スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

涼しくなったパリ

過ごしやすい日が続いています。 今のうちに、色々なお菓子を作る娘。 フォンダンオショコラにマドレーヌ、チョコレートクッキーにヨーグルトマフィン、ボンボンオショコラ、などなど。 まだ朝がゆっく〜りなのもお休みの醍醐味。 結局この夏の次の旅先は決まらないままで、お天気とコロナ状況を見ながら決めるのかな〜とも思いつつ、あまり焦ってもいない今日この頃。。。 とにかく、時間を気にせずにゆっくりしつつ、アンティークの仕事たちをぼちぼち進めながら過ごしています。 外出時には、必ずマスク着用も影響しているからか、あまりどこにでも行きたいとも思えないのも実はありで。。。 今週はまた久しぶりのお友達が我が家にやって来るので、蜜には気をつけつつも楽しい食事会になりますように!

蜜に気をつけての夕食会

ずっと続いていた暑さが落ち着いた今日は、我が家で夕食会をしました。 お友達に頂いた珍しい白ワインを嗜みつつ、先ずはアペリティフから始め、3種類のおつまみを。 スターターはスモークサーモンのマリネ、メインはタンドリーチキンを。 チキンはお昼頃からタレに漬け込んで冷蔵庫へ保管。 なかなか好評で良かったです! デザートは、娘が準備してくれたティラミスとフィナンシエを。 おしゃべりは止まらず、あっという間にお開きの時間になりました。 あぁ、また食べ過ぎたっ。。。

猛暑続きのフランス

2020年は、交通機関のストライキや黄色いベスト運動の続きで始まり、コロナウイルス感染拡大で、急遽長期の自粛生活になり、今は一応夏休みに入りましたが、まだまだ色々と気をつける生活です。 いずれにしても、遅かれ早かれ、いつか必ず落ち着く日が来ると言う事を信じて、今の所は気長に生活するしかありません。。。 今週は、猛暑が続く中、娘の部屋の壁の色を塗り替える大工仕事をしていました。 娘はペンキ塗りは、今回が初挑戦で、暑い中、色々と頑張ってくれましたが、やはり主人がいなければ、完成できなかったのは否めません。。。 約10年前に今の住まいに引っ越して来た時から、しばらくペンキ塗りなどの大工仕事はしていなかったので、久しぶりに楽しめはしましたが、やはり体力の衰えを感じずにはいられませんでした。 無事に、2日間に渡る工事を終えて、筋肉痛の自分に苦笑い。 工事の合間に、半年くらいぶりにファーストフードを頂きました。 フランスも、再び毎日のコロナウイルス感染者が増加中です。 どうぞ無事に毎日が過ごせますように!

8月になりました!

バカンス真只中です。 早くも8月になりました〜! ずっと会えていなかった友人達との再会が、少しずつ実現できています。 もちろん、ソーシャルディスタンスなどには十分気をつけて、様子を見ながら、食事会や誕生会などに参加しているので、集まるとしても、せいぜい10人以下になるように気をつけています。 娘も、お友達の旅行の合間をぬって、連日遊びに行ったり、ランチに行ったりと、いつも時間に迫られている状況から抜け出して、ゆっくりとした交流を楽しむことが出来て何よりです。 しばらく、涼しく過ごしやすい気候が続いていたパリもまた暑くなりそうです。 今週は、娘の部屋の改造(大工仕事)が待っています。 よし、頑張るぞ〜!

プロヴァンへの旅

フランス独立記念日をかけての長い週末に、北フランス、アラスのお友達の所に遊びに行ってからもう早2週間。 またパリを出たくなったので、パリ東駅から電車で約1時間半弱で行ける、中世の街プロヴァンまで、家族で出かけて来ました。 電車は1時間に1本程。発車のベルが鳴らずに、"超"時間通りに出発したので驚きました。。。 朝から晴天〜!絶好のお出かけ日和です。 パリを少し離れただけで、草原やとうもろこし畑などが広がる風景が見られるのは、電車旅行の醍醐味でもあるので、時々携帯も見ますが、私は風景を見る事に没頭する事が好きです。 そして、無事に到着〜! 早速、街の中心部を通りながら、中世の街並みが残るメディエバルへ。 結構な登り坂ですが、へっちゃらです! 先ずは、レストランのテラス席でランチを頂き、腹ごしらえを。 その後、歩いて、また歩いて散策をし、前回行けなかったバラ園に立ち寄り、午後の一時をゆったりと過ごしました。 太陽の光をいっぱい浴びて、良く歩き、よく食べ、良い一日を過ごせました〜!

観光客のいない夏のパリ

夏休みは、パリジャンたちも旅行に出るので、人の少ないパリが楽しめて、とてもいいのですが、今年は、コロナのお陰(せい?)で観光客も閑散としていて、余計に人気が少ないので、パリのメトロなどの治安も残念ながらまた悪くなっています。 というか、フランス全体の治安の悪化(先日は、ニースで昼間から発砲事件があったり、ディジョンではチェチェン人との闘争があったり、と、ここは本当にフランス???と思う時が多々あるのは事実です)で、最近就任したばかりの首相が警備強化の話をして話題になっていました。 失業者もどんどん増えているので、夏休み後の状況を既に心配する人達の声を良く聞きます。 またストライキが始まらない事を強く祈りますが。。。 パリのホテルもレストランも観光地も、外国人観光客よりも、フランス語を話すフランス人の方が多いらしく、今はどこでもそうでしょうが、経済的に大変で、今後本当にどうなるのか、先行き不安な事ばかりのようです。。。 それでも、人の多い場所にバカンスに行く人は行き、沢山人の集まる場所で、パーティーをして騒ぎ、感染者も再び増えています。 自粛期間が長かったし、夏だもの、思いっきり楽しみたい!と言う気持ちは、本当に良く分かりますが、今回ばかりは、色々セーブしてしまいがちな夏休みです。。。

買物続きの数日間

先週の金曜日から今日までの四日間、ずっと買物が続いている我が家です。 今年は、セール日の開始が遅かったのもあるからか、あまり人混みを気にせず、割と快適に買物が出来ているのは良かったです。 土曜日だけ、探していたものには出会えなかったのですが、昨日今日は無事に欲しかった物をゲット! コロナウイルス関連の毎日の状況を見つつ、なるべく人の少ない場所への次の旅先を考えながら、この夏は、娘の部屋の壁の色などを塗り替える予定なので、今週はペンキを選びに行く予定です。 という事で、まだまだ買物は続きます💦 今日は、日本の親友から、とっても嬉しい小包が届きました! たまに手書きのお便りをくれるのですが、じっくり読みながらジーンと来てしまいました。。。 このままコロナウイルス感染が続けば、海外への行き来の制限も続き、また今度安全にいつ会えるのかは分からない状況ですが、元気に生きていれば、きっとまたいつか会えると思って、毎日を過ごして行くしかないのかなと思っています。 それにしても、いつ落ち着いてくれるのか、コロナさんよ。。。。