スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

残り物には福がある!?

あのテロ事件のあった日である、1月7日に始まった冬の大セールも終盤に差し掛かり、家族に必要なものだけは、ちょこちょこと買っていたのですが、自分のものになると、そんなに気合いも入っていなくて、今日になってやっと、ちょっと新しいコートでも見てくるかなーと、娘のお稽古中にささっと何件か見て来ました。 ママ友達からは、お店自体ももう殆ど新しいコレクションになっていて、サイズもきっとなくなってるよ〜!と言われたにも関わらず、もしかしたら〜、なんて思っていたら、やはり気に入ったものはありませんでした。。。 で、結局また自分のものではなく、主人のものと娘のものを買って来ました。 それをお稽古先に戻って伝えると、案外ネットがいいかも!と言われ、そういえばフルで働いていた時は特に時間もなく、人混み及び埃嫌いの私は良くネットで、色々見ていたのでしたっけ、と帰宅して早速検索してみることに。。。 一応、凝りもせず、もう一件だけ見たいお店があったのと、娘も一緒に探してくれるというので、帰宅途中下車をして、見たいお店を見て来ましたが、そこも何もなく。。。 全然違うお店で、今度はお誕生日予定の御友達のプレゼントを買ってきてしまいました。 さて、帰宅して、ネットで見てみると、あるある。。。 どんどん安くなっていて、なかなか頼もしいお値段でした。 と、いうことで、今回はネットで購入することに。。。 あー、届くのが楽しみです、はい。 (上記↑の話とは全然関係ありませんが、大好きなフラミンゴの写真を。笑)

今年も子供達のお誕生会は続く、、、、、、、。

以前、どんな感じでフランスでは子供達のお誕生会を開催するのかを書いたと思いますが、今年もまたどんどん招待状が来始めました。。。 さすがに全員のへ参加するのも大変なので(呼ばれたからと言って、自分の番がきても全員また呼べるかどうかはわからないですし、10人程のお誕生会に毎年のように行けばそれなりに費用もかかります!)、どこでどう選ぶかが毎回難しい所です。 9月から新学年が始まってわりとすぐに、新しいクラスの御友達のお誕生会がありました。 時間のあまりない親御さんのために、場所からアトリエから誕生ケーキの準備そして食べる他に至るまで全てが含まれたパックのお誕生会はこんな感じでした。 もちろん親は子供を連れて来て、お金を払うだけで、お返しのお土産の準備や写真を撮って送ってくれるまで全てやってくれます。 入ってすぐの部屋。アトリエの準備がしてありました。 この後、テーブルクロスをかけて、誕生ケーキを。 お隣のお部屋。普段こちらは、子供達を預かる託児所にもなっているようです。 娘達のアトリエ中。ブレスレット作りはもはや定番です。。。 こちらで作って出された、お誕生日ケーキ。基本?のガトーショコラ。 こちらは、ボンボンケーキ。最近、発砲スチロールの台に、こうしてカラフルな飴やマシュマロを飾ってケーキにするのが流行中。串さしにしたブロシェットボンボンなどもあります。 良く知っているご家庭の人だと、プレゼントに何が欲しいか予め聞いておいて、他と重ならないように出来るのですが、それも然り。欲しいものを注文出来るなんて、合理的すぎるというか、確かにあげて、いらないと言われるよりはいいのですが、なんだか無機質な世の中になったなあと思うのは私だけでしょうか。。。 良く娘と話しているのは、本来はお誕生日プレゼントを貰うために、お誕生会を開くのではなく、自分がお誕生日を皆とお祝いしたいからなんだけどね〜、、、と言う事なのですが、実際は、誰が何をくれた、あげたというのが子供同士の中でも話題になるようで、親としては、お誕生日の子が自分の子があげたものを気に入ってくれない場合、子供も可哀想的な発想になっているところが残念でなりません。。。 ただ、他を聞くとそうでもないので、これも一概には言えないのでしょうか。。。 恥ずか

フランスの中の日本

1996年の9月に渡仏してから、私はこちらにずっと住むようになったわけですが、当時、日仏カップルが増加してはいたものの、まだまだ日本や日本人に関する理解は他のアジアの国と変わらず(昔の植民地だったベトナムは別ですが)、フランスと言う国でどんな風に、日本が写っていたのかなあと思う事があります。 御友達のお子さん達(といっても、高校、大学生くらいが、)キャンディキャンディやキャプテンハーロック、UFOロボ•グレンダイザー(Goldorak)を見て育ったんだよ!と、私が日本人だと分かると、よく話かけてくれましたが、それが仏語版になると、キャンディの発音がコンディになり、キャプテンハーロックは、アルバトール(Albator)になるので、なんの話!?なのか全くわからないことが良くあったのを今では懐かしく思います。 当初はドラゴンボールや北斗の拳が流行り始めていて、仏人の間でも暴力的だとか、そうじゃないとか、賛否両論ありました。 今でこそ、ポケモンに、ドラえもん、ハム太郎、愛してナイト、キャプテン翼、ワンピース、など、本当に様々なアニメが浸透していて、NOLifeという漫画、アイドル、ゲーム専門のテレビ番組も出来、2000年から毎年パリ郊外で行われているジャパンエキスポでは、年が増す毎に最高の人出を記録しているようです。 その頃になると、ピカチュウなどのコスプレをした、仏人達がメトロなどで見られるので、なかなか面白いものがあります。 その御陰もあるのか、今でこそ色々な漫画が仏語版に訳され、日本人である私よりも、中高生に聞くと、良く漫画を読んでいて、日本の事を知ってるので、いつも驚かされています。。。 日本人観光客の方達がパリをツアーで回るバスが多かった頃は、何故フランス製品をごそっと買って行くのか、どうしてブランドにこだわるのか、など、良く仏人の御友達が疑問に思って、私に質問してきました。そしてその都度、日本人が持つフランス、特にパリへの憧れみたいなものの強さを話して来ました。 漫画、POPカルチャーなどの文化や和食などが浸透してきた今、日本への出張や留学、旅行などで行く仏人も増えた御陰で、TVや雑誌などで、日本の事がドキュメンタリーされることが増え、フランスにいても、日本がとても身近になってきた気がします。 所謂パリで言う日本人街はオペラ界隈です

懐かしのビニールレコード達

子供の頃、初めて買ったレコードと言えば、さとう宗幸さんの“青葉城恋唄”でした。 当時、小学生だった子供の私にしてはかなり渋い選択だったようですが(笑)、奇麗なメロディーと優しい歌声に、レコードを買う程魅せられていたようです。 さて、今回主人が仕入れて来たものに、私好みの物達が! 今では、もう殆ど聞くこともなくなった、レコード達。 それも33回転の大きなアルバムのものが一杯!!! ああ、レコード聞きたい!と思っても、もうステレオ自体がないので、とりあえず断念。 いつか、絶対にジュークボックスとレコードを聞くステレオが欲しいなあと夢に見ているまま時は経っております。。。 では、その一部をご紹介します。 セリーヌディオン。まだまだ若い! シルヴィヴァルタンも! ハムレットになったジョニーホリデー。 中身も凝っていて、こんな感じで数ページ続きます。 2枚組のアルバムレコード。見てるだけでも楽しいです。 この人達、知らないけど、このジャケットが面白く。。。 裏にはどうやって写真を撮ったのかのカラクリを見せてます。(笑) 何故か、ドナサマーだけ、2枚組アルバムのジェケットなし。 ああ、レコード聞きたい。。。

パリのアパートにも鳥達がやってきます。

最近、一気に寒くなって氷点下の気温が記録されているパリです。 いつもより一枚多く着込まないとすぐに冷えてしまいます。。。 さて、そんな寒い中でも小鳥達を毎日のように見かけるようになりました。 今のアパートに越して来てから、うちでも鳥を最高5羽(現在は残念ながら1羽のみ)まで飼っていた時期があり、外にもどういう鳥がいるんだろうねー、と小鳥好きな主人が冬場になると、餌の混ざった丸いバターのような脂肪分の入ったボールをアパートの外に吊るして置くようにしていたら、シジュウカラ、ロビン(喉の部分が赤く、少しうぐいすに似た鳥)、黒つぐみが良く来る様になったのです。 去年、ハトとカラスも来て、色々あらしていくので、一時期餌を吊るすのもやめていたのですが、最近見かけなくなったので、また餌を吊るすことにしたら、すぐに雀やらがやってきて、また毎日小鳥達を見られるようになりました。 シジュウカラ。動きがとても早く、警戒心も強いので、シャッターチャンスは難しいです。 良くテラスで一休みしている、黒ツグミ。歌声が良く響きとても奇麗です。 以前見たツグミの子供だったか。真ん丸してて可愛かったです。もう少し大きくなると一度ウズラに似て来るような。。。 左側に見える黒ツグミは、うちの植木の土をあさりながら、下に土をさりげなく落としてくれます。(笑) ロビン。仏語ではRouge-Gorge(喉から首の部分が赤い鳥)。この鳥は滅多に見かけませんが、たまに顔を見せてくれます。シャッターチャンスはシジュウカラのように難しいです。 カメラを向けると何かを感じてすぐに逃げてしまうので、この写真は以前に一度成功したものを掲載しています。 そして、こんな寒さの中にも小さな春の訪れが。。。 毎日の小さな幸せの一コマでした。。。

植物の勉強

小学校3年生になり、植物のタネや二葉の勉強をした娘です。 仏語の方もどんどん難しくなって来ていますが、学校の勉強内容はこれからが面白いのではないか!と言う感じで、一緒に宿題などを見て、興味深く思っております。 さて、クラスでタネをまいて、育てて観察していた、いんげん豆の苗を持って帰って来たのが、去年の10月の秋休みの頃でした。 娘のものは最初に何故か一度ダメになってしまって、新しくタネを撒き直したそうで、御友達のものよりもちょっと小さめだったのですが、最近、花を咲かせてくれました。 持って帰って来た当初。娘がマックのハッピーセットのいつもは捨ててしまう箱で、受け皿みたいなものを作り。 葉っぱの数も増え、大きくなってきました。 つい先日、あれ?花が咲いてるよ!と見つけた娘。高さも伸びてきたので、鉢を植え替えないとですね。。。 ちょっと葉っぱに虫くいもありますが、白い小さな花が咲いています。 まだ自分が日本の小学生だった頃、小学校の目の前の田んぼで、田植えをしたり、畑でジャガイモを作ったり、野原に生えているツクシやタンポポをつんで調理したり、ヨモギをとってお団子を作ったり、用水路のタニシやザリガニを見つけて遊んだり、と今では懐かしい貴重な思い出があります。 自然の少ない都会生活の中で子供を育てるのは、そういう意味ではとても残念ですが、こうやって学校で実践しているのを見ると嬉しく思います。。。

最近の商品達

テロ事件から、すっかり客足の減ってしまった蚤の市です。 周辺がサン•トゥーアン市ということで、仏人よりも移民の方が多く住む街であることから、色々な恐怖心を抱いている人達も残念ながら少なくはないようです。。。 まあ、全体的にどこのお店も客足はあんまりないようですが。。。 状況が早く少しずつ良くなってくれることを願ってやまない毎日です。 さて、最近お買い上げ頂いた商品を少しご紹介したいと思います。 カミーユ•タロのインクポット。磁器。アールデコ。 蓋を開けるとこんな感じです。 サイン付き。 古いペーパーウエイト。ブロンズ製。ネズミが本の上に。 古いお菓子製作用のルレット。ブロンズ製。 クロード•ヴェイスブッシュのリトグラフ。サイン付き。 今回は以上です。。。

最近のパリの空

1月7日にパリでテロ事件があってからというもの、共和国の行進と共に、パリの話題はいやテロの話題がつきない昨今です。。。 未だに警察のパトカーのサイレンの音(うちのアパートの前の方が警察官なんですが、その方曰く、まだしばらくサイレンの音などは続くだろうと、先日お会いした時に話されていました。)が良く聞こえて来て、各公共の施設なども警備が厳しいまま、まだ警戒体制は解除されておりません。 それでも、御陰さまで、私達は殆ど今まで通りに暮らしております。 子供の親としては、細かいことを言い出すと切りがないくらい、今後の未来が色々心配ですが、こうなってしまった以上、それと共に生きていくしかないというのが現状でしょうか。。。 テロ事件があってから、なんとなく、良く空を見上げるようになりました。 というか、なんか気分がスッキリしない時は、ちょっと空を見上げてみて、奇麗な空の色に励まされている自分がいるようです。。。 技術などが発展して、人間はもっともっと幸せになっても良いはずなのに、争いだけは、いつまでたっても終わらない、悲しい世の中ですね。。。

サンタクロースがくれたプレゼント

ここ数年のことですが、今まで興味がなかったプレイモービルで遊ぶようになったうちの娘です。。。 そして、先日のクリスマスでは、念願のホテルが我が家に届きました! かなり大きなパッケージに圧倒されながらも、嬉しそうな娘の姿を見て、親である我々も嬉しく思っていました。 さて、組み立てが始まり、出来上がったものを見ると、なかなか細かい所まで良く出来ていて、本当はプラスチックのオモチャよりも木製のものの方がいいのになあ、と内心思っていた私でしたが、実際の物を見て、結構納得してしまった自分に驚いています。 ホテルの外観。これを見て、今年の夏はどこへ行こうかなあ、とふと妄想が。。。 反対側。フロントから、エレベーター、食堂、子供の遊戯室、客室内もシャワーなど良く出来ています。 TVや電話、乳児用のベッドまであり、バルコニーには長椅子まで! フロント。部屋の鍵も良く出来ていて、カチャンとはめると扉が開くように。 子供用の遊戯室。 南国のホテルを思わせるようなヤシの木まで!演出バッチリ(笑)! ということで、大人まで何だか楽しんでしまうプレイモービルです。

パリ生活のタイガーバウム(!?)

アラフォーの道を歩み始めて、早云年、あちこちにガタを感じる日々です。 これは、子供を出産したから?運動不足が原因?などまあ、色々な理由はあるのでしょうが、去年まで小さい子供を世話する仕事をしていた時、疲れが出ると、肩こりや腕、腰にくることが多々ありだったので、心配した御友達が、これ使ってみれば?とプレゼントしてくれたものがこちらのバウム。 Bi Mat Cay 。。。ベトナムなどの東南アジアの様々な植物や技術を取り入れてフランスで作り出されたバウム。。。 昔良く見た、あのタイガーバウムの新しいバージョンなんでしょうか、でも香りも一緒、メンソレータムを思わせる、ツーンとした感じ、なんとも懐かしいものです。。。 今回は四つセットの箱を。可愛いですね。  リップバウム、ハンドバウム、スキンバウム、ミラクルバウム(これがタイガーバウムに近し!)がそれぞれ色違いで中に入ってます。 どこか痛い時、指の皮が切れそうな時、ちょっとした肌のトラブル時などにも、少しつけてマッサージをしながら伸ばすだけで、かなりの効き目があるので、私に限らず今では家族中に重宝しています。