スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

5月, 2020の投稿を表示しています

とうとう5月が終了です!

ずっと良いお天気が続いている、パリ、フランスです。 今週は2日程、娘の用事に付き添い、かなり久しぶりに恐る恐るメトロに乗って、パリの中心部まで行ってから、もう週末になりました。 昨日からは、フランス全国でずっと閉まっていた公園などが再開し、少しずつ、出来る事が多くなってきました。 本当に、外に出ない事に慣れてしまったので、用事が無い場合には、わざわざまだ出ない事の方が多いのですが、こんなにも晴天続きに出ないのは逆に体に良くない!となり、土曜日の午後の人出は予想出来ましたが、セーヌ河河岸まで、家族みんなでお散歩に行きました。 案の定、人出は多くありましたが、そこまで気にならなかったです。 暑すぎず、適度な風もあり、マスクとサングラス着用でも、割と快適でした。 近場のショッピングモールに入るために間隔を開けて並ぶ列は結構あり、ようやく街に活気が戻って来たようです。 たまに行くパン屋さんで、とても美味しそうな田舎パンを買って、ちょっと遠回りをしてゆっくり帰宅。 いい気分転換になりました。 夜は、アメリカのクルードラゴン発射成功の瞬間をライブ放送で見て、家族で感動。 気をつけることはあっても、少しずつ、いつもの生活に戻って来ているようです。

中学校の授業再開について

フランスのコロナウイルス感染防止対策に於ける、自粛規制緩和に関する来週から実施する第二段階の実施事項について、昨日の政府からの発表によれば、オレンジゾーンのパリの中学生たちは、まず1、2年生から再開出来る事になりました。 各クラスは、最高15人まで、マスク着用の義務付けもされています。 これが上手く行けば、徐々に様子を見て残りの2学年、3、4年生の授業も再開していいと言う事になっています。 今日の午後になって早速、それも久しぶりに校長先生より、中学3、4年生の学年の保護者に向けて、短いけど簡潔なメールが届きました。 その内容は、この2学年に関しては、このまま遠隔で授業を続けます、教科書等の返却の日程を追って連絡します、とのことでした。 という事で、教科書返却指定日にだけ、娘は学校に行くことになるようです。 これで、夏休みまでの間は、またしばらく自宅学習が続きます。 朝早く起きて、毎日重い鞄を背負って、電車通学や移動をしなくなってから、早2ヶ月半。 自宅学習の生活にすっかり慣れきっていて、娘にはこの生活は思っていたよりも快適な模様。 結局、7月3日まで、自宅での遠隔授業は続くとの事。 その後、約2ヶ月間の長〜い夏休みが待っています。 果て、9月になって、このまま無事に新学年が始まれるのかどうか。 答えがまだ出せない今は、安全に注意しつつ、じっと待つのみですね。。。

布マスクの洗い方

使い捨てマスクと布マスクを用途に合わせて使い分けている我が家です。 昨日は地下鉄の駅で、娘の定期を見せて新たに布マスクを一つゲットすることが出来ました。 布マスクは必ず、使用前と使用後に、60度のお湯の温度設定で、30分以上は洗濯機にかけて洗わないといけないと説明書に記載されています。 その後、乾燥したら、アイロンもかけるようにと言われています。 我が家は、毎日30度の水設定で、40分以上の洗濯設定をしているので、果てどう対応するのが一番やりやすいかを考えた末、洗濯機に入れる前にまず熱湯にしばらくつけて消毒することにしました。 どれくらいの時間つけて置くかと言うと、その時の状況にもよりますが、大体30分位でしょうか。 その後すぐに洗濯し、干して乾いたら、しっかりとアイロンをかけています。 布マスクの使用回数は、10〜20回程で、まだそこまで使ってはいませんが、大体どれ位使ったか覚えておかないとです。 最近は、消毒ジェルも手洗い用ジェル石鹸もマスクもやっとわりとどこでも手に入るようになりました。 パリはオレンジゾーンになりますが、まだウイルス感染が終わったわけではありません。 少しずつ、新しい生活様式に慣れ、心配の少ない楽しい生活が送れますように!

パリがオレンジゾーンに。

今日は、フランス規制緩和第二段階に入るための新しい計画の発表が政府からありました。 来週の6月2日から、レッドゾーンだったパリがオレンジ色に変わります。 今週末からは、早くも公園などが再開するようです。 レストランやカフェなどは、グリーンゾーンのみ全面的に再開できますが、オレンジゾーンは、今の段階では、テラス席のみ利用可能。 映画館などは、第三段階の6月22日から再開出来るようです。 さて、学校関係はと言うと、グリーンゾーンの高校は全ての学校が再開可能、オレンジゾーンに関しては、中学の1、2年生から徐々に再開して行く模様です。 となると、中学3、4年生の学校再開は、今の所はまだ未定なので、果て、夏休み前に、一度でも中学に戻ることはあるのかなぁと思っています。 国内の移動も100km圏内のみ可能だったその制限もなくなり、遂にフランス人に自由が来た〜!という感じです。 ただ、オレンジゾーンは、特に引き続き注意が必要と言われてはいます。 娘の試験が終われば、彼女のお誕生日です。 ちょっとどこかに遠出が出来ないかなぁと考え始めています。。。

久しぶりの外出

先週娘の用事で一瞬?外出してから、あっという間の1週間が経ってしまいました。 週末は外でゆっくりお散歩でもしたかったのですが、自粛中の当初の予定では、年度末試験が中止で、普段の成績などで評価される筈だった音楽のある教科が、急に何個かの試験を遠隔でする事になり、週末はその準備でバタバタして余裕がありませんでした。 週をまたいで、まだ試験が続くので、あんまり気が抜けない状況です。 確かに、例年の忙しさに比べれば、コンサートやオーディションなども全て中止になったことで、そこまで大変でもない筈なのですが、何せ試験を自宅で、それもオンラインで受けるという初めての試みは、撮影&録音状況云々、送信する動画の録画や録音作業など、自粛中のレッスンとはまた違う緊張感があり、良い経験にはなりましたが、試験会場で行われる通常の試験のやり方にずっと慣れていた子供達としては、なかなか大変なようでした。 今週はそれから、昨日と今日の2日連続で、娘の用事でどうしても行かなければいけない場所があり、外出して来ました。 出たついでに、お散歩や空いているお店でお買い物も〜! 今日は、2ヶ月半ぶりにメトロにも乗りました。 もちろん、通勤時間帯を避けて。 意外と人が少なくて、ウイルス感染よりも逆に治安の心配が少々ありますが(マスク着用義務があるのに、していない人もチラホラいて)、マスクをしているのと、ワゴンの消毒が頻繁にされているからか、ただ人の使用が減っているからか、いつもの特有の匂いがしなくて良かったです。 今日は、帰りのメトロの駅を何個か見送り、しばらく歩いて帰宅。 晴天の下、人出も車も少ないパリの街中を久しぶりにお散歩できて、気持ちが良かったです!

日本語のオンライン授業

5月に入ってから始まった日本語クラスのオンライン授業。 このまま、年度末の発表会もなく、夏休みまでオンライン授業が続くそうです。 いつもなら、授業中の様子は見ることが出来ないので、娘の部屋から、先生やクラスメイトの声が聞こえてくるのは、なかなか興味深く、こちらも大きな音を立てられない事もあり、時々耳を澄まして聞いています。 授業中、満遍なく子供達が発言出来るように、ちゃんと配慮もされていて、普段の授業より30分少ない時間でも、みっちりしっかり勉強しているようです。 子供達同士も、みんなで繋がっていて、お互いに助け合い、励まし合っているようで何よりです。 中学や音楽院の友達も同じく、今回の自宅学習中は、いつもよりもお互いに助け合って勉強したり、励まし合っていたようで、良かったです。 ただ、やっぱり、このままずっと家で学習が続くのは、決して出来ない事ではないけれど、どうなのかな〜とも思うのです。。。 毎日じゃなくてもいいけれど、やっぱり、時々学校に行って欲しいとは思います。。。

また夏らしくなってきました!

最近少し気温が下がって肌寒かったのですが、今週からまた暑くなってきました。 相変わらず、必要以上に外出はしていない我が家です。 この生活に慣れてしまったので、あまり違和感はないのですが、そろそろ自然がとても恋しい所。。。 マンションの暖房も止まり、いよいよ夏の到来〜とは言っても、週末の遠出や夏休みの旅行計画などは、まだ立てられずにいます。 コロナウイルス感染関連の毎日の死者数は確実に減ってはきましたが、まだまだ入院患者数は多いと思うので、やっぱり油断はできません。。。 ワクチンが出来るまでは、交通機関利用時のマスク着用もずっと義務付けされるような事も聞きました。 今朝のオンライン授業で、再度娘の担任の先生がおっしゃるには、やっぱり明日の政府の発表次第で、来週からの中学の再開が決まるそう。 ただ、保護者会曰くは、卒業試験のある3年生(今年は普段の成績評価で決定でも)が優先的で、来週早速クラス会議で成績が出るので、もし再開されても実際登校出来るのは、2週間だけ、娘のクラスの生徒たちの半数はみんな田舎の家に行ったままで、パリに戻って来てはいないという現状。 結局、学校自体は開いたとしても、遠隔授業がこのまま夏休みまで続くことになると言われています。 そして、文部省の決定により、自粛中の宿題提出や試験に関しては、生徒たちは点数で評価をされず、娘の中学では、3学期の評価は記されないようで、1、2学期の成績のみが残されるそう。。。 ただ、この前代未聞の状況の中、自粛中に頑張っていた子供達の評価がされないのは残念だし、理解出来ない、他の保護者の皆さんは、どう思いますか?というある保護者からのメールが早速届き、子供の親でもあり、高校の先生をしているある親御さんなどが(娘のクラスメイトの親御さん達は、何らかの学校の先生が多いのです)、早急にお返事なんかもしていて、それぞれのご家庭の考え方が良く伝わってきました。 さあ、明日を待つのみですね。。。

ハリーポッターと死の秘宝

今日で、早7週に渡ってテレビ放送されているハリーポッターシリーズ。 自粛期間中に始まり、今回は初めて主人も最初から一緒に鑑賞して、家族みんなで楽しんでいましたが、残す所、来週が最後になりました。 我が家のDVDの機械が最近壊れてしまい、新しくしようか迷ったままだったので、自粛中の毎週のいい楽しみになりました。 今はコンピューターやスマホでも映画が見られる時代。 家に既にコレクション化している沢山のDVDをテレビに繋げて見れなくても、コンピュータで見られるので、新しい機器を買うかどうかずっと迷っています。 CDを聞くステレオも、ラジオとカセットテープ(まだ持っています!笑)しか動かなくなり、こちらも新しいものが必要かどうか悩む所です。。。 どんどん色々と進化するのはいいけれど、前のものにも良さがあると思うので、どうにか上手に活用したい所。。。 とりあえず、今夜のハリーポッターを楽しんでから、また考えます。。。 (結論はすぐには出なさそうですが、、)

リモート飲み会

自粛生活中に良く聞いた言葉が、リモートワークとそしてリモート飲み会。 普段から殆ど晩酌をしない我が家では、ちょっと暖かくなった日の夜に、テラスでほんの2回程、主人とワインを嗜みましたが、自粛生活になってよく言う、お友達とのリモート飲み会などは一切する機会がありませんでした。 と言うのは、まず、私たちがあまり普段からお酒自体を飲まないのもありますが、大体いつも16時過ぎくらいの夕方から夜にかけての時間は、頻繁に娘の音楽の練習や録画又は録音の課題が入り、家の各部屋の防音対策がされていないため、他の部屋で待機しても、音を立てずに静かにしていないといけないことが多く出来る事が限られているからです。 これを書いてる今も、娘はオンライン授業中で、大きな音が立つ掃除機などをかけられないでいます。。。 日中の電話一つにしても、娘がオンライン中はなかなか無理で、そういう意味では結構自由がない生活になりました。 実際普段からもあまり、ビデオチャットとかはしない我が家ですが、お友達がリモートお茶会や飲み会をしているのを聞くとなかなか楽しそうだなーと思うのです。 ただ、昨夜久しぶりに一杯飲んだらすぐ体調が悪くなったので、やはりもうそんなに飲めなくなってきたのは事実のようですが。。。 この2ヶ月間の自粛期間で、新しい生活様式、オーガナイゼーションが必要になり、やっと少しずつ慣れて来た所ですが、まだ上手くストレスなどとは付き合えていない気もします。 毎朝のストレッチと毎晩の自転車エクササイズなどだけでは、足りなくなって来た模様。。。 わーっ!!!と発散出来る日は、いつ来るのでしょうか。。。

6月2日

規制緩和が始まって2回目の週末です。 毎日のコロナウイルス感染患者の死者数も100人以下の日が増えて来ているようで、このままゼロになる日が早く来て欲しいと思う今日この頃。 今フランスは、レッド又はグリーンゾーンに分けられ、各学校の再開や色々な規制緩和の対応に違いが見られています。 今度の6月2日に、そのゾーンが新しく更新される予定だとかで、果て、パリ、イルドフランスは、グリーンゾーンになれるのかどうか。。。 グリーンゾーンになれば、中学も再開できそうなのですが。。。 ただ、今朝、娘の中学のフランス語の先生から来週の課題の連絡が来た時のメールの内容に、3学期のクラス会議が、当初の予定より早まり、6月2日に開催されるとかで、フランス語の課題提出期限が早まったようでした。 という事は、どっちに転んでも、夏休み前までにはもう、中学の再開はないのかなと思っています。 その後は、卒業試験とバカロレア試験の時期なので、授業も殆どなくなるのが通常です。 さあ、本当にどうなるのか。 9月の進級で学年とクラスが変わる前に、一度でも皆が集まれる日が来るといいのですが。。。

娘が美容師デビューしました!?

しばら〜くまた切っていなくて、随分と長くなってしまった最近の私の髪の毛を見るたびに、ママ、長すぎるよ〜、年取って見えるよ〜と呟いていた娘。 今朝、何を思ったか、ママ〜、私が切ってあげようか?と提案して来ました。 主人と娘の髪の毛は、殆ど私が切るので、鋏もスキ鋏も、身体に付けるプロテクター?も櫛もずっと家にあり、いつも主人に私の髪を切ってくれないかどうかの依頼を、今までしてきていたのですが(実は主人は以前、私の髪にカラーを入れてくれた事が何度かありまして)、さすがに、まっすぐな髪の毛は難しい、となかなか叶わず、私はあまり行くのが好きではない美容院に行くことになっていました(ちなみに、主人と娘は天然パーマです)。 普段から、やる事がわりと丁寧な娘なので、多分大丈夫だろうなとは思いましたが、実際挑戦してみると、やはり最初はちょっと難しかった模様。 少しずつ主人のアドバイスも受けながら、段階的に丁寧に切ってくれました。 一度、乾かしてから、長さを確認し、シャンプーとマスクを。 ドライヤーをかける時も、ブラッシングの仕方を教えて、無事終了〜!👏 長すぎて、しばらく元気がなくなっていた髪にハリが出たようです。 いや〜、大変良く出来ました! 母は大満足です♡(╹◡╹)♡

マスク着用について

規制緩和が始まり、ただ外を歩くだけなら、マスクをしていない人の方が多いのですが、メトロやバスなどの公共交通機関を使う時、銀行やお医者さんのキャビネ(診察室)などに行く時などは、マスクの着用が義務付けられています。 スーパーやその他のお店などでのマスク着用義務は、そのお店によって違いますが、お客さん一人一人の距離を取るのは、自粛中より、規制緩和がされた今の方が、意外と難しくなっていて、結局は一人一人が自分で気をつけるしかないのかなと思う今日この頃。 自粛生活中に、しばらく外出していなかった人たちが、規制緩和から急に外に出始めても、いきなりマスク着用、人との距離を開ける、という事が出来るのかどうかも疑問です。 娘がお世話になっている、ある医療関係の診察に今週2ヶ月ぶりに行ってきた時も、その先生と人々の意識や理解の違いを話していました。 外だからと言って、マスクなしで密集していいとかはないし、友達同士でジュースなどの回し飲みをしていいとも限らない。 結局、自己責任に任せると言う事になってしまっている感じかと思います。 今回のコロナウイルス感染患者に関しての治療が"無料"という事も、人々が無責任な行動を取る理由にもなっているとも言われています。 毎日、20時にバルコニーでされていた国民の拍手も、コロナ感染はまだ終息していないのに、いつの間にかなくなったようで残念です。 そこで、娘との会話。 重症患者が病院のICUに入って、完治して退院する可能性の低さを考えると、かかりたくはない、若いからと軽症で済むとも限らない、と、出かける時は、場所や義務に限らず、必ずマスクを着用そして、消毒ジェル持参をモットーに、自分達で出来る限りの防御をしようと言っています。 幸い、大きなスーパーに入店する時は、入口で消毒ジェルを配っているし、メトロでも大きな駅では、消毒液が配置されています。 夏に向けて、お日様の光も強くなり、マスクをして出かけると日焼けも気になりますが、感染が落ち着くまでの辛抱ですね。。。

夏日和のパリ

先週から、良いお天気が続いているパリ、フランスです! 今日から日中は、29〜30度まで上がるとのこと。 夏はもう、そこまで来ていますね! 明日から、4連休の人もいるので、どこも人出が予想されています。 そして外出時には、感染拡大に気をつけるようにと注意喚起が常にされています。 先週末既に、気持ちや行動の緩みが見られ、再度感染の広まりも心配されてはいますが、ウイルスもあるにはあっても、自粛前よりは減ってきているとも聞くので、2週間経った今週末が規制緩和後の所謂山場なのかも知れません。 我が家もそろそろ少し遠出をしたい所ですが、まだあまり気は緩めないでいます。 この夏に、どうやったら安全に、そしてどこに行けるのかなぁと思うばかりです。

フランスの高校生たちの進路

昨日の夕方頃、娘の高校生のお友達の進路希望の受け入れ先の発表があったようで、何人かは、希望通りの大学(進路先)へ行けるようだと嬉しい連絡がありました。 希望先校を何件か申請して(8件?だったでしょうか)、ダメな場合は、Nonやウェイティングリストもあるようです。 そして、何校か選べる選択の余地があるラッキーな生徒たちは、その中からまたさらに希望先を選び、登録して初めて最終決定になるんだとか。 まだ、バカロレア試験も実施されていないのに、進路先の学校がその前に決まるって、何だかよくこのシステムについていけなくています。 娘にとっては、まだ少し先の話ですが、やはりパリの学校の倍率は高いと思うので、少しずつ情報を集めてはいますが、良くシステムも変わるので、結局その年毎の情報によって動くしかないようです。 まあ、一番大事で難しいのは、自分の進路を決めることだとは思いますが。 どうぞ子供達に、明るい将来が待っていますように〜!

段階的規制緩和二週目

今日から、フランスの段階的規制緩和が始まって、2週目に入りました。 この週末はお天気がとても良かったので、セーヌ河岸周辺や、ヴァンセンヌの森などの人出は凄くなり、マスクをせずに日向ぼっこやピクニックをする人たちも大勢いたようです。 グリーンゾーン内の中学校も、1、2年生の授業がマスク着用義務で再開されました。 ただ、先週から再開した学校で、コロナウイルス感染者が出たので、再度閉鎖された学校も既に何件か出てきたようです。 まだレッドゾーンのパリですが、テイクアウトが出来るレストランなどは、営業を再開し始めているので、ファーストフードのお店前などには、行列ができていると聞いています。 ぜひ、久しぶりに買いたい所ですが、衛生的にどこまで信用できるかやっぱりまだわからないので、我が家は試していません。。。 歩きながら外で何かを食べたり飲んだりするのも、まだ解禁していません。。。 この1週間で、3日のみ、24時間以内に出た死者数が100人を切りましたが、一昨日の死者数は500人近くにもまた跳ね上がり、まだ十分気をつけるに越した事はないと思っています。 娘の誕生日も、早1ヶ月を切り、今年は夏休みもどうなるのかまだ分からない状況ですが、一歩ずつやる事をやって行くしかありません。 とりあえず、今日も元気で過ごせた事に感謝します。

家族でお散歩に行ってきました!

今朝は、外出規制が緩和されてから初めて、家族みんなで、セーヌ河までお散歩に出かけました。 快晴の青い空と温かい太陽が眩しくて、初夏をしみじみ感じます。 河岸では、ジョギングや散歩をしている人たちも多く、殆ど半袖の人たちばかり。 でも、外だからか、お天気が良いからなのか、意外にマスクをしている人は少なくて、確かに気持ちの良い空気を吸うのも本当に大事だけれど、パリはまだレッドゾーン。 まだまだ、これからも気は抜けません。 セーヌ河の橋の上の人通りは少なかったので、一瞬だけマスクを外して、息を吸い込みました。 やっぱり、マスクがない方がいいに決まってますが、しばらくの間は我慢です。。。 感染拡大中にマスクをしていなかったフランス人も、今ではちゃんとする人はしているので(しばらく手に入らなかったと言うのもあるかとは思いますが)、以前よりも見慣れてきたからか、街行く人ももう普通のリアクションになっていると思います。 今は、マスクをしていて当たり前と言うように。。。 日曜日の朝のお散歩は、本当に気持ちのいいもので、良かったです。 明日からは、グリーンゾーンの中学生たちの授業が再開されます。 中学生は、一日中のマスク着用が義務付けられているので、慣れるまで大変だとは思いますが、無事に再開して、少しずつ前に進めればと思います。 パリももうすぐだといいなあ。。。

Youtube

Youtubeは、ドラマや映画、歌などを見ることが主で、ユーチューバーの人の動画を見る事は、実は今まで殆どと言ってありませんでした。 そして、あるきっかけから、日本のトップを行く、何人かのユーチューバーのYoutubeを、最近になって特に良く見ています。 今は、あれよあれよと自分が登録する人の数も増えているからびっくりです。 やっぱり、人気の高い人の動画は、面白いだけではなく、まず、言葉が聞き取りやすくて、見てて飽きない、人物の人柄もとてもいいのが伝わってきます。 サービス精神も旺盛で、画面越しで一緒に楽しめます。 特に、こういう今の情勢で、笑ったり、癒される動画は大事というか、こんなにもYoutubeが面白いものだったのかと、新しい発見がありました。 今の子供達の夢が、ユーチューバーなのも頷けますし、テレビ離れも分かる気がします。 何度も繰り返し見ることが出来るのはやっぱり便利ですし、テレビ番組のように見れない時の録画も必要なしで、何て便利なんだ!と今更ながら、びっくりです。 そんなYoutubeに、今日も癒されています。 凄い世の中になったもんだ。。。

娘、60日ぶりの外出!

5月15日の今日で、自粛生活期間がとうとう60日にもなり、全く外を出歩かなくなった娘の外出復帰をそろそろ願っていました。 そして、今日の夕食後に、主人の付き添いでセーヌ河まで、娘は久しぶりにお散歩に行きました。 しっかりマスクをして、消毒ジェルも持参して。 本当にしばらく歩いていなかったので、少し心配でしたが、1時間ほどで無事に帰宅。 そして、順番にお風呂へ直行。 何かとてもスッキリした顔が見られて良かったです。 来週から、娘もどうしても出ないといけない用事があるので、少しずつ慣らすことにしました。 でもまだ、基本的に、用事がない限りは、出る予定はありません。 今週からの規制緩和で、家族やお友達と再会する人たちも、もちろん既にいるようですが、パリがレッドゾーンであるうちはまだ、私達は何も計画を立てていません。 少しずつ、様子を見ながら、徐々に決めて行きたいと思っています。 自粛前にも既に、ずっと消毒ジェル等は持ち歩いていた私たちですが、自粛中から、生活様式や人々の行動が変わり、外に出る時は今まで通りとはいかないわけで、やはり少し緊張します。 ただ、夏ももうすぐで、一日の日も長くなり、まだ全てが自由じゃなくても、外に出られた解放感はやはり歪めないものです。 パリがグリーンゾーンになる日が、どうぞ、もうすぐでありますように!

自粛生活中に変わった事

自粛生活が始まり、自由時間ができた方の方がおそらく多いかと思いますが、家族と毎日ずっと一緒で、特に自由がなくなったのは、子供を持つお母さんたちかなと思います。 旦那さんが育児や家事が得意な方ももちろん中にはいらっしゃると思いますが、主に母親の仕事は減るどころか増えたのではないでしょうか。 加えて、学校の勉強が自宅学習になり、必要な時の子供への事務的な手助けも増えたので、いつも何かしらやる事があり、しばらく自分時間が取れずにいた私は、一時期あまりにも時間がなくなったので、家族に話して、規制の延長が決まる頃から、毎日一定の自分一人の時間を出来るだけ持つようにしています。 最初の頃は、ウイルス予防の為に、家族の健康と栄養に気をつけ、"頑張って"毎度の食事の支度をし、自由に外出できない日々が続くと、毎回の食事ばかりが楽しみで、どうしてもそこに意識がみんな集中してしまい、朝昼オヤツ晩と、とにかく次のメニューばかりを、買い出しした食物の在庫と相談しながら考え、何かしらずっと台所に立っていたような気がします。 自粛が始まった最初の頃は、毎日とにかく食べ過ぎていたので、3週目位から朝ごはんを抜き、前日の夕飯との時間を開けて内臓を一旦休め、一日二食間食なしをとりあえず2週間くらい続けました。三日間だけ、意識的に白いお砂糖を取らない日もありました。 そして、毎朝20分程のストレッチと毎晩お風呂前の自転車エクササイズを始め、今日になってもずっと続けています。 自転車は、最初の頃は軽く5分〜10分で3km程度、最近は毎回20分位で、5〜6km程度、調子の良い時で最高10kmまで出来るようになりました。 夕飯を軽くするために、野菜スープも以前より良く作って食べるようになりました。 美味しい野菜の季節柄か、あまり食事で今まで汁物を進んで取らなかった娘が、自粛生活になってからは、良く飲んでくれるようになったので、お味噌汁も頻繁に作るようになりました。 とにかく家族が一緒にいる時間が増えたので、今まで本当に毎日忙しかった娘と、たわいもない話が出来る時間も増えました。 ただ、本当に中学と音楽の課題が多いので、思ったよりも時間はなく、新しい何かに挑戦することはできないでいます。 それだけが、少し残念です。

今年の年度末試験や入学試験の状況

最近、このブログのサイトが更新され、写真がどうにも載せられなくなっていますΣ(´∀`;) どうしたらいいものか。 携帯もコンピュータもどんどん進んでいて、時代に付いて行っていない私。。。 さて、今週は、外出規制緩和に伴って続々と色々な連絡メールが届いています。 毎年、この時期は新入生の入学試験及び年度末試験の予定が詰まっているので、コロナウイルス感染拡大の影響で、全ての予定がズレて延期になり、新しい試験日程がサイトにアップされています。 市民音楽院に関しては、年度末試験がなくなり、普段の成績から、今年は特別に配慮されるようですが、地方音楽院に於いては、遠隔試験及び録画送信などの試験をすることになりました。 これは、入学試験やディプロマ取得試験に関しても同じようです。 ただ、メートリーズ(合唱クラス)などへの入学試験は、来週末、二日間に渡って、衛生的に注意管理しながら、入学試験が執り行われる予定です。 当日の状況によってはそれも、遠隔でのオンライン試験に急遽変更となる可能性もあるようです。 エントリーする志願者の名前も結果も毎年一般公表されるのですが、今年は思っていたよりも意外に志願者が多くて、コロナなんかに負けず、みんな頑張っているんだなあと、何だか励まされた気がしました。 無事に試験が受けられる事を祈ります。 中学に関しては、やっと保護者会からの連絡が来ました。 やはり、早くても6月2日から(この日は先生方の準備期間)で、生徒たちの受け入れは3日からで、授業は午前か午後のみ。そして、給食はなし。 ただ、全ての学校関係者(掃除や維持などをする)が出勤できるかどうか分からないので、これもあくまで予定。 もしも、学校が無事に再開したら、一気に試験が目印押しになると、ある先生から言われたようで、子供たちはそうなるなら、学校に行かなくてもいい(!)と言っているんだとか、笑。 結局、5月28日に予定されている政府からの新しい方針を今は待つしかないとの事でした。 これに加えて、保護者会からもアンケート調査が来ています。 試験などのために、パリ地方音楽院は、一応来週の18日から再開するようですが、市民音楽院の方の再開は、残念ながら9月までなくなりました。。。 今年で卒業する仲間たちがいて、本当だったら、娘も卒業試験に協力する予定で楽曲を何曲か既に練習していたので、最後に一緒に演奏

57日間の自粛生活終了!

娘の2ヶ月間に渡る自粛生活達成(?)を待たずに、結局急用が出来た私は、57日間の自粛生活を晴れて解禁し、本当に久しぶりに外出をして来ました。 わりと暖かさが戻ったお天気の午後。 朝のうちは少し寒かったので、ちょっと多めに服を着て行ったら、結構汗だくで帰宅となりました。 サングラスとハンカチマスクを着用し(怪しい人に見えたらしく、送りだした娘には一瞬叫ばれましたが、Σ(´∀`;))、自粛前もずっと持ち歩いていた消毒ジェルも持参し、いざ外へ。 なるべく、マンション内での共通ボタンやドアの取手を触らないようにも気をつけました。 外出規制緩和からの少しの解放感とお天気が良くなって来たのもあるのか、出歩く人たちは、わりとみんなリラックスしているように感じました。 もちろん、道行く人々のマスク姿は、自粛前より愕然と増えています。 無事に用事を済ませ、その場所の近くの韓国・アジアスーパーに、人出が殆どなかったので、こちらもささっと久しぶりの日本食の買物をして、無事に帰宅しました。 外出する前、最中、帰宅後とそれぞれで気をつける事はまだ多くて、少し緊張もしますが、外出証明書なしで、時間や行動範囲を気にせずに出かけられる事は、まだ規制があるとは言ってもやっぱり嬉しいものですね。。。

自粛生活56日目

外出規制が始まった3月17日から、今日5月11日まで、全く靴を履いて、外出をしなくなった娘と私です。 これでもう56日間、テラスやバルコニー以外の外には出ていません。 買物等を進んでしてくれる主人のお陰でももちろんありますが、ここまで出なかったから、キリのいい(?)2ヶ月が経つまで、外には出なくていいという娘の影響で、私もそんな気になっています。 ただ外出復帰に少しずつ慣れるためにも、さすがにそろそろ出ようかと、今日もお天気と相談していたのですが、娘のオンライン授業に合わせてのご飯の支度や、音楽の録音等で何だか忙しくなり、結局出る余裕がありませんでした。 というわけで、お天気が良くなったら、お散歩がてら、ずっと臨時休業していて最近営業再開したばかりのご近所の八百屋さんにでも行こうかな〜と呑気に思うところです。。。

もし学校が無事に再開したら?

今週から、少しずつ、保育園や幼稚園、小学校の受け入れが再開されて行く予定です。 子供同士間の感染よりも、子供が先生や他の大人に移す可能性の方が高いので、学校側が衛生面をしっかり執行していれば、子供を学校に行かせる事の心配はそんなにしなくてもいいと言う事をあるお医者さんが言っていました。 ただ、学校の送り迎え時などに、どうしても同じ時間に行き帰りをする親子たちと多くすれ違う事にはなるから、それが心配と言う人もいます。 自分の子供の学校がそのうち無事に再開して、受け入れ体制がいよいよ整った時、実際に行かせるのかどうか。。。 親としては、悩むところです。 どちらになったとしても、これで良かったのかどうかとあまり後悔しないように、という人もいます。 我が家の場合は、娘はメトロ通学なので、それが一番悩むところです。 そして、中学校内でもずっとマスク着用が義務付けられています。 ただでさえ、これから暑くなる時期に、マスクを付けたまま、勉強に集中できるのかどうか。マスクを何度も触ってしまう可能性もあります。 そして、朝早く家を出て通学し、午後の授業がなかった場合は、お昼には帰宅することになり、4時間だけのために、往復1時間以上かけて、感染リスクの高いメトロに乗るべきかどうか。 今日から、11歳以上の子供から、メトロなどに乗る際は、マスク着用が義務付けられ、駅にも消毒ジェルを置いてあるし(配っている駅もあるようです。)、自粛前よりも確実に注意が払われているのは事実ですが、やはり人ごみは心配です。 家が近所の学校で徒歩通学ならば、多分行かせているとは思います。 学校関係者を親に持つ娘のお友達によると、もし学校が再開しても、今までの復習しかしないようだと言うことですが、 本当にどの学校もどの学年も、復習だけになるのでしょうか。 確かに、この55日間の自粛期間中に、全く学校や先生と連絡を取らない、宿題も課題も提出しない子供たちがいて、全体的にも学力が低下している事が心配されています。 これから3週間の感染拡大状況で、また自粛要請が出るのか、このまま規制緩和を続けられるのかが決まってくるようで、考えることはいっぱいありますが、とりあえず目の前のやる事、出来る事をして行こうと思います。

外出規制の段階的緩和初日

55日間に渡った自宅自粛期間が終了し、今日から段階的緩和期間に入りました。 これで、感染患者や死者数がまた増えて、再び自粛要請が政府から出なければ、100km圏内の移動には、証明書が必要なくなりました。 交通機関の使用に関しては、朝夕の通勤ラッシュ時に規制があるので、まだしばらく使う予定はなく、必要がなければなるべく徒歩圏内で済ませるようにと思っています。 外出時には、用途によって、使い捨て、布マスクなどと分けて、マスクを使用する予定です。 今日から、パリ市民の為に向けて、無料で布マスクを受領する手続きが出来るようになりました。 11歳の子供からが対象になっています。 残り少なくなってきていた消毒ジェルも新しく入手出来ました。 玄関の収納スペースをちょっと変えて、外から帰宅した時に着ていた服の対処場所を家族の為に増やしました。 コートやズボンなどは、一度着ただけでは毎回洗わないので、玄関の入口近くに保管場所を確保しています。 とりあえず、これから外出するときは自粛生活に入る前よりも気をつけなければと思います。 おそらく、まだそう毎日外に出ることはないと思いますが。。。 皆様も引き続き気をつけて下さいね!

確定申告終了!

4月から確定申告の時期が始まっているフランスです。 数年前から、インターネット上で申告をしているので、今年も既に仮記載されている金額を確認し、新情報などがあれば付け加えて、チェックして申請完了〜! 間違えや変更があれば6月中旬までの間に直せるようになっています。 ネットのお陰で、本当に便利になりました。 あと、日本語の教科書受領に関して、今年は初めて郵送の申し込みをしました。 コロナウイルス感染拡大の影響で、一度配布期間が延期され、改めてまた連絡が来たのですが、メトロも今まで通りに乗れなくなっている状況を見ると、6月まで期間延長がされていても、どうなるかなぁと思っていて。 どうぞ、無事に届きますように! 教科書を頂けるのも、残すところあと1年。早いものです。 来年も日本語学校は続けると言う娘。 来年度は、こちらの中学最後の年で、中学卒業免状試験が年度末に待っています。 コロナ関連の状況がどうなっているのか、全く今は先が見えませんが、どうか明るい未来でありますように、願ってやみません。。。

外出規制中の子供の自宅学習について

とうとうフランスの外出規制の段階的緩和が明日からとなりました。 パリはまだレッドゾーンなので、外出の際の規制は多く、中学校や高校の再開の見通しはまだありません。 ただ、ある先生曰く、娘の中学は早くても6月2日から再開の可能性がある事、他の教科の先生は、もし学校が再開できたとしても、学校に来ない(来られない)生徒も実際出てくるので、このままオンラインやネットを利用しての自宅学習が続くだろうと言われています。 自粛生活中の子供の自宅学習は、学校と家庭との共通サイトに初日から数日間不具合があり、最初の週は、自宅学習を進めていくのに少しバタバタしましたが、さすがに最近は慣れて来ました。 毎週少なからずあるオンライン授業も、そのお陰で、子供の気持ちも一瞬引き締まるようでいいようです。 ただ、画面を見続けることが少し疲れるようではあります。 提出物も、Wordなどコンピュータを使って作成し、送受信したりする事も多く、この自粛生活で一層スマホやコンピュータを使うことが増えました。 語学のリスニングなどの勉強は、録音されたものを共通サイトで聞いて、自分で学習できるようになっていたり、質問があれば、先生と直接メッセージの送受信も出来るようになっていますが、全体的にプリント等が多いようです。 先日は初めて、音楽院からの課題で楽譜作成アプリを使った作曲(編曲)の宿題の提出もあったりしました。 体育の課題では、日毎に目標を設定した一週間分の自宅での運動記録をつけて提出したりもしています。 自宅学習中ですが、テストもちゃんとあります。 娘の一日の生活は、起床後にまずは読書からスタート。それかスマホのメッセージのチェックを。 オンライン授業があるときは、その準備と授業を。ない時は、今日の課題を始めます。 就寝時間は相変わらず遅いので、適度に休息時間を自分で取りながら、大体朝の10時から夜の23時までの間にその日の予定(課題)をこなします。 お天気の良い日はテラスに出て勉強をしたり、読書もしています。 座っている時間がどうしても長くなってしまうので、時間に余裕がある日は、適度な運動もしていますし、課題の音楽の練習もあるので、自分なりに工夫しながら毎日学習しているようです。 自宅学習の中で一番大変だなと思ったのは、毎週の音楽の課題を録音又は録画して、毎回送信する事です。 一回めの撮影で済

子供の日

今年も5月5日がやって来ました。 早いものでもう、子供の日だなんてΣ(・∀・;) もうすぐ14歳を迎える娘のお誕生日の事を最近色々考えている所です。 無事に学校は再開しているのだろうかとか、その頃にはコロナウイルス感染も少しは落ち着いているのかなぁとか。。。 今日は朝から、桃のババロアと、それを作って残った卵白でプレーンマフィンを作りました。 今夜は四週連続でハリーポッターがテレビで放送されるので、家族でゴロゴロしながら見る予定です。 ビデオも本も家に全部あるのですが、やっぱり何度見ても面白いのです! 今後もコロナに負けず、健やかな毎日が過ごせますように〜!

5月1日

とうとう5月になりました! 本来なら今日は、街中でスズランの花が売られる日ですが、外出規制の為、今年はおあずけ。 我が家のスズランの鉢植えは、いっぱい芽は出てくれても、今日までには間に合わず、まだ咲いていません。。。 郊外のお友達の所は、既に満開で、今朝送られてきた写真は、もうこれで最後との事でした。 コロナウイルスに負けず、皆様の健康と安らぎと、そして何よりも幸せを願って。。。