スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

マークス&スペンサーのデリで買ったインドカレー

先週のあるお昼に、なんだか急にインドカレーが食べたくなり、ボーグルネルショッピングセンターにあるマークス&スペンサーのデリで買ってきたのがこの一人分のカレーセット。 通常ひとつ7ユーロ50セントのところが、二つ買うと10ユーロのプロモーションをやっていたので、娘の分も買って来て頂きました。 結構大きな箱の中を開けると。 野菜とヒヨコ豆のマサラ、そしてチキンティッカにグリル野菜、香り御飯などなど。 ボリュームたっぷりでかなり満足なお昼御飯を頂けました!!! その後はイギリススコーンでティータイム。。。パリも国際色豊かで食が面白いです ね。。。

映画鑑賞

今週は、色々な合間をぬって、映画鑑賞をして来ました。 まずは新しいディズニー映画の、ズートピア(Zootopia)を。 いつも行く映画館では、映画に出てくるキャラクターと一緒に写真が撮れる場所もあり。 ゴッドファーザー系のこのキャラクター、意外にいい人で。。。 本当の悪者が誰なのか、最後までわからなくて、なかなか大人にも面白かったです。 ナマケモノの仕事場面は必見!(笑) お次は“季節”という野生動物達の生息とその自然を追った映画。 かなりの種類の野生動物たちが観られ、四季折々の息をのむような素晴らしい景色、映画だけど、映画じゃない感じで、すごいリラックス効果がありました。 朝一番の上映で行ったので、賞味6人だけの観客。静かで、周りに邪魔されず、自分たちの世界に入れました。やはり、映画館は朝がいいです。

夕食に手巻き寿司〜!

バカンスに入ったというのに、今回はなんだかまだずっとバタバタしておりますが、なんとか元気にしております。 そんな中、最近なかなか会えなくなってしまった、そしてお料理上手な御友達から夕食のご招待を受けました。 ひっさびっさの手巻き寿司〜! 豆腐のサラダやお吸い物、ケーキまで用意してくれて、娘も大満足!!! こちらで食べるいくらがあまり好きではなかったのですが、彼女が一工夫するとなんととっても美味ないくら漬けに!これは御飯が進む、進む。。。 娘の好みも聞いてくれて、新鮮なマグロの赤身も手に入れておいてくれました! 紫と白の組み合わせも素敵なお花。 甘過ぎないケーキも! 器にもこだわりがあり、とても素敵な食卓を楽しませて頂きました〜。 美味しいものとおしゃべりは、やはり欠かせませんね。。。 そして、時間はいつものようにあっという間に経ってしまいました。。。 またまた楽しい時間をありがとうー!

パリ郊外でお友達のお誕生会に参加

パリはまた2週間程の冬休みに入りました。 今年は色々と用事でバタバタしていて、この週末はパリを少しの間だけですが離れておりました。 そして、2月21日。 この日は9年前に他界した母の命日、そして家族ぐるみで渡仏当初からおつきあいのある仏人マダムの御友達のお誕生日。 いつも彼女の娘さんなどが計画して、お誕生会を開くので、今年もプレゼントを持って出かけて来ました。 最近、子供を産んだばかりのその娘さんが引っ越しをしていたので、新居を訪ね、赤ちゃんの顔も見て来られました。 これまた久々の郊外線。日曜なので、電車も大丈夫(この線は良く問題があるので)かなと心配でしたが、人出も多く、電車の本数も結構あり、あっという間に到着! 御友達が車で迎えに来てくれる間、遊んでる娘。 2種類の美味しいケーキ。その前に素敵なアペリティフやサラダ、メインのアフリカ風チキンが。メインのチキンは、レモン風味で初めての味でした。 新しいアパートからの見晴らしが良く、遠くにエッフェル塔やモンパルナスタワーまでが見えました。 電車の問題さえなければ、郊外の生活もいいものだなあ、と実感。 ま、パリは空気は奇麗ではありませんが、本当に便利です。。。 御友達お誕生日おめでとう〜!

娘の御友達の10歳のお誕生会

今年もそろそろお誕生会ラッシュがやって来ました。 2006年生まれの我が子達は、今年で二ケタの10歳に入ります。 日本では早生まれでも、こちらでの数え方は1月〜12月なので、学年はみんな一緒。 保護者の方から早々と予定を聞いてあわせていたので、最近週末が忙しい我が娘も、2月生まれのその御友達のお誕生会に行くことが出来ました。 今回はマジック博物館。 マレ地区のなかなか良い界隈にあります。 いつも営業していないので、今までに行く機会がなく、特にとても楽しみにしておりました。 子供達の間でもハリーポッターブームなどで、魔法に関してのみんなの感心が凄くあり、行きの道で、既に子供達のテンションは高く。。。 今回は私も付き添いで参加出来ました。 階段を降りて行く入口の壁に握手してくる手が。 羽ペンがかってに動いて、お入り下さい!という文字を書いています。 マジックショーを観たあと、マジックの歴史の説明を聞いたり、館内を少し見学し、その後に、マジック講習会。 この写真のマジシャンのおじさまは、仏人女優のバレリー•ルメルシエさんなどと仕事をしたことがあるとか。日本にも行ったことがあるし、折り紙もできると、なかなか親しみが持てました。 その後は、恒例のケーキ、プレゼントタイム! お誕生会の子が、参加者それぞれと写真を撮り、最後にはみんなで歌も披露。 さすがにみんな、お誕生会慣れしていて、パワーも楽しむ力も凄かったです。 とても楽しいお誕生会でした。 15区に引っ越ししてからと言うもの、お誕生会が凄く凝っていることが多く、今朝、学校の見送りに行った時にも、仏人ママ友とも話しておりました。 自宅に10人近くの子供が集まることもある意味大変ではありますが。。。 映画館、ダンスレッスン、お料理アトリエ、美術館でのアトリエ、ブーム(会場を借りてのディスコ)誕生会、工作アトリエ、蝋人形博物館でのお誕生会などなど、色々な経験をさせて貰っております。。。 さて、今年の娘の誕生会、どうしましょう。。。。。。

サンラザール駅

1週間も半ばになるとあっという間に週末がやってきてしまう最近です。 また少し、冷え込みが戻り、体調管理にも気をつける毎日ですが、先日野暮用で、サンラザール駅界隈に行って来ました。 いつもこの近辺にくると、新しく改装された駅ビルのショッピングモールに寄るのですが、今回も行くと。。。 突然、ピアノが置かれていて、演奏し、歌を歌う人が。 駅ビルモール構内に響き渡っていました。 以前、ギャラリーラファイエット近辺の路上でも上手にジャズピアノを弾いている人もいました。気軽に音楽を奏でる、聴ける、この環境、なかなかいいアイデアだと思います。 夕焼けの前の空が奇麗で。。。 パリはあと1週間で冬休みです。。。

Musicora 三日間の音楽フェスティバル

パリは暖かくなったかと思えば急に冷えたり、雨が降ったりと色々移り変わりの多い天候の現在です。 娘のクラスでも何人か病欠の子供達も出て来て、風邪などに気をつけていかないとなあと思っておりますが。。。 さて、そんな中、先週末、パリの北東にある場所で開催されていた音楽フェスティバルに行って来ました。 計三日間程、コンサートやら、展示やら、アトリエやら、ラジオの収録やら、と音楽に関する色々な内容のイベントがありました。 駅を降りると目の前に看板が。 この辺は、最近出来たばかりのフィルハーモニーがあったり、シテ•ド•ラ•ミュージックもあったり。。。 さあ、会場へ。 周辺にはあのパリ国立音楽院も。 マリエル•ノーマンという有名なハープ奏者と将来有望な若いハープ奏者の演奏も聞き。 館内の展示を見たり、楽器や楽譜を見たり、ライブも聴いたり、となかなか楽しませて頂きました。 こういう一時もいいものです。

節分そして主人の誕生日

2月3日は、節分、そして主人の誕生日でした。 ちなみに学生時代の御友達二人も同じ誕生日です。2月は、お誕生日の人が多く、誰がいつだったかいまだに全て把握しきれていない感じがあります。。。 さて、節分は最近では、恵方巻きを頂くのが流行ってるようですが、我が家ではまだ一度もやったことがありません。 いつかやりたいなと思いつつ、お誕生日メニューに取り入れられることもないままでいます。 有り難いことに、今年は御友達から、美味しいお豆のお裾分けをいただき、娘も楽しそうに、鬼は外〜、福は内〜と家中にお豆を投げていました。 歳の数だけ、、、。なんていくつだったかしら。。。 お誕生日には絶対に風船をという娘の要望で、日本語学校の帰り道、冷たい雨の下、風船探しに。 主人の好きなものがこの界隈にあるので、こちらも寄り道してお買い物。雨空の下のエッフェル塔。寒い一日でしたが、家族で温かく過ごした昨夜となりました。

“20分”という名のパリの無料新聞

最近、毎朝メトロに乗らなくなってからというもの、あまり手にすることがなくなったこの新聞。 大体、メトロの駅前か構内のラックなどの中に置いてあり、各自でかってに取れるようになっています。 メトロ通勤や通学の約20分間で読めるように出来ている(と聞いた気が、、、)無料新聞です。 当時、こちらや、メトロ、などという名の無料新聞が出て来た時には、パリジャンの生活もかなり画期的になったなと言う印象がありました。 私は、スマートフォンが浸透してからもすぐにガラケーから替えていなかったため、メトロに乗る時は、しばらくこの新聞が欠かせなくなっていました。 本だと荷物になるし、これは手で丸めて持てるからです。 今こそはネットで色々検索できますが、毎日のニュースをこれで知ることができ、改めてニュースを見る手間も省けたり、、、。 そして、仏語を読んでいる状況というのは、ある意味時々安全のための手段にもなります。(観光客だと思われないように、、、と、かってに私は思ってますが、今まで結構な効力を示していたような気がするのは私だけでしょうか。。。) 表紙はこんな感じです。今回の見出しはテロがあって、非常事態宣言が発されてから、一日に2度、警察に出頭しないといけなくなった人達の話が。 この1週間の間に3度も爆弾が仕掛けられたと通報があった何校かの有名高校の記事も。 フランスにミュージカルのキャッツもやってきました。 星占いや数独、言葉ゲームなども。 私の今日の運勢は、逆境にも負けず、落ちついて行動を、でした。

2月2日はクレープの日(Chandeleur 主の奉献の祝日)

今日は、お店のオープン記念日でもありますが、実は、フランスはChandeleur( Fête des chandelles, 主の奉献の祝日)と言ってキリスト教に関する行事がある日です。 この日は、クレープを焼いて食べる習慣があり、子供達の今日の学校給食のメニューにも出て来たらしく。。。 我が家は2度連続で、ここ1週間の間にクレープを何故か焼いて頂いていたので、特に今日は何もしませんでした。 習わしとして、クレープを焼く時に、右手に金貨、左手にフライパンを持ち、片手で上手にクレープをひっくり返せたら、お金持ちになれると仏人の御友達から教えてもらっても、そういえばまだ家では一度も挑戦したことがないような。。。 別に、ロウソクのお祭りとも言われ、この日は家にある全てのロウソクの火を灯すとも言われています。 ちょっと調べてみると、前年に収穫された小麦を使って作ったクレープを奉仕し、今年の収穫を祈るという意味合いもあるそうで。。。 明日は節分です。この2月2日と節分の日が近いことになんらかの意味があるのではないかと、実はずっと気になっております。。。 来年は試しにフライパン返し、やってみようかな。。。

祝☆オープン2周年✨✨✨

クリニャンクールの蚤の市にお店を出し始めてから、今日で2周年が経ちました! 始めはどうなるかと試行錯誤(未だに?)しつつ、少しずつ形になってきた小さなお店です。 当初はまだ何もなかったがらーんとしたお店。 去年、少し改装をして、品物が手に取りやすくなりました。 これからも、私達のお店にくればこれが手に入るかも知れない!というお店になるように、精進していきますので、どうぞ宜しくお願い致します。。。

遅ればせながらのママ友新年会

昨年末は11月のテロ事件で、なんとなく忘年会をやり忘れた感じのまま新年を迎えておりました。 1月には、韓国料理で新年会をごくささやかにしていたのですが、今回はタイビュッフェで、久々に集まる仲間と一緒にまた楽しい一時を過ごすことが出来ました。 久しく行っていなかった、ベルビル界隈のリュアンタイ。 アラカルトメニューも美味しいと聞いてはいたのですが、お昼のランチタイムにはタイビュッフェがオススメです。 お肉、お魚、お野菜、焼きそばに、御飯に、タイカレー、スープなど。 デザートにはその時々に違うフルーツとおなじみのタピオカ入り甘〜いココナッツミルク。 オープンと共に入り、最後ギリギリまで、おしゃべりや食べることが止まりませんでした。 話題は本当に豊富で、バカ話から真面目な話、国際結婚、仕事の話、今後のことなど、色々です。 いつも凄くいいなあと思うのは、みんなが分け隔てなく話せること。 それぞれの意見や個性を尊重して、各々が発言できているのは、素晴らしいことかと。 こちらは、第一皿目。今日の味付けも程よく、また来て良かったと思いました。 ベルビルはいつも来る場所ではないので、美味しい豚まんも手にいれ、ほっくほく。 今度は家族を連れて来たいと思います。

Auberge du soleil d'or(黄金の太陽のレストラン兼ホテル)

いつも良く通る道で、ずっと気になっている場所がありました。 さっさと通り過ぎるため、歴史的建物の標識があるのにも関わらず、ゆっくりとそれを読む事もなく月日は経ち。。。 そんな中、学校でパリについて勉強を始めた娘がふと、ママ、あの太陽みたいな印が何だか分かったよ!と教えてくれました。 それが、Auberge du soleil d'or(黄金の太陽のレストラン兼ホテル)です。 おおまかに説明すると、当初は、お金持ちの別荘だったものが、フランス革命時の陰謀で、それが変わり、色々と段階を経て、黄金の太陽のマークは保たれつつ、レストラン兼ホテルになったと言います。 2005年からは、商業目的や公団、個人のアパートとして使われているそうです。 パリ市内でふと目にするものに、色んな歴史があり、まだまだ知らない事は沢山あると思う今日この頃です。

スヌーピー

前回のバカンスで、スヌーピーの映画を観た娘がスヌーピー好きになり、子供雑誌のスヌーピーの漫画を読んだり、何かとスヌーピー関連のものを探し始めていました。 そしてそんな中、あるファーストフード店で子供用メニューを買うとなんと、スヌーピーのコップがたまたま景品でついてきました。 チョコレートクリームのヌテラまでがスヌーピー仕様。 子供用雑誌に時々出てくるスヌーピー。写真が暗いですね。。。 娘の通うコンセルバトワールのポスター。最近、通知表が出たので、そのお知らせがスヌーピーと共に。 私も一時期、スヌーピーが大好きだったので、娘と共にまたブームに乗りそうです。。。