宅学習の中で一番大変だなと思ったのは、毎週の音楽の課題を録音又は録画して、毎回送信する事です。 一回めの撮影で済

子供の日

今年も5月5日がやって来ました。 早いものでもう、子供の日だなんてΣ(・∀・;) もうすぐ14歳を迎える娘のお誕生日の事を最近色々考えている所です。 無事に学校は再開しているのだろうかとか、その頃にはコロナウイルス感染も少しは落ち着いているのかなぁとか。。。 今日は朝から、桃のババロアと、それを作って残った卵白でプレーンマフィンを作りました。 今夜は四週連続でハリーポッターがテレビで放送されるので、家族でゴロゴロしながら見る予定です。 ビデオも本も家に全部あるのですが、やっぱり何度見ても面白いのです! 今後もコロナに負けず、健やかな毎日が過ごせますように〜!

5月1日

とうとう5月になりました! 本来なら今日は、街中でスズランの花が売られる日ですが、外出規制の為、今年はおあずけ。 我が家のスズランの鉢植えは、いっぱい芽は出てくれても、今日までには間に合わず、まだ咲いていません。。。 郊外のお友達の所は、既に満開で、今朝送られてきた写真は、もうこれで最後との事でした。 コロナウイルスに負けず、皆様の健康と安らぎと、そして何よりも幸せを願って。。。

Sfenji モロッコの塩味のドーナツ

数日前から娘が、モロッコで食べた塩味のドーナツが食べたいと言い出しました。 と、言うことで、今日はパパと一緒に作ることになりました。 さて、パン用のドライイーストを使い、発行時間を入れ、約二時間ほどで出来上がったのがこちら。 私はその間、日本の映画をゆっくり視聴。。。 揚げ物用のフライパン?がないので、深めのキャセロールを使っていました。 初めて作ったにしてはとても上出来です! 温かいうちに頂くのが最高なので、早速みんなで美味しく頂きました〜! ごちそうさまでした!

自宅ひきこもり生活4?日目

最初の頃は、外出規制から何日目と数える毎日を過ごしていましたが、1ヶ月以上も経った今は、それをきっぱり辞めることにしました。 フランスの入院患者数が、ここ数日減ってきてはいても、トータル死者数は増え続けるばかりで、5月からの規制緩和も、実際は色々不安でしかありません。。。 健康ならマスクの着用は必要ないとずっと言われてきていた中、他国の状況やお医者さん達の意見から、最近になってマスクは着用した方がいいと言われるようになり、こちらでも自分で作れる布マスクを着用する人たちが圧倒的に増えて来ました。 4月末には、タバコ屋さんなどでマスクが手に入る、パリ市も洗える布マスクを配布し始めると言ってはいます。 明日、火曜日の午後に、首相からの今後の案が国会で発表されるようです。 経済的な問題や、貧困なども増える一方で、明るい話題がなかなか出てこないこのコロナ感染拡大情勢。。。 これを新しい時代と捉えて、感染が終息した後に、感染前と同じように生活ができるとは思わない方がいいと言う方達が多く出て来ています。 だから今、これから何が出来るのかが問われているとも。。。 買い物に出かけた主人が、今朝、あるブリコラージュ(大工用具)のお店が再開し始めたと喜んでいました。我が家のすぐ近くのお店は5/4から再開するそうです。 レストランなどもテイクアウトが出来るお店は既に再開している模様。 これで、止まっていた生活も少しずつまた動き始めるのかな。。。 アマゾンのフランスサイトの一時停止により(物によって、まだ買物が出来るには出来ますが)、他で事務用品のお店を見たところ、近所のお店がテレワーク用に開いていることがわかりました! またプリンターのインクが必要になりそう(これで自粛生活が始まってから既に3個目)なので、実際にお店に在庫があるかはその時にならないとわかりませんが、ちょっとだけ安心です。 週に20〜50枚位の課題と宿題を印刷する事が続いているので、このまますぐ学校が始まらない場合には、まだプリントアウトの生活が続きそうなので、インクや紙の残りは逐一チェックしています。 このまま学校などがもしも5月に再開した時に、再度感染が拡大する事を、医療関係者達が特に心配している中、とりあえず、今私たちに出来ることは、規制緩和がされた後も、外出の際は出来るだ

小麦粉とバター不要のチョコレートケーキ

娘がバターと小麦粉を使用しない、チョコレートケーキのレシピを見つけて作りたい(!)と言うので、作って貰う事にしました。 材料は、卵、ズッキーニ、砂糖、チョコレート、カカオパウダーとコーンスターチです。この写真に小麦粉も写っていますが、今日やっとお友達情報のパン屋さんで、買えたので嬉しくてパチリ(笑)。 卵の白身を別立てして、ズッキーニは皮をむいてすり下ろし、焼き上げたケーキには、グラサージュまでつけて無事に完成〜! スフレのようにしっとりふわふわのとても美味しい素晴らしいチョコレートケーキが出来上がりました♡(╹◡╹)♡ ズッキーニがバターの代わりなんて、びっくりです。全然違和感がありません! 今度は白砂糖じゃなくて、三温糖とかだと完璧ヘルシーな理想のケーキになりそうです。 あー、美味しかった!

Oranais アプリコットパイ

毎日続けて買物に行かない事もあり、まだ今週は、小麦粉が買えないでいたので、またパイシートを使った、娘の大好物を作ることにしました。 パン屋さんで、見つけるたびに買うオラネという名のお菓子パンです。 欲しい果物が買えない時のために、我が家ではたまに買い置きする果物のシロップ漬け缶。 ちなみに桜桃の缶詰は、娘が熱を出すと、冷たく冷やして良く食べているものの一つです。 他には、洋梨やパイナップル、アプリコットなどがあるのですが、今回は前回見つけて買っておいたアプリコットを使った、パイ生地とカスタードクリームのオラネを。 牛乳を一度開けると、あまり我が家は進んでそのものを飲まないので、クレープやホットケーキなどのお菓子やブランマンジェなどの冷たいデザート、料理のホワイトソースなどに使うことが多く、今回も開いている牛乳消費のためもあり、カスタードクリームを作ることにしました。 丸いタルト型用のパイ生地を広げて、ピザのように8等分にして、カスタードクリームを塗り、アプリコットを乗せて、パイ生地を真ん中でちょっと包んで焼いたら完成! 本当の形は、正方形で作るのですが、今回はパイ生地の無駄を出さないようにしました。 そして、焼く前に卵黄を塗る手間も省きました(単に面倒だっただけです、笑)。 オーブンで20分位焼くと、美味しそうなオラネが出来上がり、あっという間に娘にほとんど食べられてしまいました! 大好物なのもあるけど、成長期の子どもの食欲の凄さを改めて感じた今日。 さあ、今度は何を作ろうかな。。。

引きこもり生活中のハーピスト達の活動記録

外出規制が始まってわりとすぐに、娘のハープの先生から連絡が入り、自宅ひきこもり中に、ハープのプロジェクトを立ち上げる提案がありました。 あるテーマ曲を元にして、生徒たちが自由にそれぞれのアレンジを考えて、自宅で演奏したものを録画し、その全ての映像を編集して作り上げると言うものです。 しばらく音楽院では出来なくなった授業を、まずは録音などで進めて行く中で、子供達それぞれが考えたアレンジの案を先生に送り、先生からの了承が出るまで、各自でアレンジを考えて、その練習をしたりしていました。 先生にも生徒それぞれのイメージがあるからか、娘や他の生徒にも、これだ!と感じられるまでは、何度もアレンジを考え直す要請をしていたようです。。。(娘達、良く頑張った!!!) というちょっとした苦労話もありつつ、何度か撮影を繰り返して、やっと先生の了承が出たのが、イースター休暇も終わる頃。 かなりの時間をかけて、素敵な編集をしてくれた先生の、ハープや音楽教育に対する情熱とその行動力には頭が上がりません。。。 宜しければ、皆様も是非御視聴ください! CORONA-FOLLIA ou Air Varié des Harpistes Confinés https://www.youtube.com/watch?v=svrLdrL2KN4 上記のリンク又は題から検索出来ますように。

もう夏が来た?

自宅ひきこもり生活が始まってから、割とずっと良いお天気が続いていたのが何よりもの救いな気がしています。 外はお天気でも風の強い寒い週も少しありましたが、今週も嬉しいことに晴天続き〜! 日中は、お日様がジリジリと焼けるくらいの暑さで、もう夏が来たのか?と思うくらいです。 今日のパリは、25度まで上がるそう。 でも実際は、昨日の感じだともっと暑くも感じます。 外出規制が解禁されたら、いきなり半袖になるのかな。。。 衣替えをそろそろ考え中です。。。

今年初のイチゴ🍓

外出規制が始まってから、週2でしか買物に出ないので、その時に欲しい物が在庫切れの事も多々あり、少し不便な状況が続いています。 以前、良く使っていたスーパーの配達を頼みたいと、規制が始まってからそのサイトを何回か見ているのですが、ずっと満員でなかなか予約が出来ないので、今後まだ規制が続いたらどうしようかなと思いつつ、今は必要最低限で、とりあえず頑張っています。 そんな中、今年初のいちご🍓が手に入りました! 念入りに洗って、サブレ生地のパイシートを使い、いちごのタルトレットを娘と一緒に作りました。 カスタードクリームは、レンジでとっても簡単に作れて楽チンレシピ〜。 サンドタイプと、いちごをクリームの上に乗せるタイプなどを作りました。 しばしの癒しのおやつ時間。。。 食事制限開始から10日後の今週末、朝食を解禁しました。 全体で、一日の食事の摂り過ぎには注意して、ランチをしっかり食べた日などは、夕食は軽めに、とにかく早い時間に済ませて、お風呂前には必ずエクササイズの自転車をして汗をかいています。 自宅での引きこもり生活が長くなり、一日の生活にメリハリをつける意味もあるので、朝起きたらまずゆっくりとストレッチも始めました。 時間に追われていない今だからこそ、自分の為に出来る事をと思っています。

5月11日から外出規制解禁???

先日の大統領の演説があってから、今、フランス政府は5月11日に予定されている外出規制解禁に向けて、学校などをどう再開させるか検討中です。 3週間に渡り、学年毎に分けて、徐々に授業を開始したいようですが、1クラスの人数制限、学校の消毒問題、関係者の検査の有無、給食の配膳の仕方やどう給食を取るか、それぞれの学校生活での生徒間の距離の取り方、、、などなど、懸念材料が山ほどあり、今朝もパリ市のある区の区長がまだ何も受け入れ体制ができていない状況をメディアで訴えていました。 このまま病院への入院患者が増え続けなければ、ウイルスも季節の変わりにより、無くなっていく可能性もあると言う事を言う研究者もいますが、もしかすると2022年まで続く可能性がある(ワクチンが出来るまで)という人もいて、本当に先が見えないのが、一番怖いところです。 結局、5月11日から規制解禁が実際に実施されたとしても、行ける場所は学校や仕事場、スーパー、銀行や郵便局などだけで、レストランもカフェも映画館も公園も図書館なども再開しなければ、行き場のない人たち?が道に溢れかえる心配もあります。 という事は、感染がまた一気に拡大する可能性も高くなるし、既に問題が出ているセキュリティヘの心配もあります。 突然、何かミラクルが起きることはないのかなぁ。。。 新型コロナちゃーん、そろそろさようなら〜!

イースター休暇終了〜!

2週間のイースター休暇も終わり、今日から学校です、と言いたいところですが、変わらず自宅学習が続きます。 昨夜は夜の22時過ぎに英語の先生からまとめて今週の予定連絡が来ていて、今朝は8時過ぎにピアノの先生からのメッセージが早速入ってきました。 お休み明けの今日は、3コマのオンライン授業が既に入っている娘です。 ず〜っと夜更かしが続いていて、昨夜の就寝時間も24時を過ぎていましたが、今朝は8時半には起きて、既に友達と朝から電話連絡。。。 これ、昔のように携帯電話やコンピュータがなかった時代にもしも自宅学習になっていたとしたら、とりあえず教科書学習とかだったのかな、とか、音楽なんて録音や録画して送ることもできないのでは?などと色々思ってみたりして。。。 とりあえず、近いうちに、学校が無事に再開される事を祈ります。。。 毎年、新しく芽を出してくれるスズラン。 今年も芽が出てきましたが、5月1日までにさて無事に花が咲くのでしょうか。。。 さあ、今週も頑張りましょう!

外出規制開始から1ヶ月が経過しました。

前回、大統領から延長発表のあった4月15日を迎え、外出規制からとうとう、いや、やっと1ヶ月が経ちました。。。 規制が始まってからというもの、最初の2週間は、学校や音楽院のそれぞれの先生とのやり取りや宿題などの印刷及び送信などで、慣れるまでバタバタしてしまい、あっという間に2週間が過ぎました。 3週目からは、リモートレッスンも始まり、少しずつリズムができて来た所で、イースター休暇に突入。 週2回程度、主人がまとめて買い物、ごみ捨て、郵便物の受け取りなどを今の所してくれているので、帰宅後に、玄関で服を脱いで洗濯袋に入れてそのままお風呂に直行、買ってきたものの消毒、仕分け、片付け等は私が担当しています(ちなみに、外出時の格好は軽装で鞄を持たず、マスクとゴム手袋を今では必ずしています。通常、彼は眼鏡をかけているので、帰宅後は、メガネごとシャワーを浴び、新しい服に着替えます)。 鍵、ドアの取手、電気のボタン、携帯電話等も徹底的に消毒します。 床にも菌は落ちるので、履いてきた靴は一番入口に近い場所(靴箱を目安にして、それ以上中には入れない)に置き、紙にもしばらく菌が残るので、玄関に箱を用意して、レシートや郵便物、外出証明書もしばらくはそこに保管します。 料理をする時も、生で食べる野菜や果物などの洗い方や食べ方には、特に気をつけています。 この外出規制中は、今の所、家族で一人だけが、実際に外に出ている状況なので、一人一人が外に出て、それぞれが菌をもらってくる、又は菌をうつすかも知れないと言う状況を出来るだけ避けているのです。 ただ、もう1ヶ月が経ち、お陰様で病気にかかってはいないかも知れない今もまだ、好きなように外に出られないのは、やはりちょっと苦しくなる時も正直あります。 そういう時は、病院で生死と隣り合わせの患者さん、そのお世話をする関係者の方々が、一日中気を張って、自分の家族にも会えていない(家族に感染させないように)緊張した日々をここ数ヶ月ずっと送られている事を考えます。 そうすると、自分の置かれた状況を少ししっかり受け入れられるのです。

ナデシコが満開になりました!

先日2〜3個の花が咲き始めたなぁと思ったら、いつの間にか満開に咲いていました、我が家のバルコニーにあるナデシコの花。 昨夜の大統領の演説で、再び外出規制が延長されたので、不安からか、早朝いや真夜中にまた目が覚めてしまった今朝、起きてから外の様子を見に行ったときに見つけてとても癒されました。 5月11日まで新たに続く自宅ひきこもり生活を、どう楽しくストレス少なく過ごせるか、今日主人とも色々話していました。 お砂糖控えめに作ったレーズン入りヨーグルトケーキ。最近の新しいレシピで卵が多めです。 今日は、お昼に野菜とお肉を頂いたので、夜はずっと食べたかった讃岐うどんを。 足踏みで20分以上、汗だくで頑張って踏んだおかげもあり? モチモチに出来上がりました! あー、美味しかった!

大統領の演説

28日目の自宅ひきこもりも無事に終え、今日は新たにまた1ヶ月に及ぶ外出規制の延長が、フランスのマクロン大統領から発表されました。 病院への入院患者数がここ数日落ち着いたものの、死者数やICU患者数は依然として高いのが原因なんだとか。 これから2週間の間に、5月11日から予定されている規制緩和の実際のやり方について随時決められて行くようです。 さあ、学校は結局いつ再開する事になるのでしょうか。。。とりあえず、大学などの高等機関は夏までこの状況が続くとのこと。。。 レストランや劇場なども、7月中旬までは再開禁止。 5月11日からは、感染の疑いがある人全員対象で検査が出来るようになる、国民に対してもマスクが配布されると言われましたが、病院の患者数がこれから一気にでも減らない限り、そしてそれが安定しない限り、また新たな規制延長も考えられると、残念ながら今は思っているので、これからまたこの1ヶ月をまずどう過ごして行こうか、明日家族みんなで話し合う予定です。 コロナの行方は如何に。。。

復活祭

今年の復活祭の三連休は、外出規制が続いていることもあり、フランスでも毎年恒例の家族がみんなで集合出来ない状況となりましたが、子供達の喜ぶ顔を見る為に、それぞれが自宅で出来る事をしていたようです。 私がゲットした卵やウサギの形をしたチョコレートたち。娘が隠す役だったので、探し出すのが結構大変でした!(笑) 今年は大人もみんなで参加して、それぞれにパニエを。 お友達が送ってくれたライラックの写真。 まだ四月なのにもう開花しているようです。生で見たいなあ。。。 今日で外出しなくなってから、27日が過ぎました。 そろそろ本当に出たいところなんですが、相変わらず、重症患者の数が高いままだし、入院患者はほんの少し減っただけで、本当に自宅にいる意味があるのか(というか、みんな真面目にちゃんと家に篭っているのか???)、と最近疑問に思うところですが、むやみに外出して、うつされるのも嫌なので、まだしばらく大人しくした方が良さそうですね。。。と言うか、選択の余地はもちろんありませんが!

食事制限を始めました。

外出規制が始まってから、毎日本当に出歩かなくなったのに、ご飯だけは朝昼晩&オヤツまでしっかり食べていたので、ちょっと体に良くないなと思い、今日から週末までの数日間、食事制限をすることにしました。 朝は水一杯のみ。 前日の夕飯から、翌日の正午まで、約16時間のインターバルをあけた方が消化や内臓にはいいようです。 そして、食事を取る時は、ゆっくり良く噛んで食べることが、量を食べずに満腹感が得られると、実は以前から聞いてはいましたが、これがなかなか実行するのが難しい一番の課題でした。 もちろん間食はせず、外出規制が始まってから夜20時に食べていた夕食を夕方の18時頃にして、とにかく早めの夕食を取るようにと考えています。 学校がある時は、娘もお腹を空かせて帰宅するので、間食するよりも早めの夕食を済ませていたのですが、この3週間ですっかり生活習慣が変わり、まだまだ続くであろう外出規制期間を考えたら、健康維持のためにも必要な期間かなと思っています。 フランスも外に出る時は、マスクをした方がいいと言われ始めたので、ハンカチで出来るマスクを作ってみました。ちょっと生地が薄い気がするので、ガーゼか何かを足せたらと思います。

今日も日向ぼっこ

今日からパリジャンたちは、10時から19時までの間のスポーツやジョギングが禁止になりました。 その割には、うちの界隈の人出は多いし、どんどん騒がしくなってきていて、本当に外出規制されているのかなと思う今日この頃です。 4月15日まで延長された規制期間も、終わるどころかまた延長と言われています。 来週の月曜日には、またマクロン大統領の演説があるようで、一体どんな内容になるのか気になる所。 今日も朝からお天気だったので、お昼からテラスへ。 その後は、ずっと溜まっていた日本語の勉強を娘と始めました。 洋梨の缶詰とサブレ生地があったので、今日はチョコレートタルトを作りました。 こちらに引越ししてからもう随分経つのですが、大きなオーブンをずっと探したままで、家にあるタルト型が今のオーブンには入らないので、キッシュやタルトをグラタンなどの容器で作るので、出来栄えがあんまり良くないため、写真は取りませんでした。 自宅待機が無事終了したら、主人が新しいオーブンを買ってくれると言ってくれたので、忘れられないうちに選んでおこうかなーと思います。 今日も一日無事に終わった事に感謝します。。。

本日のオヤツ

今日もお天気が良かったので、テラスで日向ぼっこをしながらオヤツをみんなで頂きました。 前回沢山作って冷凍しておいた抹茶ケーキに、バナナとバニラアイスを添えて。。。 カロリー満点です^-^ サマータイムになり、19時でもまだ明るいので、出来るだけ日光浴をするようにしています。 家を出なくなった3月17日から既に22日間が経ちました。。。 そろそろ一度でも外に出たいところですが、明日からスポーツでの外出も取り締まりが強化されるパリ。。。 こうなったら、最後まで頑張ってみようかなーなんて思ったりもします。 今日も病院だけでも、607人の方がお亡くなりになりました。 心から、ご冥福をお祈りいたします。

オンライン授業用のツール

フランスの学校が閉鎖されてから、今日で22日目になりました。 最初の2週間はまだ、オンライン授業はなく、中学や音楽院から送られて来た宿題をプリントアウトして提出(楽譜の印刷もあるからか、これが多分今までに軽く100ページ以上はありました。。。)、そして学校の共有サイトのアプリを使っての提出など、音楽の方は、ピアノもハープも歌も全て、録音又は録画(既に合計20回以上の録音済み)をして、それぞれ送信及び返信され、先週からは、zoom, skype, whats'appでのオンライン授業がそれぞれ始まっています。 この週末からは名ばかりのバカンスで、今朝は9時から既に、音楽院の先生からの宿題の返信及び、今日の午後に予定されていたソルフェージュのオンライン授業の連絡も入り、年度末試験に向けて、バカンス中でも、授業が遅れないようにと各先生からの配慮も感じます。 今日は二つのオンライン授業が重なりましたが、無事終了。 先週から始めた卓球を、一日の終わりに毎日家族でするようになりました。 今日も無事に終わったことに感謝します。。。

ラジオクラシック

コロナウイルス感染拡大が始まってから、週末以外も毎朝聞き始めたラジオクラシック。 最近は音楽よりコロナ情報が多いような気がして(当たり前ですが)、テレビでもそればかりだし、ここ数日特にラジオは聞いてなかったのですが、昨日から週末のこの二日間また入れると、選曲が私好みでとても良く、いい朝を迎えられました。 クラシックでも何でも、好きな曲が聞けるとテンションが上がります。 今日も晴天〜! 相変わらず、娘はちょっとした散歩でも断固として外出を避けていて(我が家界隈は家族が多いからか、思ったよりも一日中結構な人出があるので)、外に出るのはテラスのみ。 スマートフォンのお陰で、逐一友達とも連絡を取っているし、寂しくはないようで、スマホが普及していて良かったと思う今日この頃。 私も結局、3月17日の朝最後に出た以外今日まで全く外に出ていないので、そろそろ買物などに出たい所ですが、主人曰く、家族がみんな、それぞれ外に出るのはやはり良くないとなり、外出できたとしても、山や森に行けるでもなし、こういう時は都会のつまらなさ(便利さは置いといて)をつくづくを感じます。 パリにいても、旅行に行けなくても気分だけはバカンス! なんてね。。。

バカロレアゲーム

ずっと寒かったパリに暖かさが戻り、今日の昼食後はしばらくテラスで日向ぼっこをしながら、娘からの提案のバカロレアという名のゲームをしばらく家族で楽しみました。 まずは、題材リストの表をそれぞれ娘が手書きで書いてくれ、順番にアルファベットをAから頭の中に描き、ストップをかけた時に当たったアルファベットから始まる題材の言葉を探し、表に書き込みます。 一番始めに全部のお題の答えを書き終えた人がストップをかけて、そのアルファベットに関するお題は終了。 みんなでそれぞれ回答していきます。 同じ答えなら1点、答えがかぶらなければ2点ずつそれぞれ加点し、今日は全ての回答ができると一つのアルファベットにつき最高16点になりました。 今日娘が書いた題材は、動物、植物、国、メーカー、スポーツ、有名人、物(オブジェ)、歴史的建造物でした。 全部仏語だったので、私はどうしても日本語か英語での名称がでて来てしまい結構苦戦しました。 結果は娘がトップで、次に主人、私は最下位でしたΣ(・∀・;) ぱっと閃き💡も大事なこのゲーム。 良い頭の体操になりました〜!

我が家のナデシコ

数年前に、種から植えて育てた我が家のナデシコが、雨にも寒さにも負けず、毎年花を咲かせてくれています。 今年も無事に花を咲かせてくれました〜! 家にいるばかりなので、食事も飽きてこないように、お弁当箱を使ってピクニック気分を味わったり、卵やバター等の在庫と相談しながら、各種ケーキを焼いたりしています。 昨日のお昼は、ビーフストロガノフにコーンポタージュ、今日は豚肉の生姜焼きご飯にお味噌汁。 先日は、レモンのコンフィと干しレーズンで鶏肉のタジン鍋風、ミートソーススパゲティ、クロックムッシュー、白身魚のムニエルトマトソース添え、酢豚、、、と言ったように、和洋折衷、毎回変えるようにもしています。 いつもは特にメモを取らないのですが、外出規制が始まってからは、昼食と夕食のメニューを必ずメモするようになりました。 さあ、来週の買物リストの計画を少しずつ立て始めねば!

日本からの連絡

ネットで色々繋がれるようになってから、色々なツールを使って良くリアルタイムでチャットをすることは、日本の友人や家族ともありますが、今日は久しぶりにある友人から、直接電話がかかって来ました。 時差もあるし、家庭があり、そして働いている子たちとはなかなかリアルタイムでの電話はできないので、久しぶりに元気な声が聞けて、とっても嬉しかったです。 しかも今日は朝から、高校時代の同級生や実姉からも連絡が続けてありました。 みんなとりあえず元気そうで、本当に何よりです。 フランスのコロナウイルス感染者数は未だにピークに達したとは言えず、子供達の学校再開も本当にいつになるかはっきりしていない状況です。。。 今朝は、バカロレア試験や中学卒業認定試験の実施云々について、文部省大臣より言及がありました。 このまま日毎に、実際色々どうなるのかわからない不安は募りますが、いつも一日の終わりに思うのは、今日も家族みんなが元気で、無事に一日が終わったこと、その事にまず感謝しています。

自宅待機、外出規制から出てくる問題

今日、中学校のとある保護者、ママ友達から、もう限界。。。と言うメールが私を含め、何人かのママ友の元に届きました。 先週末、元気そうな声を電話で聞かせてくれたばっかりだったのに、私たちよりも、毎日規則正しく生活していたようだったのに、外出規制3週目でどうやら来てしまったようです。。。 確かに、学校がある通常の時より、親のやる事がかなり増えて、子供たちの勉強時間もいつもより格段に増えています。 時間があるようでなく、せっかくだからと自宅で可能な文化的な事を色々したくても、宿題の期限や音楽の練習、録音などに終われ、あっという間に一日が終わってしまう、、、という状況が殆どなのは確かです。 特にシングルマザーの彼女は、おそらく自分一人で色々と抱え込み、余裕がなくなる時もある状況だとも思います。。。 凄い長い文を書いてスッキリしたのか、最初に即返事をしたママ友に、じゃあ、アペリティフの時間を楽しんでくるわね!と明るく締めくくっていました。 とりあえず、感情を外に吐き出す事が出来て良かったと思います。 バカンスのようでそうでないコロナ休み。。。 前代未聞の状況に負けないよう、時には肩の力を抜いて、出来ればゆったりと毎日を過ごしたいものです。 夜明けの来ない夜はない。 今はそう思うだけです。

自宅待機から16日目になりました。

今週末から、イースター休暇に入るパリですが、結局変わらず宿題はいっぱい出ているし、音楽院の方の年度末試験準備なども継続してあるので、バカンスに入った来週もvisioconférenceでのオンライン授業や電話やビデオチャットなどの授業も続くので、その準備などもあり、全くやる事が減らない娘です:(;゙゚'ω゚'): バカンス中も、結局外出や旅行が出来ないのが分かっているからかも知れませんが、少しくらい遊ぶ時間があってもいいのでは?と思うのは、甘い親心なのでしょうか。。。 外出規制ももうすぐ終わって欲しい所ですが、感染患者が減らない限りこればっかりは難しいところ。。。 新型コロナさーん、もうそろそろ感染するのやめませんか〜??? なんて、叫んでみたり。。。 そんな中、久しぶりにテーブルを広げて、卓上ピンポンを娘と一緒にやりました! テーブルの幅が狭いので、慣れるまでやりにくかったのですが、約40分程、いい汗がかけましたー!

外出規制期間の延長開始

昨日から、新たに追加された2週間の自宅待機期間が始まりました。 最初の2週間を無事に過ごせて、一瞬ホッとしたのか、昨日は体調をちょっと崩したので、お昼くらいから殆ど横になって休んでおりました。。。 普段のお休みとは違って、気を付ける事が多くて、おそらくちゃんとリラックスする所をできていなかったようです。。。 テレビやラジオを付ける度にコロナ関連のニュースを見て、ネット記事や友人から随時送られてくる情報に心を痛め(パロディなどで笑えるものももちろんありましたが)、一時期テレビなどを付けるのも嫌になっていました。 そして今日から4月。 パリ郊外に住む友人が、綺麗な桜の写真を送ってくれたりと、まだ寒いけど春は確実にやってきているのだなぁと実感。何も考えずに、外へピクニックに出られる日やカフェなどに行ける日は近いうちに来るのかなーと思いを馳せたりしています。 はて、外出規制が撤回されたら、私はまず何処へ行きたいんだろう、などと、ガイドブックなどを見て楽しんでもいる今日この頃。。。 自宅待機から3週目でやっと、中学の授業もvisioconférenceでの、オンライン授業が始まりました。 普段はなかなか見られない授業の様子が垣間見られて面白いです。 さて、今日はエイプリルフール。 朝英語の先生から、何の前触れもなく、今日はテストです!と突然連絡が。 娘は一瞬焦りましたが、結局嘘でした〜!🐟🐠🐡

外出規制が強化され、証明書が新しくなりました!

政府や医療関係者が何度呼びかけても、証明書さえあれば一日に何度も外出する人などが多かったことで、とうとう、もっと細かな規制がされ、外出証明書も新しいものに変更されました。 我が家は先週の木曜日に一度だけ買物に出かけてから今日まで、建物内にごみ捨てや郵便物を取りに行く以外、外出をしていません。 フランスは最初から、あまり実際の医療現場や患者、死者たちの状況をメディアで見せていなかったこともあるからか、あまり深刻に受け止めてなかった人が大勢いたようで残念です。 確かに感染して入院して、完治して退院した人たちも多くいますが、症状が重くなると、呼吸時にガラスの破片を吸う感じなくらい痛いらしく、かからないで済むのであれば本当にかかりたくないと思って、自宅潜伏を家族みんなで頑張っています。 携帯メッセージなどでは、既に色々な友人たちと、自宅潜伏前から連絡は取りあっていたのですが、この週末くらいから、やっと? 遠隔の友達家族とビデオチャットをしたり、会えてない友人と長電話をしたり、引きこもりでそれぞれが孤立を感じないようにしています。 何かと集まっておしゃべりをするのが好きなフランス人にも、外国人の私たちにも、会えなくても人と繋がっているというのは本当に大事な事です。 いつも変わらず、連絡をくれる友人たちに感謝します。 引きこもり9日目。 今日も一日無事で過ごせますように!

3月23日(月)自宅ひきこもり7日目。

フランス全土の学校が閉鎖されてから早1週間が経ち、外出規制の取り締まりが開始されてから7日目が終わろうとしています。 外出規制の罰金金額がかなり上げられないといけない程、国民の秩序は保たれていないようで、どうもそれも移民だけの問題でもないようです。。。 娘の中学のサイトは、再びパンクを避けるために学年によって使える時間が指定されたので、大分動くようにはなったのですが、今日またしばらくの間アクセスが出来ず、何人かの生徒の親から連絡が入り、生徒同士、親同士も情報交換をして助けあっています。 我が家の朝はわりとゆっくり始動していて、お昼前から夜の就寝時間までが勉強などに当てられる感じです。 思っていたよりも、実際の宿題のやり取りに時間がかかるので、意外に楽器の練習などの時間がとれないでいるのが残念です。 3月末近くても、朝から風が強くてかなり寒かったけど、快晴の一日でした! ラジオを聞きながら、今日は台所を念入りにお掃除。 今日からフランス国営放送が、小学生から高校生の学生の為の授業の番組を時間毎(学年別)に放送し始めました。中学生は数学とフランス語を30分ずつの計1時間のみだそうで、 今日は中1クラスの授業でした。 無事に今日も一日が終わった事に感謝します。。。

アマビエ

コロナウイルス感染拡大が続き、最近、世界中で秘かに流行しだしたらしい、江戸時代の妖怪アマビエ。 このアマビエさんは海中に住む半身半魚。ある時、突然海中から出て来て、役人に、その年の豊作や疫病を予言し、疫病が流行りだしたら、自分の描かれた絵をすぐに人々に見せなさいと捨て台詞を残して海中に帰っていったと言われています。 その話が世界に広がり、各自がアマビエの絵を思うように描きなおして、新たにツイートし拡散するのが今秘かに世界中で流行しているのだとか。 最早医療の力だけでは、感染拡大防止が出来ない状況で、迷信でも何でもいいから信じてみたい気持ちは良く分かります。 アマビエさん、どうにか早くこの状況の終息がつきませんかね。。。

外出規制が一層強化されるかも?

昨年くらいからだったか定かではないのですが、毎日曜日の朝起きると、ラジオクラシックというクラシック音楽とニュースが一日中放送される番組を良く聞くようになり、家族はそれでゆっくり起きて来るのが、最近の習慣となりました。 交通機関のストライキやコロナウイルスの話題が多くなってからは特に、そして今は、毎朝このラジオを入れて、一日が始まります。 日毎に、フランスでのウイルス感染者と重症患者と死者が増え、フランスはどんどん深刻な状況になっています。 ピークはこれから10日後くらいとも言われていて、知り合いの医療関係者(主人が以前、救急大学病院勤務をしていた時代の同僚達など)から、とにかく家にいて!と言う連絡が来てもいたので、外出規制が始まって早6日目になりますが、主人が2回程買い物に出かけてくれただけで、6日間私も娘も一度も外出をしていません。 幸い、我が家にはテラスがあるので、時々顔は出しますが、空気中にあるウイルスが3時間は、生きていると言う実験結果を聞いてからは、ますます娘は、今は外には出たくないと言っています。 証明書を持参さえすれば、一日に何度も外出する人がまだ多くいるようで、これではいつになっても、外出規制の緩和及び解禁がされないのでは、実際に延長されて、もっと規制や取り締まりも厳しくなるのではと言われています。 自分は元気、症状が出ていないからと言って、感染していないとは言い切れず、知らないうちに周りにうつしている可能性があるという事を忘れてはいけないと、ニュースで何回も呼びかけてもいます。 ちょっと極端かも知れませんが、こういうスローガン?を見ました。 病室に隔離されるか、自宅に篭るのか。。。 今日一日も無事に終わったことに感謝します。

自宅潜伏から6日目

コロナ休みが始まり、毎日暇になるのかなぁと思っていたら、まだそんなことはありません。 掃除も食事作りなどもいつもより増えているし、娘の宿題提出の手伝い(プリントアウトや、音楽の宿題の録音、送信など)も必要に応じてあるし、音楽の先生方からの連絡も未成年の生徒達には保護者を通してあるので、毎回メールのやり取りが今の所は欠かせません。 やっと少しずつ、保護者承諾の手続きをして、先生が直接生徒と連絡が取れるように対処している所です。 来週の宿題ももう出ているし、こんな時でもテストもちゃんとあるし、学校がなくて時間があるからと思うであろうそれぞれの先生の出す宿題の量が笑えないものになって来ました。。。 おそらく、外出規制は15日間以降も延長される可能性大なので、そのうちきっと慣れて行くとは思いますが。。。 さて、昨年の夏から、日仏大学間同士の交換留学制度で、フランスに勉強に来ていた私の甥っ子が、今回のコロナ関連の外出規制云々で、しばらくの間大学も閉鎖されたので、結局滞在期間を早めて、早急に日本に帰国しました。 帰国を決めてから、日本の航空会社に電話をしても全く繋がらず、ネットでやっとある航空会社の経由チケットを見つけることができたそうで、でもそれも当日になるまでちゃんと運行されるのかどうか、ドキドキの帰国旅となった模様です。 経由地までの座席はガラガラでも、そこから日本までは、殆ど満席状態だったのだとか。 もちろん、ずっとマスクをして、空港から自宅への帰り道も、家族が車で迎えに来たので、公共交通機関は一切使っていません。 自宅に戻ってからは、消毒できるものは全て消毒し、今もその前もずっと元気ではあるけれど、とりあえず自宅でゆっくりしているそうです。 欧州を旅行して、日本帰国数日後に感染が発症した例を最近特に多く聞くので、もし知らないうちに感染していた時のために、自分の家族など周りにもうつさないように気をつけているようです。 ある病院現場で、退職後でもボランティアとして、コロナウイルス感染患者の治療を手伝っていたお医者さんの一人が、フランスで初めて、無念にもお亡くなりになりました。ご冥福を心よりお祈りいたします。