スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2017の投稿を表示しています

ひなあられを頂きました〜!

毎年、節分やひな祭りの季節がくると、いつも御友達から嬉しいお裾分けを頂いています。 今年も有り難いことに、節分のお豆にそしてひなあられを頂く事が出来ました。 こちらが、お面付きのコンペイ糖入りお豆。 そして、ひなあられ。 フランスに住んでいても、こうやって日本を思い出させてもらえること、大変有り難いと思います。 もうすぐ3月3日、楽しいひな祭りをお過ごしください!

母の命日

毎年2月21日は、御友達のお誕生日でもあり、亡くなった母の命日でもあります。 娘が2006年の6月に産まれて、パスポートなどの準備をしつつ、2007年なら、もうすぐ会わせに帰国出来るかな、、と言う矢先に、以前から病気を患っていて、そして突然入院した母は、あっという間に逝ってしまいました。 まるで母の生まれ変わりかのように、命を授かった娘。 残念ながら、娘は母とは、一度も面識がないのですが、一度だけ、まだ娘が小さい頃に家におばあちゃんが来ていて、会ったことがあるよ、とのこと。 母がわざわざ娘を見に来てくれたのでしょうか。 ちゃんと私が母親をやっているか心配だったのでしょうか。 産まれた頃から、母乳しか飲まない、など、わりと自分の意志がしっかりした子どもで、親である私達自身も赤ちゃんというより、小さな一人の人間と接しているのをひしひしと感じていました。 それは、まるで、生前の意志のとてもしっかりした、小さな母と接しているようでした。 そんな娘も今年の6月で、もうすぐ11歳。 9月からはこちらで中学生になる年になりました。 母の他界から早10年が経ち、まだまだ色々聞きたいこと、話したいこと、共有したいことは一杯あったのに、それはずっと叶わずにいます。 その分、80歳を過ぎても元気でいてくれる父や姉家族、帰るといつも温かく迎えてくれる御友達がいる御陰で、娘も日本への気持ちが強くなり、日本語の勉強も頑張っているようです。 昨年、母のお墓参りをした時に、娘の進路関係のお願いをしていたので、それも叶った今、まだお礼参りが出来ていませんが、とりあえず、毎年恒例のお花を買って来ました。 お母さんいつもありがとう。ずっと見守っていてください。

クリニャンクールの蚤の市

この月曜日に、パリは新学期が始まり、次のイースター休暇(4月1日〜)までまた子供達は学校に、お稽古事に奔走する日々となります。 お休み明けからまた、娘の予定も目白押しで、体調管理に一層気をつけなくてはと思いつつ、少しずつ日も長くなり、暖かくなってきた気候を嬉しく思います。 さて、娘を連れて久々に主人の応援に蚤の市のお店に行って来ました。 お日様が出てポカポカ陽気かと思ったら、日が陰るとやはりまだ寒く。。。 こちらのニュースでも言っていましたが、フランス全体で、景気はやはり悪く、次々と閉まるお店が増えているそうです。 昨年の夏だけで、この蚤の市も15人程、お店を辞めて行った人達がいるとかなんとか。。。 ネット販売も盛んな中、生き残って行くのは大変なことだと痛感しています。 私達もこの3年、なんとかやってこられましたが、厳しい現状を幾度か目の当たりにしているので、色々と主人とも考えることが最近かなり増えて来ました。 どうにか、ここは乗り越えられますように、祈るばかりです。。。

素晴らしい夕食会

昨夜は、御友達宅に夕食にご招待頂きました。 とっても美味しいフォアグラのアペリティフから始まり、、、。 スターターは、魚介と千切り野菜のマリネ。 かぶと蟹を使った、とても深い味のポタージュ。上には赤唐辛子の粉がかかっていて、ちょっとぴりっと味がしまります。 彼女のうちには、いつも生け花が飾ってあり、素敵な食卓です。 メインには、ラパン(うさぎ)のファルシー、プルーン入りとエクラゼ•ド•ポム•ド•テール(ジャガイモをつぶした、マッシュポテトよりも食感があるもの)を。 デザートは、抹茶のシフォンケーキ。 贅沢で、絶品のお夕食を、楽しい会話と共に頂きました。 ごちそうさまでした!

久々の再会!

冬休み2週目の今週1週間は、娘のためにも御友達と遊ぶ約束をしています。 学校が始まると、週末もあまり時間が取れないので、お休み中になるべくまとめて遊べるようにと、最近の我が家の長いお休みは大体こんな感じです。 月曜日は、前の学校の仲良しと約半年ぶりの再会〜! お母さんにも、すっかり道でも会わなくなって、、と言われ、娘がその御友達と遊んでいる間、私はずっとお母さんと話し込んでいました。 来年度の中学の進学先も既に決まったようで、ちょっとほっとしていらっしゃり、久々なのも手伝って、話も弾む弾む。。。 娘同士は御友達でも、仕事が忙しいお母さんとはゆっくりと話す機会が今までにあまりなかったので、とてもいい時間を過ごす事が出来ました。 色々な考え方、いい勉強になります。 そして、今日は郊外の御友達の家へ。 以前お邪魔した時に、いつもあまり使わない路面電車に乗って、どんどん雰囲気が良くなって行く様子を娘と感動して見ていたのですが、今日も伺えることとなり、行けることが決まった時からとても楽しみにしていました。 御友達も今日は何して遊ぼう、、、と色々考えてくれていて、あっという間の楽しい時間が過ぎて行きました。 閑静なお城のような住宅が並ぶ静かな道を通り。 一体どんな人が住んでいるんだろうと言うくらい大きなお屋敷を目にしつつ。。。 郊外でもこちらは、とっても安心して行ける場所で、トラム内も落ちついていてとてもいい感じです。住む人達の作る空間は、それぞれの意識によって随分と変わるものだと実感。今、住んでいるパリも便利でいいけれど、娘はこのトラムの路線周辺に将来住みたいそうです。。。 御友達のアイデアで手作りマドレーヌ屋さんをオープン! 黒ごま、メープルシロップ、きなこ、アーモンド、ココナッツ&チョコ、レモン、抹茶&ホワイトチョコ、りんご、オレンジマーマレードの9種の味のマドレーヌ達。 その後はゲームでかなり盛り上がり、かなり長居してしまいました。 いつも居心地の良い、楽しい空間を提供してくれる御友達ご家族に感謝です。

週末は映画三昧

バカンスになると、いつも娘のために映画の招待券をくれる親切な仏人の御友達がいます。 今回も御陰さまで、また郵送されてきました。 それも娘が観たかった映画が! 今回は、この招待券1枚で二人分ありました。 早速、上映している映画館を探し、いざ! ここの映画館はとても広く最新式で、ゆったりといつも映画が観られます。 今回は、ナチス時代に生き延びた、ユダヤ人家族、その兄弟の話でした。 悲しく、怖い場面もありましたが、娘も心を動かされる、とても良い映画でした。 DVDが出たら、もう一度観たいそうです。 次の日は、英語版で既に出ている、SING(Tous en Scène)。 仏語版でしたが、歌の場面だけは翻訳されていなくて、歌手の声も変わっていなかったので、とっても楽しめました! https://en.wikipedia.org/wiki/Sing_(2016_film) こちらもおススメです。

冬休みも半分過ぎました。。。

2月12日、早くも冬休み第一周目が終わりです。 スキー旅行に行くご家族なども多く見かけられます。 我が家は、主人がお休みだったのですが、娘のレッスンが何度か入っていたので、パリに残ることになりました。 でも、遊ぶ時は遊ぶ、出かける時は出かける!と決めて、家族での久々の外出をしたりもしていました。 そして、空いた日に、気になっていた中世博物館へ。 最近ずっと一部工事中なのですが、それでも十分見応えはありました。。。 素晴らしいタピスリーや、中世の時代の生活なども分かるように展示されていました。 チケットを一枚買うとその分改めて借りなくてもオーディオガイドが付いてくるので、説明を聞きながら回れ、面白かったです。 2020年に新規オープンする時には、また行ってみたいと思います。

中学校の説明会

先日、地方音楽院の方で、来年度の中学の説明会がありました。 3つある提携中学校の中から、主に2つの中学の校長先生と、特別時間割コース担当長、音楽院の副院長などが参加し、主に授業単位の説明と時間、クラスの人数、など保護者からの質問受付などもあり、18時半から21時くらいまで続いたそうです。 私は、主人の仕事が遅番で、娘を一緒に連れてきていたので、次の日の学校のことを考え、途中で退散してきました。 やはり、中学になると、これからの子供の進学状況を考える保護者の方達も多く、会場には入りきれないくらいの人数で、後ろに立って参加している方もいらっしゃいました。 中には、既に音楽院生の顔見知りの親御さん以外にも、他にも知っている顔がチラホラ。 3月15日頃に、当音楽院サイト内で、今年の受験の仮登録が始まり、課題曲の発表もあるので、皆さんとても熱心に色々聞いていらっしゃいました。 こちらの一次試験は5月になります。 ふと、昨年の事を思い出しました。 昨年は、楽器、声楽、バレエの特別時間割コースに、全部で742名の志願者があり、そのうち210名が合格したそうです。 これは、所謂小学四年生(CM1)〜高校2年生(Première)までの学年が入っています。 ちなみに、フランスラジオ放送付属児童合唱団の受験に関しては、2016年度は、歌だけのカテゴリーで、約500名の志願者のうち、最終的に15名(娘のように棄権した志願者を入れると合計19名は合格していたようですが。)が残ったそうです。 フランスラジオ放送の方が、毎年の受験時期がかなり早く、既に最初の段階の書類選考受付は始まっています。 仏語サイトですが、参考までに色々と添付したいと思います。 https://www.francemusique.fr/savoirs-pratiques/vous-avez-dit-classes-horaires-amenages-31769 https://www.ac-paris.fr/portail/jcms/p1_1061318/bienvenue-dans-la-rubrique-college?cid=p2_923609 http://crr.paris.fr/Classe_a_Double_Cursus.html http://w

合同お誕生会

2014年の2月2日に、晴れて開店した蚤の市のお店も満3年を迎え、毎年試行錯誤しながら、何度かのテロ事件等の影響も受け、下火になりながらも、御陰さまで細々ですが、続いているのを有り難く思う今日この頃です。 また、これはいいなあ〜、欲しいなあ、という掘り出し物に出会う機会が増えますように、もっとお客様に喜んで頂けるように精進していきたいと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。。。 さて、話は変わりますが、1月末には主人の弟、そして、2月3日の節分の日は、主人の誕生日と言うことで、ささやかですが、久々に合同お誕生会をしました。 土曜の朝に、まだレッスンのあった娘の付き添い等で、あまりお料理を準備する時間がなかったので、今回のメニューはパパッと出来る中華風にしました。 アペリティフはごく軽くし、焼豚&煮卵(娘からのリクエスト)、牛肉のチンジャオロースー風、エビシュウマイ、チョコレートタルト(ピカールよ、ありがとう♬)にフレッシュマンゴーやアイスクリーム。そして、〆にはミントティーとナッツ類を。 手作りのブリオッシュを弟の奥さんが作ってきてくれて、これは、我が家の日曜朝の美味しい朝食となりました。 そして、また2週間の冬休みの始まりです!