スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2018の投稿を表示しています

ライラックの季節が到来!

こちらの2週間の春休みも後少しで終了です。 学校やお稽古があると普段どうしても忙しくなってしまい、なかなか他の予定を入れるのが難しい娘の医療関係の予約を、このお休み中に出来るだけしておいたので、歯科矯正の検診から始まり、視力検診、そして靴に入れるインソールを新しく作ってもらうための足のスペシャリストとの検診に渡って、色々と予定をこなしておりました。 そんな最近、いつのまにか、街路樹等の木々の芽が出て葉に成長し、春から段々初夏に近づいているのが感じられる季節になってきました。 道端には、ライラックの花も咲き始めています。 お日様も眩しく、でもまだ肌寒いこの季節。 一日が長くなってきて、気持ちの良い時期の到来です!

パリのおしゃれな丼もの屋さん "Yamaya"

こちらで仲良くなった日本人の御友達が、パリで、日本食のおしゃれな丼もののレストランを、晴れてオープンしたので、オープン日の今日、早速お邪魔して来ました〜! お店がオープンする前から、色々見せては頂いていて、どんな風になるのかなあと楽しみにしていたので、本当に待ちに待った今日という感じでした。 娘が注文した鳥つくね丼ぶり。 おしゃれな容器に野菜もたっぷり、お味噌汁も具沢山です。 私は、お魚の鯛丼ぶりを。 お野菜等の良い香りがして、風味豊かで味わい深い鯛丼ぶりを頂きました。 抹茶アイス最中をデザートに。 他にもほうじ茶ケーキ、抹茶ケーキなどがあります。 世界最古のデパートと言われる、ボン•マルシェから徒歩ですぐの場所にレストランはあります。 メトロの駅も13番線、12番線、39番及び70番のバスでも行けます。 場所は、パリ7区、バビロン通りの58番地です。

トゥール観光 その4

旧市街に行って、お昼を食べた後は、少し街中を散策しました。 パリの中心地が密集した感じで、歩ける範囲に色々なお店がありました。 街中は、中世の香りが漂う可愛らしい建物がいっぱい。 午後は、色々な職業が説明されている博物館見学へ。 大工職人や石工職人、皮職人、靴職人やお菓子職人など、色々な作品とその説明がされていました。 市内は地図も分かりやすく、歩いて充分回れました。 他には塔も見たり、あっという間にパリへの帰宅時間になりました〜。

トゥール観光 その3

ロワール河を渡り、しばしの散策へ。 パリの喧噪と公害を離れた川辺の散策は、水の音と匂いと色々、で、暑いけれど気持ちの良いものでした。 出来ればこういう所で、子育てをしたかったなあと思いつつ、自分の幼少時代に、良く河原や、田んぼで遊んだことを思い出していました。 近くにこういう水のある生活。。。 今、一番自分に欲しいものかも知れません。。。

トゥール観光 その2

トゥール駅前。 すぐ近くにある、観光局に立寄り、観光開始〜! 最初に訪れたのは、ボザール近くのサン•ガシアン大聖堂。 入口に着くと、関係者が丁寧な掃き掃除をされていて、ご挨拶しながら中へ。 それもそのはず、とても手入れが良く行き届いている大聖堂でした。 素敵なステンドグラスや、 バラ窓もある立派なパイプオルガンもあり。 中庭も見られるようになっていて、 中庭とエキスポに続く回廊。 静かな佇まいの中、 大理石の現代アート展がやっていました。 顔に、文字や石など色々埋め込まれています。 ちょっとした物が絵になったり。 守り神、ガルグイユ。口からは水が出るので、排水口にもなっているんだとか。 見応えのある聖堂でした。

トゥール観光 その1

先週末から、春休みに入りました。 それと共に、急に夏日和になったパリ、フランスです。 既に、半袖、サンダル姿が目立ち、日中の太陽の下はかなり暑くなるので、帽子とサングラスが欠かせなくなっています。 ただ、明日からはまた気温がぐっと下がるとのことなので、まだまだ不安定なお天気のようです。 さて、娘の春休みの宿題の進み具合などを見つつ、国鉄等のストライキ情報を確認しながら、旅行に行って来ました。 フランス国内で、一番奇麗な仏語が話されていると言われている街、トゥール。 実は以前から、一度行ってみたい場所でした。 パリ、オステルリッツ駅発の在来線特急で約2時間の旅。 ちなみに、モンパルナス駅からだとTGVが出ていて、約1時間くらいでも行けるそうです。 2月にリモージュに行った時の在来線は、電車自体が新しくて、座席の1列が、1席と3席に別れているものでしたが、今回は古いタイプでした。これは4人で向かいあって座れる家族席です。 世界の車窓から。菜の花畑がいい色の素敵な季節が到来! ほぼ時刻通りに無事、トゥール駅に到着。 既に日射しが暑かったです。

カルティエラタンのスコラ•カントラム

この週末から、イースターの春休みの、パリ、フランスです。 ここ最近、娘の中学の課題が多く続いていて、何だか親も毎日のように振り回されて、寝不足気味。。。 でも、やっと昨日で落ち着いて、ほっと肩をなでおろしています。 さて、眠い目をこすりつつ、昨夜行ってきたのがこちら。 カルティエラタンにある、音楽学校、スコラ•カントラム。 19世紀からのお館で、とっても趣きがあり、 パイプオルガンのあるオーディトリアム内でのハープの発表会に、娘も演奏参加させて頂きました。 この辺界隈は、何時来ても、見る物が多くていい雰囲気です。

小学6年生の教科書

日本の教育システムでは、この4月から小学校6年生になる娘の教科書を、御友達と待ち合わせて、今朝、頂きに行ってきました。 その後、近場で日本食ランチを。 結構前に、リニューアルされた仕出し屋さんに久々に行き、懐かしい知りあいにも会えて、何だかほっこりできました。 お店が凄く繁盛していて、フランス人にも大人気のようで、日本食の最近のパワーはとどまるところがないなあと本当に嬉しく思います。 私が注文したのは、2段になっているそこのスペシャルお弁当。 煮物に魚に野菜に、お肉に、色々少しずつ食べたかった私には、大満足でした! 御友達はちらしスペシャルを。 日本茶に、つきだしがついて、お弁当には暖かい御飯が、お茶碗によそわれてついてきます。 そして、お茶をしに、改めて別のかなりフランスっぽいカフェへ移動。 お昼から既に、昼食のお供で、ワインやシャンパンを飲んでいるサラリーマン達を横目に見ながら、カプチーノで大人しく、カフェを。 また話は尽きず、楽しい時間になりました。

初めてのあんぱん作り

ミルクパンや、ねじり葡萄パンなどは、以前既に何度か焼いたことがあったのですが、今回は昨日、餡を炊いていたので、あんぱん作りに初挑戦してみました。 娘も一緒にやってみたい!と言うので、宿題の合間にちょこちょこと手伝ってもらいながら、遂に第一弾が完成〜! パン生地は、ミルクパンに作り方が似ていて、わりと柔らかめなので、形を整えるのがちょっと難しかった意外は、ベンチタイムも気長に待つことができ、実際に餡を入れて、形を整えて、少しまた寝かせたあと、溶き卵を塗って、ごまをふりかけて、と順調に作業が進んだのですが、第一弾で、パン生地に塩を入れ忘れるというオチが。 餡がいっぱいあるので、第2弾も作ることにして、今回は塩を忘れないようにしました。 冷めてから、早速頂きます! あんこたっぷりのあんぱんが無事に出来ました〜!

復活祭の三連休

さて、三連休のイースターの週末二日目の今日は、昨日行った本屋にはなかった本を探しに行きたいと娘に言われたので、行きつけのご近所の書店に連れて行くと、欲しいのが一冊だけ、見事に店頭に並んでいました。 だいたい、他では見つからない本がここでは見つかる事が多いので、必ず来る場所の1つになっています。 そういえば、パリ市内の本屋さんに今探している本がどこにあるのか見つけられるというサイトを御友達が最近教えてくれていたんだっけ。。。 と、思いつつも、例え買うものが決まっていても、また面白そうな本がないかを延々と探す娘に、いつも付き合わされる私です。 そのうち一人で行くことになったら、何時間も帰って来そうにないから逆にそれも怖くもありますが。。。 さて、今日が復活祭と言うこともあり、店内で催し物がやっていました。 見つけた本をレジに持って行くと、あなたも参加してみる?と娘も紙を一枚渡されて、イースターに関した絵本や、本を見つけて、題名を書き入れていくという、店内ラリーみたいなゲームに参加することに。 この書店では、ちょっとした文房具やオモチャやゲームなども取り扱っているので、絵本コーナーから色々なところに、そのラリーに関した題材が置かれていました。 こんなところにも。 ここにも。 全部で6個の質問に答え終えたあと、それをレジに持って行くと、サプライズのプレゼントが頂けました。 中には卵型のチョコレートが3つほど。 今日はそれぞれがお庭でチョコレート探しをしたり、お城のような所で開催するラリーに参加したりと、色々楽しむ一日になっているようです。

小豆を炊きました。

夏時間に変わってから、1週間が経ちました。 何だか、時差ぼけ気味な毎日もやっと慣れてきた感じです。 この時間のシステムをやめた方が身体にはいいと、あちこちで言っているわりには、いつシステムがなくなるのかは未だ不明です。 さて、この週末は、三日も連休があるので(!)、色々遊びたいところですが、子供が中学ともなると、宿題や試験勉強等が毎回かなりあり、加えて音楽の練習等で、そんなに遊んでばかりもいられないのが現実です。。。 とりあえず、ちょっと長いお休みがあると必ず行く、パリの本屋街で、探していた映画のDVDと本などを見つけ、お昼を食べながら、その鑑賞をしていました。 その後は、娘は宿題の第一弾。新しいピアノの楽譜の譜読みに、ハープの練習。次の発表会のために、その曲を特に練習しつつ、やりかけだった日本語の宿題も終了。 あとは、娘は読書にまっしぐら。 試験が三つあった今週はちょっとハードで、体調もあまり万全ではなく、ちょっと疲れがみえています。。。 私はというと、先日久々に前の職場の先輩に会い、お茶をご一緒した時に、頂いたあんぱんが美味しくて、小豆を炊いていました。 ゆっくり時間をかけて、他の作業をしながら気長にやったら、なかなか良く炊けてくれ、味見が止まらなくなりそうになりました。 圧力鍋ではなく、こちらであくまでも気長に見守っていき、、、 お砂糖を足して味見をしながら、無事に炊きあがりました〜! あんぱん、大福、これで何を作ろうかな〜。