スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2016の投稿を表示しています

モンソー公園へ

今朝は、凱旋門近くの大使館に、1週間前に更新手続きをした娘のパスポート受領へ。。。 何だかまずまずのお天気で、秋模様に近づいてきた感じがし、まだまだ夏が終わって欲しくはありませんが。。。 メトロの駅を降りるとすぐに凱旋門が。 ちょっと雨が降った後があり、曇りがちな空。モンソー公園の大使館側からの入口。 この辺のアパートがかなり高級でうっとり。。。 空は曇りでも緑は一杯! 樹齢200年の木があり。。。 何だかあのトトロが出て来そうな感じで。。。 太くしっかりとした幹、木登りがしたくなりました! 娘が突然、ママ見てっ!奇麗な鳥がいるよ!と言うので、よく見ると、インコが。。。 カゴから逃げ出してきたのでしょうか。。。 白いあじさいも。 この池には鴨が一杯いました。 鯉だけではなく、小さな魚達も。 ちょっと和な感じの木。。。 この奥の方に小さな滝があるのですが、写真を撮るには難しく。。。 公園内の緑でコンクールが。 こんな可愛らしい飾り付けもありました。 しばしの散策、なかなか気持ち良かったです。

リュクサンブール公園散策

毎年、夏になると必ず行きたくなる場所があります。 それはカルティエラタンにあるリュクサンブール公園です。 いつものように園内の池には、各国の船が、遊びに来た子供達によって行き来しています。 娘とこれを見るのが好きで。 モンパルナスタワーが遠くに見え、外国語も飛び交うこの公園にいると、何だかパリのようで、そうじゃなく感じることも。 しばしの間、日向ぼっこ。 真っすぐな飛行機雲を発見! 奥行きもあり、一回りするには結構な時間がかかります。 太陽が出ると暑いけど、過ごしやすい一日でした!

またひとつ歳を取りました〜!

この週末は私の誕生日で、またひとつ歳を取りました。 いつも夏休みに入ってしまうので、あまり友達とお祝いした思い出がないのが残念ですが、フランスに来てからおつきあいのある御友達家族が、毎年サプライズパーティをしてくれていて、今年は我が家で開催することになりました。 まず、土曜日は、恒例になってきた映画鑑賞。大体娘と一緒に行くので、内容は子供のものが多いのですが、それでも大好きな作家ロアルド•ダールのものがあったので、そちらを。 娘も喜んだとても良いお話でした! お昼の後すぐだったので、ポップコーン等は辞めて、森永のミルクキャラメルをおやつに。 フランスにも美味しいキャラメルはそれこそ一杯ありますが、これは私の定番中の定番! 未だにあるのが嬉しい限りです! 新しく改装された近所の映画館にて。 徒歩強5分程、楽〜! ちょっとしたアペリティフとお稲荷さん。 合計何人になるかわからなかった(適当なフランス!笑)なので、適当にお皿なども準備。 友人作、ギリシャ風おつまみ。その他、お手製鴨の薫製、ヒヨコ豆ペーストのカナペ、季節のサラダなどなど。 既にアペリティフでお腹が一杯でしたが、今回のメインは日本のお好み焼き! イカやキャベツ、小ネギ、衣など色々入れて。。。 〆に焼きそばも用意していたのですが、みんなお腹一杯! デザートのために、焼きそばは結局断念。。。 サロンで食べる準備をしていましたが、外がいい〜!!!とみんなあっという間に椅子を持ってテラスに出てしまいました、笑! さすが、フランス人!太陽が出るとカフェのテラスも人で一杯になりますが、この日も 我が家の狭いテラスが一気に人で一杯になりました! 長いお休みに入り、やっと色々と時間が取れるようになったので、この夏のこういう集まりは実はまだまだ続きます。。。

夏のパリ散策開始〜!

まだまだ夏日和が続くフランス、パリです。 来年の1月まで、今度は6ヶ月間に延長された非常事態宣言の御陰なのかどうかはわかりませんが、何だかいつもよりもパリが安全に感じるのは私だけでしょうか。。。 パリ市のセキュリティ強化の為にも、新しいエージェントの雇用も増えてきているようで、それが良いのか悪いのかはよくわからない状況です。。。 旅行、ホテル業界などはやはり影響を受けているようですが、価格が下がった御陰もあるのか、減ってはいても、観光客の姿は見かけます。 今週末のある予定の買い物の為などもあり、娘とお出かけをしてきました。 日本のパスポート更新のために凱旋門に行った後、オペラ、パレ•ロワイヤル界隈へ。 今日も良いお天気です! 買い物を終えて、昼食は外でピクニック! お天気が良いとパリジェン達はみんな日向ぼっこをします。 お昼のサンドイッチを食べたり、本を読んだり、日焼けをしたり。。。 それぞれがしばしの休憩を楽しみ。。。 娘も昼食後、すぐに読書タイム。 時間をあまり気にせず、ゆっくり出来る夏休みはやはりいいですね〜!

久々のピクニック〜!

やっと太陽も戻ってきて、真夏日が続くフランスです。 暑いけれど、やはり夏はこうでなくては!と思います。 さて、娘の研修も無事に終わり、またパリでの生活に戻った我々は、お天気も良くなって来たということで、久しく行っていないアンドレ•シトロエン公園でピクニックをして来ました。 当初はサンドイッチを簡単にと思っていたのに、日本食が食べたかった娘にはお弁当がいい!と言われ、巻き寿司とその他諸々、リクエストされたものを作って、御友達ご家族と待ち合わせていざ到着! 気持ち良く快晴!そして暑い〜!早速、ピクニックする場所を木陰に確保しました。 本当に青い空! デザートのスイカやら色々準備。あっという間になくなっていきました。。。 噴水で遊べるかと思ったら、今日はお休み中なのか水がなかったので、バドミントンやら縄跳びやら、色々と工夫して遊び、あっという間に時間も過ぎ。。。 アイスも食べて、子供達も親も大満足! また行きたいなあ。。。

八日間の音楽研修旅行が無事に終了しました!

今夏のノルマンディーでの音楽研修旅行が無事に幕を閉じ、娘はパリに戻りました。 今年は去年に比べて少し参加者が減ったので、研修生達それぞれのコンサートでの演目が増え、昨年に輪をかけて、毎日本当に良く、朝から晩まで音楽に励んでいたようです。 初日は、ユーロサッカーファイナルの観戦から始まり、二日目から殆ど毎日のように海にも行き、革命記念日の花火だけ、強風のため断念でしたが(結局、高台にある先生宅のテラスから次の日に見られたとのことでしたが)、新しく色々な遊びも覚えてきたようで、帰宅してからの娘のキラキラした目で、過ごした日々を話してくれるのを、今は頼もしい思いで聞いています。。。 今年は色々と本当にやる事が多く、そして緊張することも多く、なかなか息のつく暇のなかった娘。 今回の研修旅行で、また新たに音楽の醍醐味や、色々な感覚、やる気を取り戻してくれたようでした。 研修終了のコンサートは、今年は市長舎内で行われました。 そしてテーマとなったのは“水”。 シューベルトからヴィヴァルディ、ヨハンシュトラウス、セリーヌ•ディオンのタイタニックなどのポッポスや有名なミュージカルの曲目などもありました。 私には、懐かしき合唱曲のモルダウなどもあり、何度もウルウルしそうになりました。。 今回は合唱も多くあり、面白いパーカッションや先生達のソロなど、なかなかボリューム満載でした。 アンコールには子供達が実践して練習したアナと雪の女王のテーマソングなども。 改めて、先生達と子供達の熱意、集中力に拍手です!!! 今回コンサートが開催された市庁舎。 革命記念日のニースでの悲しいニュースで、コンサート開催も危ぶまれましたが、子供達のためにも無事に許可がおりました。 市庁舎内の天井。市のシンボルのカモメが。 約1時間半に渡るコンサートも無事に終了。 みんなお疲れさまでした!

パリ祭、フランス革命記念日

7月14日はパリ祭、フランスの革命記念日でした。 何を隠そう(笑)、早いもので、今年で私は在仏20周年になるのですが、初めてパリ祭の花火を観に行って来ました。 娘もその前夜、丁度研修中の海辺の街で、花火を観る予定で、でも強風のため結局中止になってしまい、残念がっていた所です。。。そして、先生方の計らいで、暖かいゴーフルを食べてみんなで宿泊場所に帰ってきたとのこと。。。 パリも天気予報はあやふやでしたが、夕方に近づくにつれて、空は晴れてきていて、何時頃だったでしょうか、花火開催の通知音がしたので、TVでクラッシックコンサートの鑑賞をしつつ、開催時間23時よりちょっと前に、予定していた鑑賞場所まで行くと既に結構な人だかり。。。 予定していた橋の上では無理でしたが、一応エッフェル塔が良く見える場所を確保出来ました。 もうすぐ花火が始まります! 一瞬明かりが消えて。。。 最初は結構静かに始まり、段々と盛り上がって来ました。 日本人である私には、花火は夏の風物詩です。やはりいいですねー。 たーまやー♫ 道路の車達もみんな運転を止めて、鑑賞中。一時期道は塞がれていました。 帰宅後、ニュースをつけると、南仏のニースが大変なことに。。。 犠牲者の方々のご冥福を心よりお祈りします。

ペダルハープの弦替え

娘が家にいなくても、母のやる事はいつも何かしらあります。 娘のハープの調律をしてから、カバーをかけて1週間そっとしておこうと思った矢先、ビーーンと嫌な音が。 そうです、弦が切れました。 昨年1年間、アイリッシュハープ(ケルティックハープとも言います)だった時には、新しいものを借りていたので、1、2度しか弦が切れず、買え替えもそんなに難しくはなかったのですが、ペダルハープになってからと言うもの、弦が切れる切れる。。。 そして、その弦のお値段もさることながら、張り替えが結構手強いので、なるべく娘が自分で出来るようにしていても、その弦が太くて固い時には、大人の力でも結構大変で、まだあまり慣れずにいる状況です。 今日はハープ屋さんまで、新しい弦を求めに行って来ました。 弦が切れるとなるべく早く取り替えないと、まず音が足りなくて練習できないこと、そしてすぐに替えられたとしても、しばらく音そのものが安定しないので、その都度調律しないと行けません。 ということで、娘がいない間に、一人で弦を取り替えました。 切れた弦の場所と下部分の穴のチェックをまずして。 今の娘のハープには40本弦があるので、間違わないようにメモして、新しい物をゲット! この弦は所謂ガット。細いけど結構固く、いつも結び目を作るのに一苦労。。。 娘がいたら小さな手で下の穴の部分から助けてもらえたのですが、今日は結構難関度が高く、でも無事に穴に通し、下の部分を固定出来ました。ほっ。 上の部分を調律用の鍵を使って、ピンと張って行きながら、音の調律をして行きます。 そして、残った部分の弦を切って終了! あとは、毎回少しずつ、音の調律をチェックして行けば、娘が帰ってくるまでにちゃんと音が出来上がっていることでしょう。 ふーっ、一仕事終わった。。。