今週から、少しずつ、保育園や幼稚園、小学校の受け入れが再開されて行く予定です。
子供同士間の感染よりも、子供が先生や他の大人に移す可能性の方が高いので、学校側が衛生面をしっかり執行していれば、子供を学校に行かせる事の心配はそんなにしなくてもいいと言う事をあるお医者さんが言っていました。
ただ、学校の送り迎え時などに、どうしても同じ時間に行き帰りをする親子たちと多くすれ違う事にはなるから、それが心配と言う人もいます。
自分の子供の学校がそのうち無事に再開して、受け入れ体制がいよいよ整った時、実際に行かせるのかどうか。。。
親としては、悩むところです。
どちらになったとしても、これで良かったのかどうかとあまり後悔しないように、という人もいます。
我が家の場合は、娘はメトロ通学なので、それが一番悩むところです。
そして、中学校内でもずっとマスク着用が義務付けられています。
ただでさえ、これから暑くなる時期に、マスクを付けたまま、勉強に集中できるのかどうか。マスクを何度も触ってしまう可能性もあります。
そして、朝早く家を出て通学し、午後の授業がなかった場合は、お昼には帰宅することになり、4時間だけのために、往復1時間以上かけて、感染リスクの高いメトロに乗るべきかどうか。
今日から、11歳以上の子供から、メトロなどに乗る際は、マスク着用が義務付けられ、駅にも消毒ジェルを置いてあるし(配っている駅もあるようです。)、自粛前よりも確実に注意が払われているのは事実ですが、やはり人ごみは心配です。
家が近所の学校で徒歩通学ならば、多分行かせているとは思います。
学校関係者を親に持つ娘のお友達によると、もし学校が再開しても、今までの復習しかしないようだと言うことですが、
本当にどの学校もどの学年も、復習だけになるのでしょうか。
確かに、この55日間の自粛期間中に、全く学校や先生と連絡を取らない、宿題も課題も提出しない子供たちがいて、全体的にも学力が低下している事が心配されています。
これから3週間の感染拡大状況で、また自粛要請が出るのか、このまま規制緩和を続けられるのかが決まってくるようで、考えることはいっぱいありますが、とりあえず目の前のやる事、出来る事をして行こうと思います。
コメント
コメントを投稿