スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2018の投稿を表示しています

湊かなえ

数年前に、動画で≪Nのために≫を初めて観てからというもの、とりこになってしまった湊かなえさんシリーズ。 その当時パリにあった(今は大分小規模になってしまいましたが)Book-Offで、見つけるたびに手に入れて、今では少しのコレクションができています。 なぜこんなにも魅了されたのかは、実は良く分からないのですが、きっと複雑な人間関係や心情の描写、時にゾッとしてしまうその感じが、何ともスリルで、それが良く説明されているところに魅力を感じてしまうのでしょう。 実際に起こりそうで起こらない?フィクションなのも、彼女の作品に魅力を感じる一つなのかも知れません。 本によっては、人間関係が複雑過ぎて、一気に読み進んで行かないと、内容が掴めなくなり、ちょっと読む間を空けてしまうと、また分かるところから読み直すという風です。 最近見つけたこちらもそういう作品でした。 時間ができるたびに、ちょこちょこ読んでいたのですが、少し間をおいてしまうと、あれ?、今これ誰が話してるんだったっけ?となり、今度改めて読み直す予定です。 さあ、新しい発見があるでしょうか。。。

Nakama des ARTS展

現在、色々な媒体と、巷で騒がれている、元スマップ香取慎吾さんの絵画展がやっているカルーゼル・ド・ルーブルまで、足を運んで来ました。 ショッピングセンター街を抜け、ピラミッドの辺りまで来ると、ありました、ありました! 思ったより、私が行った時は、人混みもなく、観光客の方々がいても、ひっそりと見ることができました。 ダンボールに描かれた絵や、 それぞれの作品が個性に溢れていました。 先週は、曜日と時間帯に寄っては、本人もいらしていたようです。 秋晴れの空の下、一時のお散歩ができました。

Auggie & moi

Wonder の続編がなかなか見つからなかった夏休み。 お休み明けに、やっといつもの本屋さんにありました〜! このお店で、注文も出来るのですが、1週間くらいかかることもあるので、見つけたら買おう!と思っていた矢先にやっと手に入りました。 ただ今、最後のシャルロットちゃんの章に入っています。 子供達のその時の環境や心情が良く書かれた作品です。 期待を裏切らず、なかなか面白いです。

フランス映画

フランスで産まれて、フランスで生きていながら、あまりフランス映画を観ない、知らない娘の為に、娘の仏人の御友達が、わざわざ色々とフランスの定番及び有名な映画を自分なりにセレクトし、購入してダウンロードしたものを娘にプレゼントしてくれたので(!)、週末私達も一緒に観させてもらいました。 まずはこちらから。 フランス映画は、会話がわりと多く、そして最近はみんな早口で話すイメージがあり、たまにうるさく感じることが多くて、作品によっては、あんまり好きじゃなかったのですが、こちらは、田舎の自然や動物の風景が沢山あり、家族で見終わった後に、それぞれの心がほっこりする映画でした。 自然を尊重して、それと共に人間が生きて行く事の大切さ、様々な人間模様が描かれていて、とても良かったです。 何より、自然の映像が本当にとても奇麗で、見ているだけでも癒されました。 機会があれば、ぜひご覧ください!

アートな街のパリ

今日から娘も午後の授業の開始、長い一日が始まりました。 今日は、音楽院の全体会議で朝7時ちょっと過ぎに家を出て、帰宅したのはやっとの事20時半。 急いで夕食を済ませて、早速宿題に取り掛かる時には既に夜の21時をまわっていました。 週末に終わらせているものがあっても、今日の授業で出て、明日の授業までに終わらせないといけないものもあるので、こういう時は、時間と疲れとの戦いになります。 さて、今年から合唱クラスを進級し、指揮担当の先生も変わり、一年間を通してコンサートの数も増えていく娘。 早速、新しい先生のやり方などに感化されていました。 毎週行くシャトレー界隈がかなりアートだったので。 昨日までは暖かったのに、今日はまた気温が下がったパリ。 これから日がどんどん短くなってきます。

初めてのサイン会

リニューアルオープンしたばかりの娘の大好きな本屋さんで、ある作家さんのサイン会があると知り、早速その作家さんを好きな音楽院のお友達も家に招いて、お泊まり会がてら一緒にサイン会に行ってきました。 良く行く本屋さんなので、でも娘は初めてのサイン会と言うことで、お店の人に色々とあらかじめ聞いておきました。何日か前には、既にサイン会の場所も設置されていました。 フェイスブックページもこんな感じで。 娘は写真も撮って頂き、持参した五冊の本全てに丁寧にコメントとサインを頂けたようです。 無事に参加した娘たちが帰宅後、満足している様子が良く伝わってきました。 学校が始まると、大きなお休み中しか、娘はなかなかお友達と遊べないので、そして今まで実は呼んで貰ってばかりだったということもあり、で、また本格的に忙しくなる前に、やっと何とか都合がつきました。 学校では、時間がなくて話せない事も、寝泊まりが一緒だと永遠に話せそうな娘達、笑。 つかの間の週末を既に睡眠不足になりつつ、でもいっぱい楽しめたようで、良かったです。 健康で充実した一年になりますように〜!

今年も日本語学校が始まりました!

今年も日本語学校の新しい一年が、無事に始まりました。本年度は7組になった娘です。 五歳で一度、土曜の朝だけ週一で日本の幼稚園に通う事になってから、一年後に無事に日本語学校の席が取れ、それからもうかれこれ今年で7年目に入りました。 一時期、漢字の勉強が大変で挫けそうになったこともありましたが、何とかそれを乗り越えると、毎週来るのが楽しみになり、辞めたいと言う気持ちよりも、今では出来る限り続けて行きたいとなったから不思議なものです。 中学に上がってからは特に、毎週の漢字のテスト勉強も毎回即席で覚えたそばから、テストをすればすぐに忘れてしまうことの繰り返しの昨年で、これを今後も続けて行く意味があるのかなぁとちょっと 思うこともありますが、本人がやりたいと言う気持ちをなるべく尊重させたいと思っています。 久々に会ったお友達ともすぐに打ち解け。。。 新しい教室と新しい先生と、また新たな一年がスタートしました! 帰りのお買い物がてら、暑かったので、アイスを。 日本に帰国していたお友達から嬉しいおみやげを頂きました。 さあ、またどんな一年が待っているでしょうか。。。

新学年度が始まりました!

長かった夏休みも無事に終わり、今日から娘の中学校生活が再開しました。 と、言っても学年毎に日別で徐々に開始されるので、実際の授業が始まるのは、金曜日からとなっています。 そして、午後の音楽の授業はそのまた約一週間後から。 今週末から給食は始まりますが、まだしばらく一日を通しての授業はありません。 この金曜日に午後のレッスンの時間割が出る予定なので、それによって、毎日何時まで授業かが分かります。 そして全ての時間割が確定するのは、十月に入ってから。 今年で三年目のこの特別時間割コースですが、まだまだこの時期はそわそわしていて、なんだか本腰が入りません。。。 必要書類の準備及び提出が終わって初めてやっとこれからというところでしょうか。 毎年の事とは言っても、提出する書類が多いので、やはり年度始めと終わりの時期は少し緊張するようです。 今年から音楽院の方も体制が色々変わるので、既に予定されている会議には必ず出席しなければいけないし、で、特に九月いっぱいはなんだかんだ親も予定がいっぱいになります。 今年はもう中学2年生の娘。 久しぶりの早い時間のメトロだったので、今朝だけ、朝の見送りに中学まで行くと、殆どお友達の親が来ていなかったので、すぐにバイバイをして、数人だけ来ていた親たちと立ち話を少ししました。 六月に既にある程度の中学関係の書類は提出していたので、今回は少なめ。 でも、これから音楽院の方からドサッと来る予定です。

リールのブラドリーそしてアラス

この週末は、毎年開催されるヨーロッパ最大と呼ばれる、リール市のブラドリーへ買い付け及びアラスのお友達のところへ遊びに行ってきました! 凄い人出と言うことで、今回は私たちは、ブラドリーは断念。 でも、雰囲気を知りたかったので、逐一主人に写真を頼んでいました、笑。 確かに凄い人出。 テロの影響でブラドリーが開催されなかった年もありました。 人混みでも暴動などはなく、とてもリラックスした良い雰囲気だったそうです。 リールも可愛い街のようで。 ブラドリー名物ムールフリット。 こちらはアラスの鐘塔。 煉瓦造りの建物が多いアラスの街。 素敵な週末になりました!